広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパスシティ桜井町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 高知県
  4. 高知市
  5. 桜井町
  6. サーパスシティ桜井町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-03 22:19:00
 

竣工予定 平成20年11月下旬
入居予定 平成21年1月下旬

もうすぐですね。
有益情報をお願いします。荒らしはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2008-11-19 14:45:00

現在の物件
サーパスシティ桜井町
サーパスシティ桜井町
 
所在地:高知県高知市桜井町2丁目7番32
交通:土佐電鉄後免線 「宝永町電停」 徒歩6分

サーパスシティ桜井町

142: 匿名さん 
[2009-05-10 01:38:00]
リストラですか…

あるでしょうね

Aタイプは恐らく二階だと思いますよ!家具付き分譲してるんじゃないかな?
143: 匿名さん 
[2009-05-11 20:23:00]
最近はローン審査が厳しくなってるみたいで、審査が通らなくて泣く泣くキャンセル…って事があるみたいですよ…

銀行さんも景気がいい時は借りてくれ~って来るくせに、銀行さんも冷たいですよね…
144: 匿名さん 
[2009-05-11 21:39:00]
今日の更新で早くも…Aタイプが売れてましたw(°0°)w

残り1邸?
145: 匿名さん 
[2009-05-12 18:26:00]
残すところ、Dタイプ一つのみとなりましたね。Dタイプも2階ですかね?
146: 匿名さん 
[2009-05-12 18:49:00]
恐らく二階の事務所にしてる所じゃないです?

畳の無いじゃないかな?
147: マンコミュファンさん 
[2009-05-12 19:17:00]
>恐らく二階の事務所にしてる所じゃないです?
>畳の無いじゃないかな?

これは方言ですか?
148: 匿名さん 
[2009-05-12 19:29:00]
ないじゃないかな?↓
畳の無い部屋じゃないかな?
の間違いです…すみません…
149: 匿名さん 
[2009-05-13 01:39:00]
おっしゃるとおり、間取りをみたら畳の部屋はなかったです。南向きのリビングが広くて開放的ですね。でも2階だったらそんなに景色はよくないかも。
150: 匿名さん 
[2009-05-13 13:13:00]
好みもあるだろうけど、長い間生活するなら畳が欲しいような気がする…

この部屋もともと畳が無い間取りなんですかね?
151: 匿名はん 
[2009-05-13 20:05:00]
もっと早い時期であれば、畳への変更が可能だったかもしれませんよ・・・。
152: 匿名さん 
[2009-05-13 20:30:00]
まあ、今はフローリングの上に置くタイプの畳も売ってるのでどのようにでもできるんじゃないでしょうか。
迷っている方、迷っているうちに売れそうですよ。
もしくは、迷うぐらいならやめておくか・・・。
153: 匿名さん 
[2009-05-13 21:28:00]
2階は、前の道から部屋の中がまる見えになりそうでイヤだなぁ。
154: 匿名さん 
[2009-05-13 22:08:00]
意外と二階でも道から部屋の中は見えないんですよね。

この部屋こそ、安く購入して賃貸にだしたらいいんじゃない?ラスイチだから値引激しいだろうし!
155: 匿名さん 
[2009-05-13 23:40:00]
家具家電つきは、かえって賃貸に出しにくいのでは?
156: 匿名さん 
[2009-05-13 23:43:00]
家具家電つきは賃貸には不向きかと・・・。
どちらかというとセカンドハウス向きではないでしょうか。
あこがれるなあ。。。セカンドハウス・・・・。
157: 匿名さん 
[2009-05-14 00:31:00]
今ホームページのインフォメーション部分が空白に・・・・・。
更新しているさなかでしょうか。もしかして完売御礼????
158: 匿名さん 
[2009-05-14 04:20:00]
家具・家電は未使用だから売ればいい(笑)

まあ、私には余裕ないから購入できないけど
159: 匿名さん 
[2009-05-14 07:12:00]
あ、まだひとつ残ってますね。
160: 匿名さん 
[2009-05-14 10:58:00]
もともとは畳がある間取りだったんですね~

この部屋もキャンセル物件なんでしょうね…
せっかく契約したのにローンなどが通らなくてキャンセルって、穴吹さん・契約者さん双方がっかりしますよね…
161: 匿名さん 
[2009-05-14 19:04:00]
でもローン審査がとおらないぐらいの方は無理して購入しちゃダメですよ。
今後、管理費修繕費などを滞納されてもサーパス住民皆が困りますからね・・・。
むしろ、銀行さんありがとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる