広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパスシティ桜井町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 高知県
  4. 高知市
  5. 桜井町
  6. サーパスシティ桜井町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-03 22:19:00
 

竣工予定 平成20年11月下旬
入居予定 平成21年1月下旬

もうすぐですね。
有益情報をお願いします。荒らしはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2008-11-19 14:45:00

現在の物件
サーパスシティ桜井町
サーパスシティ桜井町
 
所在地:高知県高知市桜井町2丁目7番32
交通:土佐電鉄後免線 「宝永町電停」 徒歩6分

サーパスシティ桜井町

82: 匿名さん 
[2009-04-14 23:39:00]
61さんの意見に賛成です。事業を拡大して倒産・・・という結末が一番悲しいですからね。マンション業界だけでなくどの業界でもそうですよ。経営不振というより、穴吹さんは今後を見据えて賢い選択をとったのではないでしょうか。
ところで、サーパスシティ桜井町はホントに高級感があると思います。実際私はサーパス高須東弐番館と見比べてきたのですが、比べようがないですね。桜井町に軍配です。桜井町の管理費にも十分納得できますよ。セキュリティ面も抜群で、老後も安心して暮らせる場所に間違いないです。
61さんのおっしゃるように、今後はコストをおさえたマンションしかできないでしょう。桜井町以上のマンションはもうできないと思いますね。高知市内のど真ん中にこんなに広い場所もないでしょうから。
83: 匿名さん 
[2009-04-15 20:20:00]
66さんは購入されたんでしょうか?
84: 匿名さん 
[2009-04-15 22:18:00]
サーパスシティ桜井町はホントに高級感があると思います。

すいません高級感ってエントランスそれとも内部設備でしょうか?
くわしくわっかたら教えてください。

あとサーパスの営業社員は知識不足な感じがした。設備の説明なんて1年やれば誰でもできる、売りっぱなし。
もう少し勉強してほしいと思う。
85: 匿名さん 
[2009-04-16 00:31:00]
82です。先に言っておきますが、私も別に関係者ではないですよ。

桜井町のどこに高級感を感じたか・・・。そうですね、私一個人の意見ですが、すべてです。

エントランス、サロン、システムキッチン、リビングルームの窓の大きさ、バスルーム。これこそ分譲マンションだなと感じさせられました。正直、サーパス高須東弐番館は分譲というより賃貸マンションを思わす雰囲気でしたね。(高須東弐番館を検討中の方ごめんなさい。)

もちろん、もともとの分譲価格は桜井町のほうがはるかにお高いですよ。でも価格値引きをしている今こそ、高須並みの価格で購入できる桜井町ってかなりお得だと思いますね。

あと、営業の方ですが、ホントに熱心に親身に営業されている方もいらっしゃいますよ。

桜井町の内装や外観をほめましたが、実はほんとに大事なのは基礎工事だと思います。設備や内装ははっきりいって消耗品です。桜井町周辺は地盤の弱いところですが、穴吹さんはしっかりとした基礎工事をされていると思いますよ。たとえ南海大地震がおきても、建物の倒壊はまずないでしょうね。
86: 匿名さん 
[2009-04-16 04:45:00]
営業は、新人からベテランまでいました!
私を担当してくれた方はベテランでしたが、どんな質問に対してもごまかさず答えてくれましたし、ローンの組み方なんかも親切にアドバイスしてくれましたよ!
84さんは新人さんに当たったんじゃないです?
それに、営業マンは売るが仕事ですから、売りっぱなしで当たり前じゃないです?けど、購入後も色々な問合せとか、設備の使い方なんかも親切に教えてくれましたよ!84さんの言う売りっぱなしの意味が少し分からないのですが…    高須弐番もいい感じだと思いましたが、やはり規模が桜井町より小さい為か、エントランスも地味でしたし部屋も全体的にコンパクトに造られていたので、インパクトが薄かったです…生活する分には充分な感じに思いました!
桜井町は、大規模なのでエントランスも広くサロン・中庭?《屋内駐車場の屋上》もあり、日曜の昼間は子供とお爺ちゃんが陽なたぼっこしてる光景をたまに見かけます(笑)
まあ、マンション内の掲示板に子供の遊び方に対して注意書きがありましたが…大規模になると世帯数が多いので、問題も多いとは思いますが…
それは、居住者みなさんがモラルを守れば大丈夫でしょう!人それぞれのモラルの基準が違うから難しいかな
87: 周辺住民さん 
[2009-04-16 16:41:00]
No.81=No.86 ' ' 頑張ってください
88: 匿名さん 
[2009-04-16 20:08:00]
支払い頑張ります!
89: 購入経験者さん 
[2009-04-16 23:03:00]
これが高級?
私には築5年くらいの賃貸にしか見えないですけど・・・
普段どこにすんでるの?
90: 匿名さん 
[2009-04-16 23:18:00]
89さんは桜井町の購入者ですか?
91: 匿名さん 
[2009-04-16 23:39:00]
高級は言い過ぎだが、賃貸も言い過ぎだ!
賃貸とは全く違うでしょう。
92: 匿名さん 
[2009-04-16 23:49:00]
なんか購入者層も様々ですね。 セカンドハウスで購入してる人も居れば、生活きりつめて購入する人、なんだか面白いね。
93: 匿名さん 
[2009-04-16 23:52:00]
確かに・・・。購入者がこの物件賃貸に出してますが、ここって月額家賃13万~15万しますよ。購入して賃貸に出したら得かもしれませんね?不動産所得になりますが、ローン手数料や管理費や固定資産税なんかも必要経費で控除できますよ。
94: 匿名さん 
[2009-04-17 00:12:00]
在庫を値切って値切って購入。そして賃貸に出す。それいいかも。
95: 匿名さん 
[2009-04-17 03:50:00]
ここを賃貸で13~15万円で借りる人っているの?
96: 匿名さん 
[2009-04-17 05:24:00]
実際いるみたいですよ~
97: 匿名さん 
[2009-04-17 06:30:00]
全体の入居会社前から賃貸に一部屋出てたから、投資目的での購入者もいるみたいですよ~

高くない間取りを購入し、家賃収入で自分の資産を増やす…
けど、これする方はお金に余裕がある方ですね…
98: 訂正 
[2009-04-17 06:32:00]
入居会社前から→入居前から
99: 匿名さん 
[2009-04-17 08:58:00]
転勤族のお医者さんとか、大学教授とか、一流企業のお偉いさんが借りてるみたいです。
事業主が家賃支払ってあげてるんでしょうね。
セキュリティ抜群だから、高級車も車上荒らしにあうことがないでしょうし。
実際ここの屋内駐車場には、ベンツやポルシェやBMWがとまってますね。
100: 匿名さん 
[2009-04-17 10:03:00]
ポルシェ・ベンツ・BMWの横は嫌や…
101: 匿名さん 
[2009-04-17 10:29:00]
さすがにフェラーリはいないか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる