横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎の今後について【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-07 23:08:19
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パークタワー新川崎工事開始で
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242957/

[スレ作成日時]2012-08-27 23:22:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎の今後について【5】

856: 匿名さん 
[2012-10-30 21:16:47]
>>855
加瀬の人達は南武線を廃止しろ、と言っておりますが
あなたは南武線が廃止されたら困りますか?
857: 匿名さん 
[2012-10-30 21:19:03]
新川崎から横須賀線に乗ると回りの乗客から、新川崎でマンション買ってしまった
かわいそうな人という目で見られているようで肩身がせまい。
858: 匿名さん 
[2012-10-30 21:22:25]
>>857
鹿島田から武蔵小杉乗換すれば問題無い
あるいは元住吉から武蔵小杉でもいいけど

乗り換え遠いけど加瀬の連中と同じに思われるよりはマシ
859: 匿名さん 
[2012-10-30 22:18:52]
結局いつものカシミンと言う落ちか
860: 匿名さん 
[2012-10-30 22:43:15]
南武線廃線の人は気が済んだかな(笑)
南武線廃線と書いてもありえな話なので誰も相手にしないけど、
新川崎駅の廃止と書くとあり得ない話ではないので、住人さんたちも必死にネガってくるわけだ
861: 匿名さん 
[2012-10-30 22:57:47]
>>860
新川崎の駅廃止希望というのは他のネット上でもよく出てくる話題だからね
なんか鹿島田住民が加瀬が嫌いだから言ってる
みたいに逆恨みしてる人がいるようだけど
なんでそういう意見があちこちで出てるのかよく考えた方がいいかと
862: 匿名さん 
[2012-10-31 01:16:57]
さすがに地元の既得権で新川崎駅の廃止は現実味が乏しいけど、
停車する列車の減少は可能性が少ないとは言えないね。
863: 匿名 
[2012-10-31 02:45:13]
またか、新川崎は伸びしろが大きいから廃止もなんもない、スピードは遅くとも発展あるのみ。

多摩川側は大規模開発の見込みもなくサウンドの中古だけが独り勝ちだ。
まあサウンドも分譲組は新川崎の三井と双璧だけど、市の補助金賃貸組は南武線の線路に直面だからね。
864: 匿名 
[2012-10-31 02:47:15]
上平間が中原区で下平間と古市場(古い市場)が幸区ってところでピンと来て欲しいね、残念だよ。
865: 購入検討中さん 
[2012-10-31 06:44:27]
シャリエ新川崎
http://www.csk110.jp/
実際歩くと駅から近そうだけど、徒歩10分なんですね。
見晴らしがいい道だから近く感じるのかな?
866: 匿名さん 
[2012-10-31 08:32:58]
>>865
歩道橋が出来たら徒歩9分らしい
さすがにここの完成時点で橋が出来てない、とは考えづらいけど
橋完成前提の所要時間で大きく書いてないのはシンカの件で懲りたのかな

あと、橋が出来るのが2013年度末(2014年3月?)となってるけどまた半年ぐらい延期なのか
867: 匿名さん 
[2012-10-31 20:16:02]
もうここまで遅れたら橋ができてもできなくてもたいしてかわらないんじゃないのかな。
868: 匿名さん 
[2012-11-01 01:22:20]
武蔵小杉の再開発をみて、近隣地権者の考えも変わったんじゃないかな。急ピッチで動き出す可能性もあるね。
869: 匿名さん 
[2012-11-01 21:08:28]
ないと思うが
870: 匿名さん 
[2012-11-01 21:08:59]
ないと思いますが
871: 匿名さん 
[2012-11-01 21:09:36]
連投になって失礼
872: 匿名 
[2012-11-01 21:45:01]
ないんだ
873: 匿名さん 
[2012-11-02 01:32:39]
新川崎は中小企業の町工場エリアとしての再生をめざしているので美観に対するこだわりは必要ないのではないでしょうか。
必要なのはブルーカラーワーカーの働きやすい環境です。
町の再生のために住民が協力して、新しい中小企業の町工場エリアを築いていこうではありませんか。
874: 匿名 
[2012-11-02 09:38:03]
>873町工場って時給いくらでアジアと勝負するんだい?

単純に信金から借金して買った省力化機械が並んでて首を切ったら生活保護しかない古い従業員に見張りさせてるだけだよ。

あんま期待するなよ。
875: 匿名さん 
[2012-11-02 10:13:16]
シァル鶴見の開業で新川崎駅の廃止が現実味を帯びてきていますね。
JRが力を入れているのは武蔵小杉でも新川崎でも無く、鶴見のようですし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる