大和システム株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「THE HIROSHIMA TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. THE HIROSHIMA TOWERってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-15 17:08:59
 削除依頼 投稿する

THE HIROSHIMA TOWERって、この界隈の切り札みたいな物件なのでしょうか?
個人的には、あまりに駅近で、かえってものおじしてしまいそう。

よろしくお願いいたします。

物件データ:
所在地:広島県広島市東区若草町1699番
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:55.02平米-140.6平米

事業主(売主):大和システム株式会社
事業協力:章栄不動産株式会社
販売提携(代理):住友不動産販売株式会社
設計:株式会社竹中工務店広島一級建築士事務所
施工:株式会社竹中工務店・広成建設株式会社・株式会社砂原組共同企業体

[スムラボ 関連記事]
【番外編】(メジャーリーガーが住んでいた家)ひろしが選ぶ地区No1マンション!広島市東区編【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/3809/

[スレ作成日時]2008-08-14 00:30:00

現在の物件
ザ・広島タワー
ザ・広島タワー
 
所在地:広島県広島市東区若草町1699番(地番)
交通:山陽本線 「広島」駅 徒歩3分
総戸数: 219戸

THE HIROSHIMA TOWERってどうですか?

501: 購入検討中さん 
[2010-05-26 16:03:13]
上幟に建設予定の2物件の方が興味があります。
利便性は最高です。
502: 匿名さん 
[2010-05-26 16:26:57]
上幟にマンション出来るのですか?
良いですね。
上幟というネームバリューを差し引いても、ここには全てにおいて勝ち目がないでしょうね。
こことは購入する層が違うでしょうから、高額な物件でも(むしろ高額な物件から?)売れそうですね。
503: 周辺住民さん 
[2010-05-26 17:10:53]
 新幹線通勤してたんですけど…
でも、そういう状況に陥るひとってレアケースでしょうね。

 別世帯構えたり、転勤と同時に一家で引っ越しするより、楽なのは確か。
 通勤定期がウン十万円なので、落としたらどうしよう、
って、最初はドキドキしましたけど。
 通勤時間も、考えているより短いです。福山・新山口あたりなら30分です。
 新幹線通学してる大学生の方もいましたよ。
 JRやバス、市内電車は座れないこと多いですけど、
新幹線はほぼ間違いなく座れますし。

 買い物に不便を感じたことは、ありません。
 銀行近いし(広銀、もみじ、離れたところに広島信金)
コンビニは密集しているし、食べ物屋も多いし。

 普段の買い物は、ユアーズで、週末に駅裏からシャトルバスの出ている
ソレイユのジャスコに車で行ってました。
 食べ物の品質にこだわるなら、グリーンコープの宅配がお薦めですよ。

 かくいう私も高層タワー型マンションが苦手なんで、この物件見送りましたが。
504: 購入検討中さん 
[2010-05-26 17:46:27]
残念ながらユアーズ、ジャスコ、グリーンコープだと満足できません。
アバンセが近くにあれば良かったのに・・・
それでも広島駅南側の利便性にはかないません。
上幟の物件が完成する2年後が楽しみです。
505: 匿名さん 
[2010-05-26 18:12:04]
ユアーズにコープにジャスコ、そしてコンビニが密集・・・、あって嬉しいですか・・・。
私は行きませんね・・・。
そりゃ話が合わないでしょうね。
求めているものが違いすぎますから。
506: 匿名さん 
[2010-05-26 18:21:27]
きらいとか興味ないなら書き込まなきゃいいのに、なんでかまうの。
買った人をバカにして自分を優位にしたいだけでしょ。
イヤミ言いたいだけなら他でやって。
これから住もうという人に失礼でしょ。

治安だってここより駅南の荒神・的場の方が変な人多いって。
507: 匿名さん 
[2010-05-26 18:23:19]
上幟町の物件がぽんと買える裕福層の方々は
こんな掲示板に書き込みなんかしないだろう。
508: 匿名さん 
[2010-05-26 19:45:00]
あらら、書き込みが少ないので、投稿してみたら えらいことですね 7月にはもう入居が始まるので この掲示板の役目ももう終わり 住みたくもないのに掲示板を見てるって悲しい 地下鉄も掘れない柔な地盤の幟町なんか初めから眼中にもなく 終の住処にと考えてるわけでもなく インフレに備えて今のうちに一部屋確保したかっただけで 吉と出るか凶と出るか楽しみです。まあ駅周辺は表だろうが裏だろうが需要はあるわけで、値下がりは少ないと踏んでますが、、、
509: 匿名さん 
[2010-05-26 22:05:52]
No.501 by 購入検討中さん

上幟に建設される二つの物件のデベロッパー教えてください。。
510: 匿名さん 
[2010-05-26 22:49:24]
デベが倒産したあと、売れ残りの20戸はどうなるんですかね?
511: 匿名さん 
[2010-05-26 22:58:36]
↑家具つき超大幅値下げで放出。
512: 匿名さん 
[2010-05-26 23:22:25]
20日引け後に、10年3月期の決算発表を延期すると発表した、不動産業や温浴事業などを手掛ける大和システム <8939.T> とパチスロ機大手のユニバーサルエンターテインメント <6425.Q> が急落している。大和システムが、一時21円安の140円まで売られ、連日の年初来安値更新。ユニバーサルは、同150円安の1440円を付ける場面があった。20日引け後に、両銘柄とも、決算確定作業において遅延が生じているためとしている。

粉飾決算は31日に発表。
お父さんは2年前からわかっていた。
売り切り確実なら買おうかとも思っていたが・・・
予想できなかったとかいう人間はただの勉強不足。損して当たり前。
513: 匿名さん 
[2010-05-27 08:40:32]
512は神?神気取りであまり変なこと書かない方がいいよ。笑
514: 匿名 
[2010-05-27 16:05:16]
今現在どのくらい売れ残っているのでしょうか?
デベロッパの経営状況が危ないともっぱらの噂ですが、もし倒産となった場合にアフターサービス等に大きな不安が残りますし、買う側も慎重にならざるを得ないでしょうね。
このような状態では完成までに完売するのは非常に難しいでしょうね。
515: 匿名さん 
[2010-05-27 22:42:36]
>513
正確には1年半前だったな。
普通に新聞見て、決算書と事業概要読めば、ア○でもわかるだろ。

わからないならただの勉強不足。
売主のことも調べずに年収の数倍の金額を投資する思考回路は理解できないね。
516: 匿名さん 
[2010-05-27 22:59:31]
>512
粉飾決算してもないのに粉飾決算をするような言い方は、風説の流布になるのでは?
大丈夫ですか?
517: 匿名さん 
[2010-05-27 23:05:37]
>513
>粉飾決算してもないのに

何を根拠に粉飾が無いと?
風説の流布になるのでは?大丈夫ですか?



518: 匿名 
[2010-05-28 11:49:59]
広島市民の血税を用いて設定し、ここの土地柄にマッチした武闘派キャラクターの水野美紀。
いまとなっては水野もとんだ仕事を引き受けたと思っていることだろう。ちなみに少なからず血税は水野の胃袋に消え失せた。
519: 匿名 
[2010-05-28 12:53:04]
水野美紀が武闘派かどうかは知らないけど、武闘派がマッチする土地柄ってどういうことなんだろうか・・・
ただ一つ言いたいのは、ここの計画もそうだが、市民が苦しい中、泣く泣く血税を払っているのを理解できてないのか、秋○市長の浅い知識と経験、偏った思想で軽々しくそこらじゅうにばら蒔く事に耐え難い怒りを覚える。
520: 無知 
[2010-05-28 14:08:19]
ここのどの部分に血税が入っているのでしょうか?まさかマンションそのものではないでしょうね。駅までの歩道とかですか?
521: 匿名 
[2010-05-28 15:59:26]
>520
上のレスを見るなりグクるなり自分で出来る最低限の事くらいはしましょうよ。
522: 匿名 
[2010-05-28 18:31:55]
出たググ男。ググる前に正しい知識と礼儀を身に付けようね。
ググるだけなら子供でも出来るから。
523: 匿名さん 
[2010-05-28 19:03:29]
>>522
あなたが仰る通りに子供でさえ出来ることならば、それをやらないのは如何なものかと思います。
人に礼儀を説くのであれば、自分の言葉使いにも気をつけましょう。
極力他の方に迷惑をかけないよう、自分が出来る範囲の事はやるべきだと思います。
相手の顔が見えないインターネットは乱暴な言葉がよく飛び交っていますが、見ている方は非常に不快なものです。
あなたも良識を持っている方ならば、人を煽るような言葉は慎みましょう。
524: 匿名さん 
[2010-05-28 19:18:51]
人を非難するコメントを時間使って長々と書くのは
鬱憤晴らしみたいなもんでしょ。
調べればわかることかもしれないけど、
こういう掲示板で質問したほうが早いから書き込んでるんじゃないの?
知ってるんなら教えてあげれば?
別に自分に被害が及ぶわけでも無し、匿名掲示板ですよ。
自分の知識披露したいんでしょ?
イヤミなコメントかく時間でできるでしょが。
525: 匿名さん 
[2010-05-28 20:57:28]
マンションと血税は無縁です そもそも毎月いくら住民税を払って言ってんですかね ホテルは知りませんが 売れ残りの心配も買わない人がする必要のないこと あんまり妬ましい投稿はするもんではないですよ ポンと普通に買っている人のほうが多いのですから 内容的に消防署の付近の物件と比べて割安なので億ション以外はあっさり売れましたし 売れ残り情報も、デべ情報も冷やかしの方の適当な話なのでどうでもいいです。 上幟の物件があるなら掲示板立ち上げてそっちを荒らしてね。
526: 匿名さん 
[2010-05-28 22:47:31]
>マンションと血税は無縁です
はァ?新聞読んでる?

>あんまり妬ましい投稿はするもんではないですよ
・・・意味不明 

>売れ残り情報も、デべ情報も冷やかしの方の適当な話
はァ?デベのHP見てみたら。

>毎月いくら住民税を払って言ってんですかね
金額の問題じゃないと思うが、少なくとも俺はあんたより高額納税者。 
527: 匿名さん 
[2010-05-28 23:25:25]
スレを立てたものです。結局、中心部へのアクセスがやや不便であることなど、いくつかの観点から候補からはずしました。

でもほとんど売れたみたいですね!正直、もう少し苦戦するかと思ってました。あとはデベの回復待ちですね。がんばれ!
528: 匿名さん 
[2010-05-28 23:28:38]
>結局、中心部へのアクセスがやや不便であることなど、いくつかの観点から候補からはずしました。

ご英断でしたね。
529: 匿名さん 
[2010-05-29 18:44:24]
自分の生活に合っていれば、悪い物件ではないと思います。
会社は紙屋町なので、まあ、どこからでもアクセスはできますが、
歩いても30分くらいで到着しますね、健康のためにはいいかも。
それにJRですぐ実家まで帰れるし、
県外で暮らしている姉弟が帰ってくるのにも便利、
思ったより価格も安かったので検討していました。
ただ、いいなと思った部屋のモデルルームがなくて、
図面だけでは実際の生活のイメージがわかないので、見送りました。
現地モデルルームができればよかったんでしょうけれど、
結局高額な部屋以外は早々に売れてしまったようなので、無理でしたけど。
やはり、実際の建物ができてないうちに買うのは、ちょっと躊躇しますね。
530: 購入検討中さん 
[2010-05-29 19:30:37]
>509さん

藤和のマンションが2011年11月完成予定。
川沿いです。

三井のマンションが2012年5月完成予定。
三井は14階建て、総戸数52戸です。
531: 購入検討中さん 
[2010-05-29 20:26:34]
藤和のマンションは15階建て、総戸数26戸です。
532: 匿名 
[2010-05-29 20:49:06]
三井のマンションが上幟に出来るならここのマンションの魅力が更になくなるね。
まあ、藤和はどうでもいいかな、個人的には。
あくまで三井のマンションと比べてだけど。
上幟という最高の立地に会社の経営状況等を考慮すれば、ここなんかより遥かに魅力的なのは間違いない。
533: 匿名 
[2010-05-29 20:54:26]
マンションはやはりデベロッパの信用も大切だと思う。
上幟に出来るという三井や藤和のように大和は実績がない。
その点で論外。
534: 匿名さん 
[2010-05-30 10:08:21]
広島の三井のマンションって子供も成人したくらいの中高年の購入者が多い。
価格と比べて設備や立地の面は劣るけど、大手の信用力に高齢者が安心感を覚える。
基本的に終の棲家として購入する人が多いし、根本的にこのマンションとは購入層が異なる。
マンションのコンセプトが違うから、比べること自体が無意味。
あおりのために書き込むにしても、もう少しまともな比較対象をあげてほしいね。
上幟町と若草町を比較するってのもピントがズレてるし。
535: 匿名さん 
[2010-05-30 10:14:45]
入居間近とあっていろんな意見が出てますが、都市整備事業だし タイミング的に減税、低金利、贈与税免除とあって思い切った人は得しましたね これから数年後の物件は立地が良くても原材料の価格次第でどんな価格帯になるかどうか 消費税も上がってたりして 金利も現在以下にはならんでしょう。 一括で買えるほど貯金ないし 都市自体後退気味なので 少し離れた一軒家とかで静かに暮らしたいって人が増えてそうですが、億ションとかこれから建つ物件を検討できるほどお金持ってる人はいいですねぇ 景気回復のために少しは使ってあげたら?
536: 匿名 
[2010-05-30 10:29:38]
支離滅裂な文章ですが、消費税と金利の観点から、
新築なら今が買い時というのは間違ってないですね。
但し、デべが倒産した場合、少なからず短期的な
資産価値に影響がでますので、こちらの物件購入者が
金銭的に得をしたかどうかは微妙ですね。
資材価格については万一価格の高騰が続いた場合、
その分地価が下落しますので、トータルの物件価格は
それ程変らないと思いますよ。
537: 匿名さん 
[2010-05-30 13:47:54]
昨日通りかかったら1階エントランス(ロビー?)での
商談らしき姿が見えましたよ。
上層階購入か、キャンセルでもあったのでしょうか?
538: 匿名さん 
[2010-05-30 13:48:30]
幟町の川沿いって…どこ?
539: 購入検討中さん 
[2010-05-30 15:07:43]
>538さん

上幟ですよ。
栄橋のそば、鯉城学院の隣です。
540: 匿名さん 
[2010-05-30 15:20:42]
今駐車場になってるあたりでしょうか
いい場所ですね!

ありがとうございます。
541: 匿名 
[2010-05-30 15:22:09]
そろそろ別スレ起てれば。
542: 匿名さん 
[2010-05-30 15:58:11]
↑そのとおり
スレたてた人も買わないみたいだし 内覧会はじまってるし 買った人のことをとやかく言っても
しょうがないしね。
撤収。
543: 匿名 
[2010-05-30 16:34:51]
売れ残りってあと何部屋あるの?ホームページだと後20件くらいになってるけど、そんなにあるのでしょうか?
544: 匿名さん 
[2010-05-31 17:49:50]
まさかの決算発表再延期。東一企業とは思えないね。内訳もめの可能性も大。こんな会社に金貸すとは広島市も終わってるな。会社整理に入ったら、秋葉市長が責任とってくれるんでしょうかね。まさかの追加融資ってことはないでしょうね?
545: 匿名 
[2010-05-31 20:55:38]
彼が責任をとるような責任感のある男だったら、今までやってきた悪行は何十回となく首を吊ってもまだまだ足りないくらいだ。
今まで彼がやった悪行の中ではここの融資なんてたかがしれてる。
例えるならご飯中がにスカシッペしたくらいか。
しかし何故選挙勝てるのか不思議だ。

まあ、それは置いといてここが終わったら、次は駅前エリアの開発も進むのだろうか。
区画整理するならイメージ改善の為にパチンコ屋をどけてほしいね。
あんなものいらない。
546: 匿名 
[2010-05-31 22:46:30]
↑文章の論点が良く判らん。一言でいってくれる。
あと、秋葉がやったここ以上の悪行てなに?具体的に言ってくれる?
547: 匿名 
[2010-05-31 22:58:32]
あれこれ人に聞く前に新聞読むとかニュース見るとかググったらどうですか?
548: 匿名 
[2010-05-31 23:03:57]
でたググ男。
ググっても40億を越える悪行はでてこねーよ。根拠無く適当な事言ってんじゃねーよ。かす。
549: 匿名 
[2010-05-31 23:45:39]
とにかく駅前パチ屋とサラ金屋はいらん。
ついでに宗教施設もえきそばには不要
550: 匿名さん 
[2010-06-01 14:41:38]
駅周辺にパチンコやサラ金が多いのはなぜなのか、戦後の歴史を知っていれば駅周辺なんてとてもじゃないけど住む気がしない

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる