中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェルディ三吉町プレミアムコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 福山市
  5. 三吉町
  6. ヴェルディ三吉町プレミアムコート
 

広告を掲載

入居済み住民A [更新日時] 2009-10-18 01:18:35
 削除依頼 投稿する

平成19年6月下旬に入居がはじまりました。
私はたぶん一番最初に入居した住民の一人です。
8月に入りましてすでに丸々1ヶ月以上過ぎています。

新しいマンションライフを楽しく、うれしく、気持ち良く
過ごしています。
こんなにすばらしいマンションを提供してくださった
たくさんの関係者の方々に感謝しています。

マンションライフをより楽しくするために
掲示板を利用したいと考えました。

よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-08-02 18:27:00

現在の物件
ヴェルディ三吉町プレミアムコート
ヴェルディ三吉町プレミアムコート
 
所在地:広島県福山市三吉町4-258-1
交通:JR山陽本線「福山駅」徒歩 22 分

ヴェルディ三吉町プレミアムコート

202: 入居済み住民A 
[2007-12-31 08:20:00]
おはようございます。

いよいよやってまいりました。大みそか。
12月31日です。今年の最後の日です。

朝、目を覚まして思いました。
「寒くない!!」

さすがに私たちのマンションは気温の悪影響を受けにくいようです。
リビングの温度計は16℃ちょうど。
やはりいつもより下がっています。
いつもより下がっていますが「寒くない」。

体感的にはおだやかな心地よい室温です。
まだ太陽光線はマンションを照らしていないので温室効果ではありません。
太陽光線が地表を照りつけているのは確かですが
太陽の熱が地表の温度を上げるのはまだまだ先です。

となると、私の予想では地球の地熱がマンションの土台を温めて
それが構造を支えるコンクリートそのものを熱くしてくれている
のではないでしょうか。
外気の悪影響を受けない芯の部分が地熱を伝導しているのではないか
と思う次第です。

今朝の最低気温が0℃まで下がったとしても
私たちのヴェルディマンションはほんの少し
室温が下がっただけでした。

それが今朝のうれしい事実です。


大晦日。
いよいよその時を迎えました。

今年は私たちにとってこのヴェルディマンションに
入居したことが最高、最善のうれしい出来事です。
これ以上の喜びはありません。それで十分です。
衣食住の大切な三要素のひとつがほとんど完璧なものになりました。
私たちの生活はすばらしくうれしいものになったのです。
ありがとうございます。

このマンションに入居して6ヶ月。
この6ヶ月は今までの人生では経験したことがないくらい
ありがたくてうれしい期間です。この喜びが
これから先も続くでしょう。このうれしいマンションが
私たちのものだからです。本当にすごいです。

このすばらしくありがたいマンションとともに私たちは
幸福な生活を送ることができます。

これからもよろしくお願いいたします。
203: 入居済み住民A 
[2007-12-31 12:56:00]
こんにちは。

大晦日のお昼です。

おおみそかですよ。すごいことになりましたね。
すごい日を迎えています。
一年のラストデイです。

外は小雪が舞っています。
冷たいです。空気が。そして風が強く吹いています。
寒いです。さすがに寒気ですね。
当地はときどき太陽が顔を出しています。
さすがですね。「瀬戸内気候」です。太陽がお友達です。

リビングの温度計は17.5℃弱というところ。
外気の悪影響は受けないようです。
太陽が時々照っているので温室効果もあるのでしょう。
気温は朝よりも上昇しています。

体感的にはもちろん暖かいです。
ありがたいです。
うれしいです。
喜ばしいです。
感謝です。

お昼をのんびりと
暖かくて明るいリビングですごします。

このヴェルディマンションを買って本当によかったです。
入居して半年少々。この半年間はうれしい気分で楽しく
すごしました。本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。
204: 入居済み住民A 
[2008-01-02 17:08:00]
新年あけましておめでとうございます。

2008年です。平成20年です。
新しい年です。新しいので全然慣れていません。

私は年末から今日の1月2日にかけて実家に帰っていました。>>124
実家はとても寒かったです。元旦が一番冷えたようですね。
私たちのマンションが一番冷えた元旦にどのくらいまで
冷えたのか確認したかったのですが今回はあきらめました。

今、リビングは16.5℃です。いつもよりやや下がっています。
寒気の影響をある程度は受けているようです。しかしながら
体感的にはまったく気になりません。むしろ暖かいくらいです。
このマンションの中はひょっとしたら一番冷えた元旦にも
暖房は要らなかったかもしれません。

このうれしくて暖かくて明るくて広いマンションで
新しい年を過ごすことができます。
本当に楽しみです。新しいマンションには新しい年が
似合っています。ちょうどよかったです。

入居して6ヶ月が過ぎています。ちょうどマンションライフに
慣れたところですからね。マンションライフに慣れるには
時間がかかります。半年でなんとか自分らしい生活に
なったような気がします。半年間あれやこれやとモディファイ
しながらなんとか今の状態で落ち着いたように思えるのです。

さて、これからのマンションライフをじっくりと
楽しみたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

みかんを食べます。干し柿も食べます。
暖かくて明るくて広いリビングで庶民としては
最高のぜいたくをさせていただきます。
ヴェルディマンションのおかげです。
ありがとうございます。

この元旦と2日にかけてテレビをよく見ていたのですが
ヴェルディマンションの宣伝が結構目立ちました。
福山の3か所のマンションを宣伝していました。
ということはまだまだ売れ残っているわけですね。

ここをご覧の皆様、ヴェルディマンションは結構いいですよ。
私の考えでは私たちの三吉町ヴェルディが一番よいのですが
他のマンションも悪くないと思います。ぜひ、検討してみてください。

それでは。
205: 入居済み住民A 
[2008-01-02 21:59:00]
こんばんは。

正月休みです。

のんびりとマンションで過ごしています。
マンションは暖かいので気分がいいです。
今、リビングの温度計は17℃少々。
暖かいです。快適です。

外が寒いかどうかは確認していません。
明日からは気温が上昇するようです。

いずれにせよ恐れていた寒気の勢力が
意外に当地では何ら悪いことをしなかったのが
私にとってはうれしいことです。

実家はとても寒かったのですが気温が低かっただけで
雪も積もらず、日中は太陽が照っていたので
寒くても明るくてまさに「瀬戸内気候」でした。
当地は本当に日本でいちばん過ごしやすい地域ですね。
ありがとうございます。

暖かくて明るくて広いリビングで
ラ・フランスとミカンを食べます。
テレビは特番だらけです。でも
残念ながらわたし好みのがないのでちょっとがっかり。
「ヘキサゴンII」の特番。3時間もおバカを見ていたら
バカが伝染する危険があるので今回はパスしています。

ところで、大晦日のレッド・ホワイト歌合戦は見ましたか?
私はBGMがわりに聞いたり見たりしていました。
ずいぶんお金がかかったセットがたくさん出てきました。
豪華な衣装もたくさんたくさん出ました。
これだけの番組はやはり年に一度の総決算に値します。
娯楽番組として日本人にとっては最高のものではないかと思います。
楽しまなければ損だと思いました。見てよかった、得をしたと思いました。
ありがとうございます。平和なニッポンに大感謝です。

マンションで過ごす正月休み。
それを思うだけでうれしくなります。

これからもよろしくお願いいたします。
206: 入居済み住民A 
[2008-01-03 08:45:00]
おはようございます。

1月3日の朝です。

目を覚ました時、「寒くない」と感じました。
リビングの温度計を見たら15.5℃でした。
今までの最低室温です。
外気の影響でここまで下がることが分りました。
暖房の必要性は感じません。
これより下がったら暖房が要るかもしれません。

当地の今朝の最低気温はマイナス1℃の予想でした。
そこまで下がったのかどうかは知りませんが
外気が氷点下近くに下がっても私たちのマンションの
室温はひどく下がらないようです。

ずいぶん快適なマンションです。
外の寒さが厳しくてもマンションの中は
快適なまま推移してくれそうな印象です。
ありがとうございます。

気分がいいです。
この正月休みを心地よくすごせます。

これからもよろしくお願いいたします。
207: 入居済み住民A 
[2008-01-03 13:46:00]
こんにちは。

正月休みです。昼過ぎ。

曇り時々晴れ。というような天気です。
雲の量が多いです。青空がところどころに見えます。
太陽がときどき顔をのぞかせます。
明るいです。太陽光線はすごいです。

気温は上がっているようですね。
リビングの温度計は18.5℃弱。
室内は暖かいです。
すばらしいですね。私たちのマンションは。
こんなに過ごしやすいマンションがほかにあるのでしょうか。
よく知りません。私たちのマンションは本当に過ごしやすいです。
ありがとうございます。

明るいリビング。暖かいリビング。
マンションというものは本当にいいものですね。

脳がぼけないようにマイルームでときどき勉強しています。
学生時代には年末年始もできるだけ勉強して
脳がなまらないように努力していたものです。
今では試験があるわけでもなく比較的気楽な仕事を
しているわけですが、脳がなまるのは不本意なので
読み書きを心がけて脳を刺激しているのです。

さて、これから音楽を楽しみます。
心地よいマンションで音楽を楽しむのは
庶民のぜいたくとしては最高のものの一つですね。
ありがとうございます。

それでは。
208: 入居済み住民A 
[2008-01-03 19:05:00]
こんばんは。

正月休みの夜です。明日から仕事がはじまります。
速いですね。仕事が始まるともう普通の日々です。
年末年始の休みがあっという間に過ぎます。

今日の一日はとても過ごしやすい一日でした。
明るくて心地よいマンションですごしました。

今、リビングは17.5℃です。温かいです。
テレビを見ています。正月休みの特番。
いろいろあります。私の好みの番組が
あるようなないような。どうでもよい感じ。
わざわざビデオに撮るようなものはなさそう。

とは言っても「雪乃丞変化」は凝っているようなので
ビデオに撮っておく予定です。
あれだけの役者をそろえて作るのは難しいでしょう。
それぞれが全力を出して作っている時代劇なので
ビデオに撮る価値があるかもしれないと思っています。
以前、美空ひばりの映画で同じものがありました。
どういう理由でか人にプレゼントしました。

ビデオに撮っておこうと思うような番組は
めったにありません。残念な時代になりました。
番組を作る人達と世代が違ってきているのでしょうね。

暖かくて明るいリビングで心地よく過ごしながら
大画面テレビをながめる生活。これはやはり
マンションのおかげです。その喜びを味わいながら
この新しい年を楽しみたいと思っています。

これからもよろしくお願いいたします。
209: 入居済み住民A 
[2008-01-04 13:24:00]
こんにちは。

1月4日のお昼です。
今日は金曜日です。

正月休みが終わりまして、仕事が始まりました。
午前中の仕事をなんとか無難にやりました。
ありがたいです。無難が一番。

今日の天気はすばらしい快晴。
太陽が明るく明るく照りつけています。
気温は上昇しています。

マンションの中はまさに温室状態。
室温は19℃です。温かくて明るくて快適。
私たちのマンションは本当にすばらしいですね。
ありがとうございます。

もう少しお昼休みをいただきます。

それでは。
210: 入居済み住民A 
[2008-01-04 18:55:00]
こんばんは。

1月4日(金曜日)の夜です。

太陽が沈むとやはり空気が一気に冷たくなりますね。
一日の仕事が終わって車に乗るころには
外は真っ暗です。そしてやはり寒いです。空気が冷たいです。
さすがに冬ですね。太陽が照っている時には冬らしさが
ちょっと影を潜めていたわけですが、夜には冬になっています。
りっぱなものです。

今日は「仕事始め」。
新年の仕事が始まりました。
ブランクがありましたがなんとか無難に仕事をやりました。
無難がいいですね。ありがとうございます。

例年、仕事始めの日にはぐったり疲れるのですが
今日はわりに元気なまま夜を迎えています。
仕事量が少なかったせいもあるかもしれません。
今年はすぐに日曜日が来るので気分的にも
余裕があります。あと一日頑張れば日曜日
と思えばずいぶん気楽になれます。

外の寒さからマンションの中に入ったら
もう天国ですね。マンションの中は天国です。
暖かくて明るくて気分良好。こんなにいい住居が
日本にあったのですね。うれしい限りです。
こんなにうれしいマンションがこれからもずっと
私たちのものなのです。それを思うだけで
気分は最高です。喜びいっぱいです。ありがとうございます。

リビングの温度計は17.5℃です。
昼に比べるとずいぶん下がっています。
太陽光線の力はものすごいものですね。
体感的には暖かくてとてもいい気持ちです。

この新しいマンションに住む人はひょっとしたら
そうでない人よりも長生きするのではないでしょうか。
これだけ環境がよいと肉体的にも精神的にも
とても快適ですからね。寿命が延びるかもしれません。

そんなことを思う今日この頃です。

これからもよろしくお願いいたします。
211: 入居済み住民A 
[2008-01-04 21:31:00]
こんばんは。

金曜日の夜です。

金曜日の夜はBS2がいいのかもしれませんね。
今、映画「サウンドオブミュージック」を見ています。
久し振り。今までにも複数回見ています。ビデオも持っています。
大画面で見るのは初めてです。映画では見たことがありますが
もう30年以上も前のことになります。

この映画はザルツブルクが舞台です。
風景がすばらしいです。大画面で見ると立体的で
とても感動的です。映画の内容そのものも
感動的なものなので相乗効果ですばらしいです。

暖かくて明るいリビングで大画面のテレビ。
最高のぜいたくです。ありがとうございます。
このヴェルディマンションは私たちにすばらしい
ぜいたくをプレゼントしてくれます。毎日が
感動の日々です。ありがとうございます。

今、リビングの温度計は18℃です。
明日の予想気温は今日よりもさらに上昇するようですね。
「暖冬」が期待できそうです。
私は暖冬が大好きです。寒い冬は嫌になります。
そういった意味では地球温暖化の恩恵を受けていると言えます。
地球温暖化を喜んだら顰蹙を買いそうですが正直な感想です。

地球の運命は地球が知っているでしょう。それが運命です。
人間が地球の運命をどうにかするのは不可能です。
運命に従うしかありません。
それが私の正直な気持ちです。なりゆきにまかせることしか
私たち人間にはできません。

なりゆきにまかせていたらこのうれしいマンションに
出会いました。私たちはそれで幸福です。大感謝です。
ありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。
212: 入居済み住民A 
[2008-01-05 13:20:00]
こんにちは。

土曜日のお昼です。

新年に入ってはじめての土曜日です。
今日の天気はすばらしい晴れです。
朝は曇っていたのですが今は快晴。
太陽がキラキラと地表を明るく照らしています。

おかげさまで私たちのマンションは明るい太陽光線に
照らされてリビングが明るく暖かくなっています。
リビングの温度計は18.5℃です。
明るくて暖かくて気持ちがいいです。

のんびりと昼休みをいただいています。

今日の土曜日も仕事がありました。
無事にすごすことができましてありがたく思っています。

うれしいマンションでのんびりと昼休み。
本当にありがたいです。こんなにうれしいマンションで
これからもずっと過ごせると思うと幸せいっぱいです。
庶民の私たちにとっては最高の幸せです。
ヴェルディマンションを分けて譲っていただけたことを
本当に本当にありがたく思っています。

これからもよろしくお願いいたします。
213: 入居済み住民A 
[2008-01-05 19:13:00]
こんばんは。

土曜日の夜です。
きのうと今日の仕事を無事にやることができました。

日中はとてもいい天気でした。太陽が明るくて
暖かくて全国的に快晴だったようです。

夜になるとさすがに寒くなります。
暖冬といってもやはり冬ですね。
**にしてはいけません。登山で死人が
たくさん出ています。油断禁物。
暖かい冬でも**にしてはいけません。
冬は冬なのです。

それにしても冬山での死人や事故が多発しています。
こんなに簡単に死人が出る正月も珍しいですね。
死ななくてもよい人間が簡単に死んでいます。
冬をなめてかかるとそういうことになるのです。

私たちは暖かいマンションでのんびりすごします。
冬を心地よく過ごすにはマンションが一番です。
そう思います。温かくて明るいリビングに居ると
寒い山に出掛ける人の気持ちがさっぱりわかりません。
それで死んだりするのですから気が知れません。

私たちのマンションはとてもすばらしいですから
時間があればできるだけマンションで過ごしたいのです。
これほど安全でうれしい過ごし方はないでしょう。
誰にも迷惑はかかりません。それが一番です。

今、リビングの温度計は17.5℃です。
やはり夜の気温が下がっているので
その影響を受けているようです。少し下がっています。
それにしても室温の変動がとても少ないです。
こんなに過ごしやすいリビングはマンション以外には
考えにくいのではないかと思ったりしています。
暖房を使わずにこれだけ快適なのはマンションならでは
ですね。たぶん。他を知らないので推測です。

今日は土曜日。明日は新年に入って初めての日曜日。
日曜日がすぐにやってくるのはうれしいですね。
比較的長い年末年始の休みのあとなので体や脳が
かなりなまっています。日曜日がすぐやってきたので
ホッとします。日曜日がなかなか来ないと疲れてしまう
かもしれませんからね。ありがとうございます。

土曜日の夜をうれしいマンションでじっくり楽しみたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
214: 入居済み住民A 
[2008-01-06 10:05:00]
おはようございます。

1月6日(日曜日)の朝です。
新年に入って初めての日曜日。いいですね。
日曜日が比較的早くやってきて脳が喜んでいます。

今日の天気は極上です。
すでに太陽光線が明るくキラキラとリビングを照らしています。
明るいです。温かいです。
リビングの温度計は17.5度です。今朝は少し冷えたようですね。
これから温室効果でどんどん室温が上昇すると思います。

この日曜日、この快晴。
すばらしくいい気分です。
新しいマンションで新しい年を迎えて
私たちはとてもうれしい気持ちで過ごしています。
ありがとうございます。
ヴェルディマンションのおかげで私たちは
今までにないぜいたくな気分でとても幸せです。
感謝の気持ちでいっぱいです。

これからもよろしくお願いいたします。
215: 入居済み住民A 
[2008-01-06 12:54:00]
こんにちは。

ヴェルディマンションにお住まいの皆様、いかがお過ごしですか。
私たちはとても快適でうれしい気分で日曜日を楽しんでいます。
このヴェルディマンションはすばらしいですね。
入居して丸6か月を過ぎています。ますます気に入っています。
住めば住むほどうれしくなるマンションです。ありがたいです。

今日の天気は本当に極上です。
明るい太陽が地表を照らしています。
私たちのリビングは明るく照らされてキラキラ輝いています。
すばらしく暖かいです。リビングの温度計は19.5℃を超えました。

明日から本格的に普段の日常の日々が始まります。
今日までは年始気分でのんびりできます。

今日の日曜日を気持ちよく過ごしたいと思っています。
うれしいマンションが気持よさを保障してくれるでしょう。
マンションにいるだけでうれしくなります。気分良好。
ありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。
216: 入居済み住民A 
[2008-01-07 12:46:00]
こんにちは。

月曜日のお昼です。

今日の天気は朝が小雨、日中はくもりです。
気温は上がっていません。太陽が照っていないので
気温が上がりにくいようです。

リビングの温度計は17.5℃です。
やはり低めですね。
ただし、体感的には暖かいです。
今朝、目を覚ました時にはやや寒さを
感じましたが、その時にも暖房は不要でした。
今ももちろん暖房は不要です。

マンションの生活というのは本当に快適ですね。

今日の午前中の仕事は実質「仕事はじめ」というわけですが
あまり普段と変わりませんでした。
ありがとうございます。普段と一緒が一番です。
変わったことは一般人には要りません。

お昼休みをうれしいマンションで楽しみます。
ありがとうございます。

それでは。
217: 入居済み住民A 
[2008-01-07 18:58:00]
こんばんは。

月曜日の夜です。

一日の仕事が終わりまして車でマンションに戻りました。
月曜日の仕事は休み明けとしてはいつもより楽でした。
楽な仕事がいいですね。なんといっても楽ですから。

マンションに戻りましてほっと一息ついています。
マンションライフは本当にいいものです。
こんなにいいマンションをいただいて気分良好です。

精神的にこれほどリラックスできた時期は
私の長い人生でも珍しいと思います。年齢的に
少々鈍感になっているのかもしれませんがね。
マンションライフのうれしさで毎日がわくわくです。
ありがとうございます。

リビングの温度計は18℃弱。温かいリビングです。
明るくて暖かいリビングでラ・フランスをいただいています。
長く置いていたので一部やわらかくなりすぎていました。
おいしくいただいています。
ぜいたくな気分でマンションライフを楽しんでいます。

新年をうれしい気持ちですごしています。
こんなにうれしいのはやはりマンションのおかげです。
これからもよろしくお願いいたします。
218: 入居済み住民A 
[2008-01-08 18:52:00]
こんばんは。

火曜日の夜です。

今日もいい天気です。
寒くなくちょうどよいくらい。
もっとも私はほとんど室内で仕事をしているので
本当のところは知りません。

火曜日の仕事を無事にやることができました。
ありがとうございます。
一日の仕事はやはり長いですね。長い長い一日を
無事に過ごせたことを感謝いたします。

疲れた体で車を運転します。
今日の夜道は渋滞もなくスムースで気分良好。
ありがたいですね。車の運転でストレスがあると
ちょっとつらいですからね。

マンションに戻りますとほっとうれしくなります。
暖かくて明るくて広いマンション。
こんなにうれしいマンションが私たちのものだと思うと
うれしくてうれしくてたまりません。
本当に最高の幸せを感じます。

暖かいリビングでミカンを食べます。大画面テレビを
ぼんやりとながめながらミカンを食べます。
庶民にとっては最高のぜいたくです。
ありがとうございます。

今日もまだ年始の特番をやっています。
今頃のテレビ局はしつこいですね。
いつもまでも特番です。内容がわたし好みでないので
特番でも喜べなくなっています。
それでもついつい特番を見てしまいます。
テレビがもともと大好きなのです。

リビングの温度計は18℃弱。
ちょうどよいくらいです。

火曜日の夜をのんびりすごさせていただきます。
うれしいマンションで過ごす喜びをかみしめます。

これからもよろしくお願いいたします。
219: 入居済み住民A 
[2008-01-09 19:19:00]
こんばんは。

水曜日の夜です。

いよいよ新年にも慣れてきましたね。
新年らしさはテレビの特番くらいですね。
相変わらず特番ばかりです。

今日の天気は快晴。とてもいい天気です。
気温も比較的高かったようです。

リビングの今の温度は18.5℃です。
暖かいです。

暖かくて明るいリビングでテレビを見ています。
特番。私は「雑学王」を見ています。
これは結構面白いです。
メモしながら見ています。
漢字の勉強にもなります。
テレビもいいものですね。
ありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。
220: 入居済み住民A 
[2008-01-10 13:06:00]
こんにちは。

木曜日のお昼です。

もう1月の10日なんですね。速いですね。
今年も速く過ぎそうです。

新しい年にも慣れましたね。
もう普通の木曜日でした。

お昼。太陽が燦燦と輝いています。
明日から天気が下るそうですが今日までは快晴です。
気温も低くなくていいですね。

リビングは19℃近いです。温かいです。
太陽がリビングを照らしてキラキラ輝いています。
明るくて暖かいリビングです。
こんなに心地よいところがあるんですね。
日本も捨てがたいです。
ヴェルディマンションのおかげです。ありがとうございます。

お昼休みをのんびりとマンションで過ごします。
マンションで過ごせることをとてもありがたく思います。
こんなにいいマンションをいただけて本当にうれしいです。

そんなことを毎日毎日感じています。
住めば住むほどうれしくなるマンションです。

これからもよろしくお願いいたします。
221: 入居済み住民A 
[2008-01-11 12:51:00]
こんにちは。

金曜日のお昼です。

今日の天気はくもりのち雨。
太陽が照らないとやはり空気が冷たく感じます。
外にしばらくいると寒いです。
やはり太陽の力は大きいですね。

午前の仕事を無事に終えまして車でマンションに戻ってきました。
車の中では音楽を聞いています。つい先日、本屋で買ったCD付きの
本についていたCD。「美しき青きドナウ」など。
楽譜を読みながら音楽を聴く練習のための本です。
楽譜を見ながら音楽を聴くことができたらいいなと
思っていたのでついつい買ってしまいました。

音楽そのものに慣れていないのでまずは車で
繰り返し聞いて馴染んでおこうと思ったわけです。
聞いたことがある音楽ですが全部をまともに聞いたことは
ありませんでした。今、繰り返し聞いていますが
なじみのないところはいつまでも馴染めません。
そんなものですね。もうちょっと時間をかけて
聴き続ける予定です。

マンションの中は外よりは暖かいですが
室内がいつもよりひんやりしています。
リビングの温度計は17.5度です。やはり
太陽光線が照っていないので室温は上がっていません。
寒くはないので気分は良好です。

さて、みかんを食べながらテレビを見ています。
このまましばらくお昼休みを楽しみたいと思います。

それでは。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる