東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう64 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう64
 

広告を掲載

あらあら [更新日時] 2012-09-06 14:31:41
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260378/

[スレ作成日時]2012-08-27 21:38:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう64

867: 匿名さん 
[2012-09-03 01:55:47]
え?

豊洲は「アーバンドック」だったと思いますよ。こっちのほうが好きだけどな~。
868: 匿名さん 
[2012-09-03 01:57:12]
いいんじゃないですかね~。

ららぽーとにも、ビームスやジャーナルスタンダードみたいなセレクトショップも入ったし。

便利になりますよ~。
869: 匿名さん 
[2012-09-03 01:59:31]
ららぽーとの他の店舗が田舎にあるから、豊洲も田舎??
まさか、そんな発想じゃないよね。


だって、tetesっていうカフェの本店は西麻布。だから、豊洲も西麻布?


まさかね。
870: 匿名さん 
[2012-09-03 02:02:03]
大規模店舗や市場が近所にできて歓喜する珍しい人達。

ついでだから原発誘致すれば?

色々貰えるらしいよ。
872: 匿名さん 
[2012-09-03 02:11:50]
そういえば、アーバンドックさん最近見ないね。
873: 匿名さん 
[2012-09-03 02:24:26]
最後に乃木坂っていうアイドルに、はまってたのは確認したよ。
874: 匿名さん 
[2012-09-03 02:30:57]
>869
ちがうちがう。ららぽーとは庶民施設だから、豪華タワマンとか言ってるなら自慢するのは勘違い甚だしいってこと。
で、純粋に地価評価もたまたま同じららぽーとがある柏や船橋と実際同じくらいの市場評価だよってことね。
安い膨大な土地がないと安い物を売る店で成り立ってるららぽーとなんかやっていけないからね。
マンションのデベの販売希望価額は高値掴み甚だしいけど、土地の価額は相当安いんだよ。
そりゃデベは大儲けだよね。大量売れ残りでランニング費用はやっかいだろうけど。
884: 匿名さん 
[2012-09-03 10:20:53]
この流れ、便利になってうれしいという話をしているわけで。
ららぽーとやタワマン自慢してる人いたっけ。
885: 匿名さん 
[2012-09-03 11:13:40]
それがネガさんには自慢話に見えてしまう。
”高級マンション”なんて連呼してる住民もいないし
889: 匿名さん 
[2012-09-03 16:35:23]
豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業の施行認可について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/08/20m8t200.htm

890: 匿名さん 
[2012-09-03 19:24:07]
どんだけごり押ししても、売れないものは売れない。
ということ。
893: 匿名さん 
[2012-09-03 20:55:22]
>889
楽しみですね。どんどん便利な町になりますね。字が小さくて読めないのですが、2-1街区はどうなるのでしょうか?
894: 匿名さん 
[2012-09-03 21:07:57]
2-1街区が商業棟のようですね。どんなお店が入るか楽しみです。その前に3-2街区がありますが。こちらも楽しみ!
895: 匿名さん 
[2012-09-03 21:55:56]
秀逸な街づくりができるのはURのおかげなのでしょうか?
896: 匿名さん 
[2012-09-03 22:01:18]
「大企業が考える都市計画っていうのはどこも同じで、
歩きたいような街というよりも泣きたくなるような街だよね」 Byタモリ
898: 匿名さん 
[2012-09-03 22:44:26]
>895
もともとこの地域が持っている「地力」ということでしょうね。
やはり人が自然に集まる地域と言うのは人を呼び込む魅力があるわけですから。
899: 匿名さん 
[2012-09-03 22:55:17]
いやいや、1棟1000世帯はやり過ぎだと思うよ。
900: 匿名さん 
[2012-09-03 22:59:41]
埋立地は開発していかないといけないんだよ。
なんてたって元々が無いんだから。
904: 匿名さん 
[2012-09-03 23:16:21]
が、しかし、増税効果を期待する内、まさかの投げ売りの嵐となり、下落一直線。 ← 今ここ
905: 匿名さん 
[2012-09-03 23:19:51]
東京都の震災被害予想で最も安全なのは江東区湾岸地域だったので、
これからこの地域は再び人気がでる可能性がありますね。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる