中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドタワースカイクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドタワースカイクラブ
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-11-21 05:13:52
 

2008年8月に入居開始された、福岡市東区香椎照葉の3棟連結超高層マンション、
「アイランドタワースカイクラブ」の住民専用スレッドです。

住民の皆さん、より良いマンションライフを送るために、情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-10-05 09:10:00

現在の物件
アイランドタワー スカイクラブ
アイランドタワー スカイクラブ
 
所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉3丁目26-32(地番)
交通:西鉄バス「アイランドシティ」バス停下車 徒歩7分
総戸数: 409戸

アイランドタワースカイクラブ

767: 住民さんE 
[2012-08-14 07:05:34]
761ですが、お気楽ではありません。
しかし皆さん自主管理反対運動を本当にするの?
マンションでビラなんか配らないでね⁈
764が音頭とれば?
あんたのお気楽顏見てみたい。
768: 匿名さん 
[2012-08-14 08:15:04]
>>761
「ちゃんと管理してくれれば」って、管理をやるのは組合員である貴方もです。

今回、貴方が賛成している自主管理化されれば、今以上の責任を負わなければなりません。
これが理解出来ているようには思えないのでお気楽などと言われてしまうのでは?
769: 住民主婦さん 
[2012-08-14 08:44:30]
「自主管理」のスレッドに『(管理組合が)自主管理できるレベルに達してるなら、管理委託してても問題ない』という趣旨のことが書いてある。まったくその通り!! 責任の所在不明のところが基幹事務をするより管理会社を選びたい。
770: 住民さんE 
[2012-08-14 12:36:32]
761ですが、私はマンション管理士の資格がありますが何か?
771: マンション住民さん 
[2012-08-14 14:41:13]
性善説で行こう、何かあれば罰を与えれば良いというレベルの考え方でも管理士の資格は取れるのですか・・・。
リスク管理の意識が低すぎです。

有資格者ですらこのレベルなのですから、その資格すらない素人集団がこの大規模マンションを利害関係者に食い物にされずに維持管理できるとは思えません。
772: 住民さんE 
[2012-08-14 19:30:05]
このマンションは、悪い奴が住んでますから、自主管理は無理?
美容室も総会の指導を無視して営業 悪い奴?

体制を整えたら、悪い事しにくいよ!
悪い事する人が住むマンションなら仕方ない!
773: マンション住民さん 
[2012-08-14 20:26:55]
>>772 体制を整えて その結果どのようにすると悪いことがしにくくなるのですか?
悪い奴のあとに?がついているのは 規約違反をしていても悪い奴だとは思っていないのですか?
774: 匿名 
[2012-08-14 22:13:33]
悪い奴が住むマンション。
アイランドタワー!
買わなくて良かった。
775: マンション住民さん 
[2012-08-15 07:44:19]
美容室の人は、規約を破っているから悪人?
私達に危害くわえてる?
773は、悪人悪い奴と思ってるのでしょう。
美容室の人は、どちらかといえば、人間的に善人です。
776: マンション住民さん 
[2012-08-15 08:39:00]
マンションの規則を守らないという危害を与えています。学校でも年中規則を破る子を「よい子」とは言わないでしょうね。国レベルでも不法滞在者は人を殺したりしているわけではなくても追放されます。
777: マンション住民さん 
[2012-08-15 10:06:41]
>>775
マンション購入時に管理規約を守りますと誓約して契約しているにも関わらず、それを守らないだけではなく管理組合に対してはもう営業しないという虚偽の申告をするような人が善人ですか?
そう思っているのはご本人くらいではないでしょうか。

貴方の考え方だと飲酒運転も事故さえ起こさなければ、それをした人は悪人ではないという事になりますよ?
本当に住民だとしたらとても残念です。
778: マンション住民さん 
[2012-08-15 10:20:16]
ご自分で規則違反している美容室に営業やめてくれって言えば良いのに!
それを黙認して何もせずに善人ぶるのは、どうかと!
そもそもその美容室に行ってる住民も悪いね!
780: マンション住民さん 
[2012-08-15 13:59:30]
管理組合は、自主管理賛成なんでしょ⁈

はっきり美容室に抗議に行ってくれあるよ!

781: マンション住民さん 
[2012-08-15 14:51:31]
どうして自主管理に賛成だと 抗議に行ってくれるの? 自主管理案を通すため? 自主管理化と美容院の問題は直接は関係ないと思うんですけど。自主管理であろうとなかろうと規約違反は規約違反。
782: マンション住民さん 
[2012-08-17 17:21:20]
なんで美容室はまだやってるの?
規則違反なら直ぐに管理組合が辞めさせるべきでは?
管理会社も行動すべきでは?
783: マンション住民さん 
[2012-08-18 17:58:49]
自主管理に反対運動の方は、反対しても無理なので総会に結論を委ねてみては?
あからさまに反対運動されてもマンションの品位をうたがわれそうで。
784: 匿名さん 
[2012-08-18 20:59:05]
>>783さん
法治国家のわが国では、総会の結論に従うのは当たり前ののこと。
そのような発言がマンションの品位を疑われる。


785: 匿名 
[2012-08-18 22:09:50]
放置国家?
美容室!784さんも美容室の利用者ですか?
786: マンション住民さん 
[2012-08-19 08:28:07]
>>783さん どうしてこのボードにこれだけ反対の意見がでているのか考えたことがありますか?
787: 匿名さん 
[2012-08-19 09:02:16]
私は反対です。
個人みたいな小さな組織にすべてをゆだねるなんてできません。
788: 匿名さん 
[2012-08-19 09:35:03]
>>783さん
反対しても無理な理由を分かりやすく教えてください。
よろしくお願いします。
789: 匿名さん 
[2012-08-19 09:44:21]
醜態をさらしていますよ。
790: マンション住民さん 
[2012-08-19 20:14:43]
>>789さん  どうしたら醜態をさらさないで解決できますか? 反対しないで 理事会が決めたことにはなんであれ従えばよいのですか? このような状態になった原因は考えませんか?
791: 匿名 
[2012-08-20 08:40:38]
こんなとこで熱くなっても、醜態さらすだけですょ!

マンションの掲示板に部屋番号書いて掲示して下さい
792: 匿名 
[2012-08-21 08:10:28]
自主管理に賛成で良いです。
ランニングコストを質を下げないてやってくれたら良いです。
793: マンション住民さん 
[2012-08-21 09:27:19]
791さんのようなご意見を読むと同じ住民としてとても悲しくなります。「どうせできっこないんだから」がミエミエですね。各棟の掲示板は公共のもの。いくら部屋番号・指名を明記しても 個人がここに意見を張ることはできないはずです。
これを許してしまえば 宗教の勧誘、習い事の勧誘、商品の売買 なんでも可能になってしまいます。

「醜態」って殺し文句に思えますが 上記を踏まえてあなたのご意見も「醜態」であるということを申し添えます。

792さん 私たち(私?)が自主管理に賛成ではないのは 「自主管理」といいながら 「防災センター」というかぎりなく個人に近い組織の存在なのです。この組織にお金の面を含めてすべてを任せて大丈夫だろうかという不安があります。
本来のマンションの「自主管理」というのはこういう組織の存在はないもので 監理員を雇うことはしますが すべてを理事がするものです。
このことを住民が知らないで ただ安くなるからということで「賛成」しているのが不安です。
794: 住人 
[2012-08-22 16:21:34]
>>792
  自主管理で
    「・・・やってくれたら・・・」
 で済みますか?
795: 匿名 
[2012-08-25 22:55:51]
管理会社に不必要なお金を取られているということはわかるとしても自主管理ではなくて 管理会社を変更するという発想はなかったのだろうか? どの管理会社を使うにしても 管理においての主導権は管理組合がとるものだが、住民(理事会)の負担が増す自主管理という選択をなぜしたのだろうか? 自主管理の掲示板をみていると自主管理がよいという意見はほとんどない。
796: マンション住民さん 
[2012-08-25 23:19:25]
黒いお金。金額大きい割に住民無関心。
797: 匿名 
[2012-08-26 00:16:56]
「無関心」というよりは「安くなるなら自主管理のほうがいいでしょう」と単純に考えているような気がします
798: マンション住民さん 
[2012-08-27 13:02:25]
でも、自主管理で決まりでしょう!
どうしたら、ダイワから変わらなくなりますか?
799: 住民さん 
[2012-08-27 13:33:23]
無理です、もう決まった事ですから‥
800: マンション住民さん 
[2012-08-27 15:50:33]
総会前にもう決まった事?
801: 匿名 
[2012-08-27 19:10:43]
自主管理になったらマンションの資産価値が低下しますね。
自主管理の物件は避ける人が多いから。
802: マンション住民さん 
[2012-08-27 20:03:30]
結局 また西部ガス?
803: 匿名 
[2012-08-27 22:29:32]
なんで自主管理になると、いやだ!!
みんなで反対しよう!!
804: マンション住民さん 
[2012-08-27 22:42:26]
わたしは反対します。
805: マンション住民さん 
[2012-08-27 22:44:48]
断固反対!皆で力を合わせましょう。
806: マンション住民さん 
[2012-08-28 00:01:37]
もちろん 我が家も反対です。
807: 匿名 
[2012-08-28 08:47:34]
自主管理賛成の皆様。資産価値の低下をとりますか? 日々の管理費の減額をとりますか? 万一売るときにローンの金額が売値を上回ることもあり得ますよ。資産価値の低下は固定資産税とも関係ありません。自分に理事が回ってきたときのことも考えていますか?基本が輪番ですからいつかは回ってきます。提案の側からはメリットしかでてきていませんが デメリットもよーく考えてください。
808: 匿名さん 
[2012-08-28 10:28:51]
費用の削減が目的なら清掃業務や住民が交代で管理人業務、
さらに防水処理や清掃業務、舗装のやりかえやらも住民が試行錯誤しながら
自らやったら更なる削減が出来るのかも。
いわば完全自主管理型マンションとして新たなベンチマークとなるかも。
809: マンション住民さん 
[2012-08-28 16:27:14]
議案書の説明を読んでいると 自主管理と騒がずに 管理組合が主導権をとって管理会社を使ったほうがどれほど世間体がよかったことかとつくづく思う。今の理事さんはできると思っていても あとが続くだろうか?
810: マンション住民さん 
[2012-08-28 17:02:45]
売る気無いので、資産価値については問題なし。
自主管理賛成です。
811: マンション住民さん 
[2012-08-28 22:35:29]
まあ「とにかく安いほうが良い」と思うか「将来自分でやりたくない」と思うかですね。
しかし自主管理だとトラブル時に文句を本気で言えるのかな?
言ったら「自分でしろ」とか言われたりして
812: マンション住民さん 
[2012-08-28 22:42:37]
「ちなみに自主管理は住民クレーム、騒音だの、迷惑行為の解決には全く機能しない。」 

「マンションの自主管理」のボードからの引用です。


813: マンション住民さん 
[2012-08-29 08:01:05]
このことについては 今 「マンション自主管理について」の掲示板にたくさん意見がでています。
実態をしることも大事です。 住民の側としては「管理委託契約書」がないのですから なにを管理組合がしてくれるのかわかりませんよね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71683/
814: マンション住民さん 
[2012-08-29 10:53:51]
管理センター長は住人ではない?
815: マンション住民さん 
[2012-08-29 17:11:51]
住民ではないそうです!
816: マンション住民さん 
[2012-08-29 19:02:53]
それで自主管理と言うのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる