中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェルディ三吉町プレミアムコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 福山市
  5. 三吉町
  6. ヴェルディ三吉町プレミアムコート
 

広告を掲載

入居済み住民A [更新日時] 2009-10-18 01:18:35
 削除依頼 投稿する

平成19年6月下旬に入居がはじまりました。
私はたぶん一番最初に入居した住民の一人です。
8月に入りましてすでに丸々1ヶ月以上過ぎています。

新しいマンションライフを楽しく、うれしく、気持ち良く
過ごしています。
こんなにすばらしいマンションを提供してくださった
たくさんの関係者の方々に感謝しています。

マンションライフをより楽しくするために
掲示板を利用したいと考えました。

よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-08-02 18:27:00

現在の物件
ヴェルディ三吉町プレミアムコート
ヴェルディ三吉町プレミアムコート
 
所在地:広島県福山市三吉町4-258-1
交通:JR山陽本線「福山駅」徒歩 22 分

ヴェルディ三吉町プレミアムコート

2: 入居済み住民A 
[2007-08-16 15:52:00]
入居してあと1週間でまる2ヶ月になります。

猛暑猛暑の日々ですね。愛知県の多治見というところで
本日の気温が40.9℃で観測史上の日本最高記録とのことです。

私の部屋はマンションの低層階で中住居なので
昼間もひんやりしています。リビングに出ると空気がもや〜と
していますが戸外の炎天を感じさせない割に過ごしやすい状態。
予想どうりの「洞窟」状態。

これが冬になるとどうなるのか、厳寒状態にならぬことを
願っています。

入居していないところがまだあるようですね。
サカイ引越しセンターの保護用具がまだはりつけてあります。

マンションライフでの問題点は今のところ個人的には
感じていませんが他の部屋で気になることを言いますと
ベランダに堂々とフトンを干している部屋がチラホラあります。
ドサッと落下したら下の人がびっくりするでしょうね。
外観がみっともないのもありますが、事故になりうることは
避けるべきでしょう。
3: 住民でない人さん 
[2007-08-29 22:47:00]
福山城が観えるというのが売りだったのに、
西側に弐番館が建つという状況で問題が発生しているという噂は?
4: 入居済み住民A 
[2007-09-06 22:32:00]
>>3

今のところ住民同士の会話がほとんどないので
問題になっているのかどうかは知りません。

私は下層階なので問題になっても他人事なので
気楽です。

展望のよしあしは私には無関係ですが
とにかくこのマンションのうれしさは格別です。
マンションライフがこんなにうれしいものかと
毎日ありがたく思っています。

ヴェルディの方々に感謝させていただきます。
5: 入居済み住民A 
[2007-09-24 15:03:00]
こんにちは。
いつもご覧くださいましてありがとうございます。

もうマンションライフに慣れましたか?
このヴェルディはいいですね。
私はつくづくこのマンションを選択してよかったと思っています。

他のマンションの内部を見たことがないので
このヴェルディがどれくらいのレベルにランク
できるのかは分りませんが、私としては大満足レベルです。

今のところ「ここがよくない」「困った」などの
クレームは全く思いつきません。ありがたいことです。

このマンションに入居してちょうど3か月になりました。
住めば住むほどうれしくなるマンションです。

隣に建設中の「二番館」は土台部分が形になりつつあります。
もうすぐ上に向けて形ができていくのでしょうね。
あの歩道橋からときどき見物しています。
真夏の猛暑での作業が気の毒でしたが、これからは
ぐっと涼しくなるでしょう。がんばってください。

それでは、また。
楽しいマンションライフを楽しみましょう!!
6: 入居済み住民A 
[2007-09-29 22:36:00]
こんにちは。
いつもご覧くださいましてありがとうございます。

今日の土曜日は「管理組合設立総会」がありました。

このマンションでは、ありがたいことに
目立った問題がないらしくて、比較的おとなしい
総会でした。この掲示板での記入が少ないのが
ひとつの指標になるのかもしれません。

問題があるマンションでは記入が多くて
住民の方々の不満がたくさん出ています。
不満があるからこそ記入が多くなるのかもしれません。

その点、私たちのマンションはありがたいと言うべき
かもしれませんね。ありがとうございます。

管理会社の方からのお話として
ベランダの外壁に布団などを干さないように
というコメントがありました。
煙草の吸殻や灰が1階のテラスに落ちていた
というクレームがあったようですが、それについても
指摘がありました。
吸殻やごみをポイ捨てする人がいるとしたら
このマンションにもマナー違反の人が残念ながら
いたということのようですね。

今後どうなるのか
興味をもって注目したいと思います。

個人的にはこのマンションライフに不満はありません。
ありがたいと思っています。毎日をうれしく過ごしています。
こんなにうれしいマンションは珍しいのではないかと
思いますが、他のマンションを知らないので
本当のところは私には分りません。

感謝の気持ちでマンションライフを楽しみたいと
思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
7: 入居済み住民A 
[2007-10-01 22:41:00]
こんばんは。
朝夕が涼しくなってとても過ごしやすいですね。
ちょっと冷える気候でも部屋の中は寒くなく暑くなく
ちょうどよいです。

冬の厳寒時期にどうなるのか、ちょっと楽しみです。
戸外の気温にあまり左右されないような印象なので
冬でも快適にすごせるのではないかと想像しています。

駐車場のことをちょっとコメントしておきましょう。
この地域でも冬にはフロントガラスにものすごい霜が
降りることがあるのですが、朝の通勤時間までに霜が溶ける場所が
少しあります。その場所を選んだ人が何人かいらっしゃいます。
その場所がどこかは朝の太陽がどの部分を照らすかを
見れば分かります。フロントガラスに朝の太陽光線が
あたる場所は絶対に恵まれた駐車場所です。それは多くありません。
他の場所は残念ながら冬にはフロントガラスのみでなく
すべてのガラスにものすごい霜が降りて大変面倒な
事態を招く可能性があります。私はそれを知っていました。
あとはノーコメントです。

それではお楽しみに。
8: 入居済み住民A 
[2007-10-06 22:35:00]
こんばんは。

台風15号がとんでもないことをやっています。
今、台湾北部に停滞していますが、その後
中国大陸に向かいます。その後が大変なのです。
まるで中国大陸に跳ね返されるかのように
方向を急に東方向に転換して日本列島に向かう
らしいのです。

このままだと恐ろしいことに我がヴェルディマンションが
台風の脅威にさらされる可能性があります。
まことに「とんでもないこと」と言わざるをえません。

今年は台風が少ないのでやれやれと安心していたのです。
それが今回の15号だけはとても奇妙な行動を
とっています。おそろしいです。
マンションは台風に強いのかどうか、情報によると
高層では非常に強い風が吹きまくってとんでもない
被害を残す危険があるとも言われています。

連休明けに九州が台風に曝される見込みです。
その後が怖いわけです。
わがヴェルディマンションがどうなるのか
こわごわ注目しましょう。
悪いことが起こりませんように、祈りましょう。

それでは。楽しい連休を楽しんでください。
楽しい連休の後に台風が悪いことをしないように
祈りましょう。
9: 入居済み住民A 
[2007-10-08 23:26:00]
こんばんは。

>>8
に記載した台風15号は今日の夜「熱帯低気圧」になりました。
2日後には当地に大雨を降らせる可能性があります。
強風の危険はないようなので安心です。
台風は怖いですからね。とても心配でした。

雨ならマンション回りの植え込みにとっては恵みの雨
になると思われます。ありがたいことですね。
ところどころ茶色になっているので気になっていたのです。
私たちのヴェルディマンションが枯れ木に囲まれるようでは
みっともないですからね。

このところヴェランダにフトンを干す人がいないので
ホッとしています。ちょっと前までは天気がいい休日には
ヴェランダの数か所に堂々とフトンやら敷物が陳列されていました。
みっともないと思いながらそれぞれの方々が自分たちの
マナー違反に気づいてくださることを期待していたのです。
素直な方々で安心しました。

私たちのヴェルディマンションがいつまでも気持ちのよい
住処であり続けることを願います。
これからもよろしくお願いいたします。
10: 入居済み住民A 
[2007-10-11 23:33:00]
こんばんは。

気持ちのよい秋の一日でした。
マンションの室内は戸外の朝夕の冷気や日中の太陽光の熱気を
感じないので、とても快適です。

今日の午後、珍しく子供が騒ぐ声が響いていました。
たぶんマンションに住んでいる子供の同級生たちが
遊びに来たのでしょう。
このマンションが子供の遊び場にならないことを
祈る気持ちで騒ぐ子供らが去るのを待っていました。

いつもは人の声がどこからも聞こえない環境なので
すぐ前の廊下で騒ぐ子供の声がひどく大きく
聞こえたのでびっくりしました。

人が騒いでもマンションの室内には声がとどかないの
かもしれないと思っていたのですが、それは
まちがいでした。はっきりと「うるさい!」と
思うくらい室内に子供の騒ぐ声が聞こえました。

これからいろいろなことを体験しそうですね。
このマンションに引っ越して3ヵ月半になりますが
今までが平穏無事だっただけにどうなるか
おそるおそる様子をみることになりそうです。

それでは、お元気で。
11: 入居済み住民A 
[2007-10-21 10:03:00]
こんにちは。
お元気でお過ごしと推察いたします。

このマンションは気分が良くなるうれしいマンションなので
たいていの人は精神的に落ち着いて気分よく過ごしていると
思います。それは健康にとても大切なことです。
ありがたいマンションですね。このマンションは。
できるだけ長生きしてできるだけ長くこのうれしいマンションを
楽しみましょう。

マンションの中は気候温暖を感じるわけですが
今日は外気は冷え冷えしているようですね。
肉体的にも快適なマンションということを実感できました。

というわけで、このマンションは心身ともにありがたいマンションです。
これからもこのありがたくてうれしいマンションを楽しみましょう。
12: 入居済み住民A 
[2007-10-25 23:11:00]
こんばんは。

このマンションに入居して丸々4ヶ月です。

私は他の住人の方と一度も話したことがありません。
すれ違うときにペコリと頭を下げて挨拶らしき態度を
示すくらいです。誰がどなたか、どの部屋に住んでいるのか
まったく知らないと言ってよいくらいです。

そういった中で、私が知っている人がいます。
一人は名前から推測してひょっとしたらあの人かもしれない
と推測はしていたのですが、今回、はっきりと分かりました。
あの部屋の人は例のあの人だということが判明したわけです。
他にももともと同じ町内だった人がいます。その人とも
話をしたことはありませんが、お互いに知っているわけです。

ただそれだけのことです。
私のマンションライフは相変わらず「最高!」です。

それでは、お元気で。
13: 入居済み住民A 
[2007-10-28 21:50:00]
こんばんは。
今日はとてもよい天気でした。
空には雲ひとつなくすばらしい秋晴れの一日でした。
こんなにきれいな青空は珍しいと思いながら
きれいな空をながめていました。

福山城のちかく、結婚式場になっている教会風の
建物があります。その中から空を眺めたのでした。
以前はグランドホテルがあったところです。

福山城の近くにもいくつかのマンションがあります。
その中でこのヴェルディのマンションを唯一超える
マンションの存在を私は知っています。
そのマンションには知人が入っているのです。
私があのマンションには負けると思ったマンションは
そのマンションだけですが、多くを知らない私が
言うだけなので唯一のものかどうかは定かではありません。

自分がマンションに入ってからはやはり他のマンションの
ことが知りたくて、比較したくなってしまうわけですが
ありがたいことにこのヴェルディのマンションは
割に「負け知らず」です。私の評価ですからもちろん
聞き流してくださったほうがよいと思いますが
唯一「負けちゃった」と感じたのがそのマンションだったわけです。

上には上があることを知るのがこの世の習いですね。
ありがとうございます。

このところ冷えています。
風邪がはやっても不思議ではありません。
ご自愛のほどお祈り申し上げます。
14: 契約済みさん 
[2007-11-01 14:19:00]
入居済み住民Aさん こんにちは。
いつも見させてもらっています。

お聞きしたいのですが、↑《ヴェルディマンションを唯一超える
マンションの存在》とありますが・・・何処のマンションかまでは、お尋ねしませんが、そのマンションのどの辺りがヴェルディマンションを超えたのでしょうか???外観・構造・いろいろありますが・・・
私もマンションに関してはい、いろいろと勉強をしてきたつもりですが、
ヴェルディマンションは素晴らしいマンションだと思っています。
初めに見た時は外観の美しさに見とれてしまいました。

もしよろしければ、お聞かせ下さい。
15: 入居済み住民A 
[2007-11-02 19:30:00]
>>14  契約済みさん、こんばんは。

いつもご覧下さっているとのこと、ありがたく思いました。
これからもよろしくお願いいたします。

>お聞きしたいのですが、↑《ヴェルディマンションを唯一超える
マンションの存在》とありますが・・・何処のマンションかまでは、お尋ねしませんが、そのマンションのどの辺りがヴェルディマンションを超えたのでしょうか???外観・構造・いろいろありますが・・・

お答えいたします。
私の独断と偏見が加味されているので他の方々には
参考にならないかもしれません。

外観に関しては個人的にはどうでもよいと思っています。
ただし、正直なところ今住んでいるヴェルディはとても
気に入っています。そのため他のどのマンションよりも
外観は負けていないと思っています。二番館がすぐ隣に
できる予定ですが、その外観は私好みではありません。
ついでに言えば内部の設計をみても二番館は私の
好みではありませんでした。

1)広さ。
今、100平米に住んでいますが、これでも私たちにはやや狭いです。
残念ながらこれは仕方がありません。
少なくとも100平米を超えたものがよいと思っています。

2)広さを十分に活かした設計。動線に無駄がないこと。
和室からリビング、廊下に直接出入りできる。
台所からリビング、廊下、洗面室に出入りできる。
それぞれの部屋の大きさが私の使い勝手にマッチ
していること。

3)値段。
とてもよいマンションでも私が払った値段よりも
はるかに高いものでしたら「よいのが当たり前」と
思うので別に「負けちゃった」とも思いません。
私が考える「妥当」な値段でしかも私好みの設計なら
「負け」を認めることになるでしょう。

たとえば、つい先日、マンションを紹介するダイレクトメールが
来ました。それは福山城の北あたりにできるものです。
「○○ーザ城北」という名前のマンションです。その
モデルルームの設計図をみると110平米で4LDKのものが
私好みなのですがどうやらそれは5,000万円前後のようです。
これはいいマンションですが、私としてはいいのが当たり前
ということで、どちらかと言えば「また勝ってしまった」と
思うことになります。

おもいついたことをいろいろ書きましたが
素人の勝手な基準ですので、聞き流してください。

それでは、お元気で。
16: 入居済み住民A 
[2007-11-04 23:50:00]
こんばんは。
いつもご覧くださいましてありがとうございます。

ニ連休があっという間に過ぎました。三連休の人は
体がなまっているでしょうね。私にも週休二日だった
ころがありましたが、今は私は幸か不幸か週休1.5日です。

つい先日「音に関するお願い」というプリントが配布
されていました。たくさんのことが書かれています。
苦情がたくさんあるのでしょうね。周囲の音が気になる生活
は私にも経験がありますが大変つらいです。音が
気になって気になって本当に嫌になります。

今のところ、私は周囲の音を気にする必要がありません。
とてもありがたい環境です。私自身が音を出して他の方々に
迷惑をおかけしている可能性はないとは言えません。
どうなのか知りたいような知りたくないような
そんな気持ちです。私自身は他の人に迷惑をかけていない
だろうと思っているのですが絶対に大丈夫かどうかは
私には分かりません。できるだけ注意したいと思いました。

今まさに夜中です。今、ステレオを鳴らしています。
この音が他の方に迷惑をおかけているのかどうか
ちょっと気になりますが、音を小さくして聴いています。

さて、これから眠ります。
明日から仕事です。
あなたもそろそろお休みしてください。
それでは。
17: 入居済み住民A 
[2007-11-04 23:57:00]
すみません。
>>16の記事をちょっと訂正します。

今回の連休は大多数の人は「ニ連休」でしたね。
土曜日が文化の日でしたから三連休にならないわけです。
三連休の人もいるかと適当に思っていたのですが、他人事
なのであまりよく考えずに書いてしまいました。

ついでに書きますと、つい先日再オープンした「サンステ」の
餃子の店はなかなかよいと思いました。持ち帰りだけですが
とてもおいしくいただきました。是非、試してみてください。


それでは、おやすみなさい。
18: 入居済み住民A 
[2007-11-07 00:06:00]
ちょっと気になることがあります。

裏出口のところ、駐輪場のすぐ横に車体が凸凹に傷ついた
車が一台止まっています。いつもいつも駐車しているわけ
ではないのですが、同じ場所に駐車することが目につく
ような印象です。
ずっとメモしているわけではないので
どれくらいの頻度で駐車しているのかは定かでは
ありませんが、胡散臭い印象です。

いつまでも目につくようでしたら管理人に言うことにします。

いよいよこのマンションにも「変なこと」が発生しつつある
ということかもしれません。

私個人としては別に何も不満も苦情もありませんが
私たちの大切なマンションが不届き者の餌食になる
のだけは見逃したくありません。
というようなことを思ったりしているわけです。

それでは。
ゆっくりお休みください。
19: 契約済みさん 
[2007-11-07 14:23:00]
なんだかここのスレ、1人の人がずーーーっと書き込んでる?
20: 契約済み-A さん 
[2007-11-07 15:30:00]
入居済み住民A 様

こんにちは。
今日はとてもよい天気ですね。
快適なマンションライフは、いかがですか?
朝・晩は寒くなりましたが、そちらではまだ暖房器具等は必要ないですか?
そちらは本当に立地も良いし、素敵なマンションですね。
(只今建設中のお隣のモデルルームしか見た事ありませんが・・)

そちらの管理人さんは男性ですか?「変なこと」解決したら良いですね。

それでは、また・・・。
21: 入居済み住民A 
[2007-11-07 19:14:00]
>>19 

ほそぼそと記入させていただいております。
ROMの方は複数おられるようですが
さしあたりこのマンションの住民としては
私ひとりが記入しているようです。

私が飽きるまではこの掲示板を維持させる予定です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる