中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドタワースカイクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドタワースカイクラブ
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-11-21 05:13:52
 

2008年8月に入居開始された、福岡市東区香椎照葉の3棟連結超高層マンション、
「アイランドタワースカイクラブ」の住民専用スレッドです。

住民の皆さん、より良いマンションライフを送るために、情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-10-05 09:10:00

現在の物件
アイランドタワー スカイクラブ
アイランドタワー スカイクラブ
 
所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉3丁目26-32(地番)
交通:西鉄バス「アイランドシティ」バス停下車 徒歩7分
総戸数: 409戸

アイランドタワースカイクラブ

301: 住民 
[2009-05-07 23:57:00]
最近バルコニーから犬の鳴き声がしませんか?
302: 匿名さん 
[2009-05-09 12:50:00]
>>301
バルコニーで飼うのは禁止ですから、続くようであれば管理組合に言ってみてはいかがでしょうか。
303: 匿名さん 
[2009-05-27 12:02:00]
近々、共用部の半年点検がありますが、悪い所はあまりなさそうですね。
丁寧に仕上げられたマンションだと思います。
304: 匿名さん 
[2009-05-27 14:24:00]
留守にしていても、すべての部屋バルコニーに点検が入室するんですか?
305: 匿名さん 
[2009-05-27 18:33:00]
バルコニーは、各部屋の半年点検で実施済みです。もちろん、居住者立ち会いのもとで。
消防点検を含め、留守宅に入室することはありません。管理人もデベも、各部屋の鍵は持っていません。
307: 匿名さん 
[2009-05-27 21:20:00]
305の方、ありがとうございます。
309: 匿名さん 
[2009-05-29 07:02:00]
早いもので、入居説明会から1年近く経つのですね。
あっという間の1年でした..
310: 匿名さん 
[2009-06-03 06:40:00]
そろそろ梅雨のシーズンですね。初めて迎える梅雨なので、皆さん湿気に注意しましょう。
新築2~3年はコンクリートから湿気が出やすく、要注意と聞きました。
311: 匿名さん 
[2009-06-05 20:03:00]
うちは、15階以上なので、あまり虫はこないと思ってましたが夜になると窓に小さな虫がたくさんついてました。仕方なく網戸用の殺虫剤ヲ買い窓にスプレーしましたがベランダで、ムカデのような虫を発見。虫が嫌いで、上の階にし、前の賃貸で10階以上で、全く虫がいなかったので、ショック。みなさんは、どうですか?あと何か対策してますか?
312: 匿名さん 
[2009-06-05 22:30:00]
30階以上にも虫が来ているそうですので、スカイガーデンからかも知れませんね。
殺虫剤がだめなら、残念ながら対策は思いつきません。
313: 匿名さん 
[2009-06-07 00:04:00]
虫除けにはレモングラスのハーブの香りがいいですよ。ベランダはある程度しかたないかも・・・。網戸の取り付けはできないんですかね?
314: 匿名さん 
[2009-06-07 08:52:00]
網戸は20階以下は標準装備ですが、21階以上はオプションでも付けられません。
一般的な網戸は高層階では許されていないようですので、かなり高価になると思います。
315: 匿名さん 
[2009-06-07 11:38:00]
高層階は窓を開けないの普通じゃないですか。
316: マンション住民さん 
[2009-06-07 12:59:00]
スカイガーデンに面した窓から高層階でも虫が入ってきます。
20回以上でもその窓の内側に網戸枠をつけることはできます。
317: 匿名さん 
[2009-06-07 14:04:00]
>>315
そんなことはないです。言われているほど強風でもないし。
「普通」って決め付けるのはどうかと。
318: 匿名さん 
[2009-06-07 19:09:00]
換気はエアコンや清浄機でできるし、洗濯も乾燥機でしょ。いつ開けるのですか。
319: 匿名さん 
[2009-06-07 19:35:00]
>>318
高層階だから、って理由じゃないじゃん。

それに、窓を開けて外の空気を目一杯取り入れた方が気持ちいいでしょ。
洗濯物だって、天気が良ければ太陽光と自然の風で乾燥させる方が断然いい。
エアコンも洗浄機も乾燥機も電気代がバカにならないし。エコの時代ですよ?
320: 住民さんA 
[2009-06-07 19:57:00]
おそらく釣りでしょうね
321: 匿名さん 
[2009-06-07 21:34:00]
318さん、ここは住民専用掲示板ですよ。
323: 匿名さん 
[2009-06-09 00:05:00]
先日パーティールームを利用しましたが、キッチンも勝手が良くティーセットも数があり
助かりました。出前ものを直接パーティールームで受け取れるとありがたいですね。
327: 匿名さん 
[2009-06-13 17:28:00]
30後半ですが、全く虫は来ません。
328: 匿名さん 
[2009-06-13 17:40:00]
>>327
外向きのお部屋ですか?
それと、バルコニーの向きにもよるでしょうね。
329: 匿名さん 
[2009-06-13 17:43:00]
外向きです。

昨夜、マンションに3台位の消防車がきてました。何があったのでしょうか。
330: 匿名さん 
[2009-06-15 19:32:00]
>>329
するとやはり、高層階に来る虫はスカイガーデンからでしょうかね。
331: 匿名さん 
[2009-06-25 06:57:00]
最近、エレベーターで待たされることが多くなった気がします。
居住者が増えたのかな?
332: 匿名 
[2009-06-25 07:04:00]
おはようございます。はい。住み始めたばかりです。
知り合いが二人も住んでておどろきました。
ライフスタイルや趣向が近いと住む場所も似るんですかね。
333: 匿名さん 
[2009-06-25 12:08:00]
それはあると思います。
特にここは特徴が多いので(プラス面もマイナス面も)、好き嫌いがはっきり出るでしょうね。
334: マンション住民さん 
[2009-07-04 23:20:00]
9月の花火大会の日にゲストルームの予約は抽選なんですね。でも方角的には逆方向ですよね?

それから以前もどなたか書き込みがありましたが、スカイガーデン側の窓の掃除ができなくて困っています。
結構汚れてしまうんですが、どうしてますか?
335: マンション住民さん 
[2009-07-05 21:21:00]
全ての窓ではないと思うのですが、格子部分を開けることができます。
スッキリお掃除できます。
ただしくれぐれも物を落とさぬよう、十分に注意しましょうね。
336: 匿名さん 
[2009-07-05 22:10:00]
>>335
勝手に開けるのは、管理規約違反です。
規約は法令に基づいているので、おそらく法令違反にもなります。
有資格者に依頼する必要があります。
337: 入居予定さん 
[2009-07-07 10:20:00]
初めて投稿させていただきます。
当方、9月に入居予定の者ですが、質問がございます。
原則として、専有部内以外は禁煙ということですが、
愛煙家の皆様は室内でのみ喫煙されているのでしょうか?
エントランスの一部に喫煙所等が設けられる予定は
ないのでしょうか?
煙草を吸わない方には甚だ迷惑な話ですが、喫煙しか楽しみが
ないので・・・。
既入居者の皆様に伺いたく、投稿させていただきました。
338: 匿名さん 
[2009-07-07 12:26:00]
購入前に確認すべきでしたね。
お気の毒です。
339: 匿名さん 
[2009-07-07 14:14:00]
ベランダで煙草を吸うことも規約上、禁止です。
喉が弱く煙草の煙は本当に辛いので、禁煙はこのマンションを選んだ大きな理由の一つです。
皆さん宜しくお願いします。
340: 匿名さん 
[2009-07-07 17:59:00]
公の場所はほとんど禁煙化の方向
341: 匿名さん 
[2009-07-07 18:08:00]
>>337さん
私が知っている限りでは皆さん室内か家では吸わないかのどちらかのようです。

皆さんが回答されている通り、室内以外では喫煙できない規約となっていますので、ヘビースモーカーの方は購入していないのではないでしょうか?
ベランダも火気禁止などという不明朗な表現ではなく、喫煙が禁止事項として明記されていますので、営業さんからこれがネックで購入を見送った人もいると聞いています。ベランダで不可なものがエントランスにわざわざ分煙能力がある喫煙所を設置してまでOKとする変更がなされる可能性は低いと思います。
私も>>339さんと同じく室内以外で喫煙禁止なのが購入の決め手のひとつでした。
343: 匿名さん 
[2009-07-08 05:54:00]
いまどき、どこも禁煙だろ
344: 匿名さん 
[2009-07-09 16:27:00]
博多方面に車で通勤の方にお聞きします。
平日 AM8:00に家を出たとして、博多駅には何時くらいに
到着しますか?
埠頭の方を通っているのですが、大体 40分位かかります。
まだ早い方法(道)をご存じの方が
いらっしゃいましたら教えて下さい。
345: 匿名さん 
[2009-07-09 20:11:00]
千早駅まで車で行って、その後、電車使えば20分かかりませんよ。
346: 匿名さん 
[2009-07-09 20:46:00]
私も博多駅方面に通勤してますが20〜25分(実車時間)で着きます。
朝は必ず貝塚で3号線にでます。
他は箱崎で3号線にでることがあります。
私の場合、天神に行くにしても都市高速下をサンパレスまでは行きません。
347: 匿名さん 
[2009-07-09 22:40:00]
>>345

じゃ8:20以内には博多駅に着くのですね。
結構早いですね。
348: 入居前さん 
[2009-07-09 23:40:00]
はじめまして。9月に入居予定です。
契約してからずっと悩んでいるのですがいまだに結論が出ません。
靴をどこで脱ぐかです。
小さい子どもがいて、汚れた靴で帰ることもしばしば。
そのまま入らせたら玄関口があっと今に砂だらけになりそうです。
着脱もまだ座らないとできません。

皆さん、どのようにしておられますか?
349: 匿名さん 
[2009-07-10 05:54:00]
>>347
なるほど、便利だね!
さらに、アイランド直行モノレールが開通したら8:05に着くかもね。
350: 匿名さん 
[2009-07-10 10:27:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
352: 匿名さん 
[2009-07-10 21:51:00]
うちは靴を脱ぐのはベッドに入るときだけです。
354: 入居前さん 
[2009-07-11 12:56:00]
ここは、J-comと契約強制ですか?
契約していない住民さんいます?
355: 匿名さん 
[2009-07-11 15:28:00]
ここは固定資産税は安いのですか?
356: 匿名さん 
[2009-07-11 15:51:00]
>>354
強制といえばある意味強制。多チャンネルは任意。「入居前」ならそれくらい聞いてるはずだが?

>>355
答えようがない質問だな。強いて言えば、お上が決めた額。
357: 匿名さん 
[2009-07-11 15:53:00]
>>354
契約時に説明があったと思いますが、ここに限らずアイランドシティでは
アンテナを立てる事ができませんので、CATV以外利用できません。
料金は管理費などと一緒に引き落としとなります。
358: 匿名さん 
[2009-07-11 17:20:00]
9月の花火大会の日時をおしえてください。A、B、Cどの棟の方面ですか?
359: 匿名さん 
[2009-07-11 19:28:00]
9月5日土曜日
だいたいA棟とC棟の中間の方向かな
360: 匿名さん 
[2009-07-11 19:32:00]
361: 匿名さん 
[2009-07-13 00:44:00]
CATVの配線がされたマンションなんていくらでもありますが、
強制でCATVと契約なんてここ(アイランドシティ一帯?)だけでしょ。
地上波がだたで見れないとはおかしな話です。
もしかして、NHK代は払わなくていいのかな?
362: 匿名さん 
[2009-07-13 06:59:00]
というか、それもマンション設備、管理費の一部です。
月何千円もするわけでもなく、共用部の設備の一つと考えれば、腹も立ちませんが。
363: 匿名さん 
[2009-07-13 09:57:00]
>>361
その代わり配信設備はCATV会社が保守します。
故障しても費用の発生はありませんし、老朽化すると設備更新にはこの規模
だと相当な費用がかかりますので、毎月積み立てをしていると思えばいいの
ではないでしょうか?
CATVといっても有料チャンネルは別となっていますから、高くはありません。

というか、CATV加入についての説明って契約時などにあるはずなんですが。
364: 匿名さん 
[2009-07-13 12:01:00]
361は何でもいいからケチつけたい荒らしでしょう。
365: マンション住民さん 
[2009-07-14 00:23:00]
348さんへ

私も靴のことはかなり入居前に悩みました。それぞれ間取りが異なるとは思いますが、わたしはシューズクローゼットまでは土足にしています。土足部分はこまめに掃除しています。
シューズクロゼット付近にマットを敷いてそこからスリッパに履き替えています
366: 匿名さん 
[2009-07-25 15:46:00]
高速延伸でバスの本数が増えるとますます便利になりますね!今年の花火大会はここに引っ越して初めてなので非常に楽しみです。みんなベランダでビール飲みながら楽しむんでしょうね
367: 匿名さん 
[2009-07-26 11:10:00]
花火はちょっと遠いでしょう
かたらい橋あたりまで出かけた方がいいと思います
368: 匿名さん 
[2009-07-26 11:36:00]
18時から通行止めです。早く帰りましょう!

http://e-machikashii.com/hanabi/index.html
369: マンション住民さん 
[2009-07-26 21:02:00]
最近、ずっとエントランスの噴水があの状態ですが、どうしたんでしょうか?
370: 匿名さん 
[2009-07-27 00:09:00]
>>369
ここで尋ねるようなことかな?
その類は、管理組合か管理人に聞く方が早いし確実。
371: 匿名さん 
[2009-07-27 00:41:00]
節水です。
372: マンション住民さん 
[2009-08-02 15:49:00]
外出していたんですが、大濠の花火大会はみえました?
373: 匿名さん 
[2009-08-02 17:51:00]
>>372さん
37Fのスカイガーデンから観ました。同じ事を考えていた人が
多かったのか、結構住民の皆さんが来ていました。

花火自体はちゃんと見えたのですが、音が距離の問題とガラスの影響で
ほとんど聞こえなかったのがちょっと残念です。
まあ、この距離からあれだけはっきりと見えるのはここだけでしょうから
そこまで求めるのはぜいたくなのかもしれませんね。
374: 匿名さん 
[2009-08-06 17:19:00]
住宅ローンについてですが、みなさんはどう組まれてますか?
営業マンは福銀を勧めてくるのですが、
他にもっといい住宅ローンがあれば教えて下さい。
直接、当マンションに関係の無いことですが、宜しくお願いします。
尚、ネットバンキングは除外でお願いします。
375: マンション住民さん 
[2009-08-10 23:25:00]
こんばんは。

初めてのコメントです。
只今23:44ですが、上階の住人さん(お子様です)の
ドタドタという足音がひどくて眠れません。

こんなに足音が響くとは思っておりませんでした。

意見箱に投函しようと思っておりますが、
この場でも沢山の住人さん方に
このような意見を知っていただきたく思い
こちらにコメントさせていただきました。

どうぞ皆様。
ルールや常識を守り、暮らしやすい
マンションにいたしましょう!

宜しくお願い致します。

もちろん!!
私も改めて、常識ある生活を
心がけていかなければ思います。
376: 匿名 
[2009-08-13 12:53:00]
374さん
JA(福岡市東部)がお徳だと考えます。
比較してみて下さい。
377: マンション住民さん 
[2009-08-13 19:08:00]
374さん
 「住宅ローン比較」でグーグル検索してみると、住宅ローン比較.jpのサイトが出てきます。
ランキングが出ているので、地場の銀行とも色々と比較できますよ。
378: マンション住民さん 
[2009-08-15 01:32:00]
上の階からの足音、うちはそんなに気になりません。こちらが静かに耳をすますと
お子さんのトコトコ音が聞こえてくるようですが。最近はタワー住民が増えている
ようですが、ここは静かなほうです。暴走族やドリフト音は日常茶飯事なので、
夜な夜な目がさめます
379: 住民でない人さん 
[2009-08-15 08:21:00]
こんにちは!はじめまして。
未だ契約をしておりませんが、購入を前向きに検討しております。
既にご入居の諸先輩方の体験に基づいたアドバイスを頂きたくレスさせていただきました。

購入に際し、妻が懸念していることが難点かあります。

1:強風 
  実際にどちら向きの部屋が比較的風が強いのでしょうか?
  やはり北東の部屋が影響を受けやすいのでしょうか?南側は比較的マシなのでしょうか?
  私たちは南東の部屋を検討しております。

2:南側の眺望 
南側に建設の老人マンションが完成した場合の眺望は20F以上の場合は影響有りませんか?
  折角タワーマンションを購入するのであれば、ある程度の眺望を望んでおります。

3:暴走族やドリフト族などの騒音
  かなりうるさいのでしょうか?毎日ですか?
  また、妻が仕事の関係で夜遅く車で帰宅する場合がありますが、危なくないのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。
早く皆様の一員になれるように夫婦ともに願っております。
アドバイスの程お願いいたします。
380: マンション住民さん 
[2009-08-15 10:03:00]
379さん

1.強風 南西方向の部屋に住んでいますが、3棟の間のビル風があるので結構風は吹きます。
  冬の間は吹き抜けてくるビル風が強いですね。しかし、ガラス窓を閉めておけば気になりません。

2.20F以上は影響ないと聞きました。15F程度の建物が予定されているようですが、計画変更
  があるかどうかは知りません。

3.夏になるとうるさいですね。特に南向きは音がよくあがってきます。しかしたむろして走っている
  のを見かけたことはありません。
381: マンション住民さん 
[2009-08-15 10:48:00]
379さん

こんにちは。C棟南東側の間取りの15階以下に住んでいます。

1.強風

冬場は風が冷たい分、多少強風と感じることはありましたが洗濯物も普通に干せています。駐車場側に行くと風を感じるのでやはり北西側よりはよかったと思っています

2.眺望

老人施設はまだ建設段階にはありませんが、C棟側の敷地は3階建て、A棟側の敷地はマンションの予定のため、それを参考に検討されたらよいとおもいます。
ちなみにC棟の眺望は最高です。それぞれ好みがあるでしょうが、海も山も街も見えるので最高です。私はAかCかで悩みましたが、マンション建設計画があるのと、海は見えてもコンテナターミナルが目の前にあるのがいまいちいやで、C棟を選んだ決め手です。(15階以下だからどうしてもそういう景観になってしまうんです・・。高層階なら素敵かと思います☆)

3.暴走族

毎日ではないです。窓を開けて寝ていれば、聞こえますが閉めれば許容範囲。でもあくまでも個人的な意見です。
私も深夜に帰宅することがしょっちゅうですが、まったく怖くありません。
全然心配なしです。あくまで個人的な感想です(^-^)

きっとどの棟、どの間取りにしても快適な生活が送れますよ!!
382: 住民でない人さん 
[2009-08-16 08:47:00]
>>380様,381様
379です。
アドバイスありがとうございました。
実際ご入居の方のアドバイスは非常に心強いです!
心配していた点、まったく問題なさそうです!
早く皆様の一員になりたいです!

また、もう一点、ご教示いただきたいことがございます。
『アイランドタワードッグクラブ』についてですが、
私どもには小型犬(5歳)がおりますが、
入居時にしつけ教室のようなものを受講する必要があるのでしょうか?
また会費はおいくらほどかかるのですか?
担当営業マンに聞けばよいのですが、アイランドタワードッグクラブ会員の方の
アドバイスや活動内容などをお聞かせいただければ幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。
383: 引越前さん 
[2009-08-17 21:28:00]
もうすぐ入居予定です。

先日、立ち寄ってメールボックスをのぞきましたら、随分前のもののようでしたが、美容室の広告が入っておりました。
それがなんとマンション内の1室で営業してるというもので…。

これって本当なんでしょうか。住民の皆さんはご存知なんですか?
私的にはなんか嫌なんですけど…。
管理組合は許してるってことですよね?

確か漢字1文字の名前の美容室です。
384: 引越前さん 
[2009-08-17 21:30:00]
あ、あともう1つ。

英会話教室の広告も入ってました。
これもマンション内の1室で。

美容院ほど嫌ではないですが、これも管理組合はOKなんでしょうか。
386: 匿名さん 
[2009-08-30 13:36:10]
中古物件として、3件出ていますね。
3件とも居住中になっています。
387: 匿名さん 
[2009-09-03 15:39:41]
以前、スレにあったかと思いますが・・・
高層階の方は網戸がありませんよね?
居住者はほとんど、窓は開けられないのでしょうか?
秋口は涼しい風が入ってきそうな感じがしますけど、
そのときも締め切りですか?

後、スカイガーデン付近に住んでらっしゃる方にお聞きします。
夜、換気等で窓を開けられる際に虫は入ってきますか?

もうすぐ入居予定なのですが、網戸が無いことにどうしても
不安を感じています。高層階を買うな!
というご反論がおありかと思いますが、高層階の既入居者の
方もきっと窓を開けて外の空気を入れたいという希望がおありかと
思いお聞きしました。
388: 匿名さん 
[2009-09-03 20:48:19]
二十階以上からは網戸がつけられませんね。スカイガーデンに近くなくても、たまーーに
蚊やハエが入ってきているようです。
389: 住民 
[2009-09-04 09:57:24]
高層階でもスカイガーデンに近い階では虫がたまに入ってきます。それでスカイガーデン側の窓には網戸をつけてもらいました。簡単に取り付けられます。
390: 匿名さん 
[2009-09-04 11:46:12]
ご返信ありがとうございます。

ちなみに、網戸の取付にはどれくらいの金額が必要でしょうか?
又、どこに依頼すれば取付可能なのでしょうか。
教えていただけたら幸いです。
391: マンション住民さん 
[2009-09-04 16:27:54]
明日は香椎花火大会ですね!!昨年は入居前だったため楽しみです(^-^)
392: マンション住民さん 
[2009-09-04 20:51:30]
スカイガーデンから見えますかね?
393: マンション住民さん 
[2009-09-05 21:35:08]
花火、凄い迫力でしたね。
スカイガーデンは、15階が一番良かったかな。
394: マンション住民さん 
[2009-09-05 22:47:33]
ベストポジションでしたね^^37階も大歓声があがりました
395: 匿名さん 
[2009-09-07 05:51:02]
こんなにエレベーターが混んだのは初めてです。
住民大移動、でしたね。
396: マンション住民さん 
[2009-09-07 12:24:07]
花火の後は8割くらい電気が点いてたね。
397: 匿名さん 
[2009-09-07 16:26:50]
棟内で・・・迷子になりました。みなさんもABC棟間違えることありませんか!?
398: マンション住民さん 
[2009-09-08 12:19:01]
ないなぁ
各階のエレベーターホールに図面が貼ってあるし、部屋番号で区別が付くし
住民ならありえない
399: マンション住民さん 
[2009-09-09 12:38:39]
察するに、共用設備の場所についてじゃないかと思います。

共用設備は各棟に分散しているので、何棟の何階と記憶するのが、年代によっては辛いかもしれませんね。
私も、花火大会の当日、あまり足を運ばないスカイラウンジの場所がわからず、困りました。。。
せめて、1階のエレベーターホールだけでも案内があるといいのですが。。。
400: マンション住民さん 
[2009-09-09 18:43:12]
スカイクラブラウンジ(スカイラウンジじゃない!)が何棟の何階か知らない?
部外者でしょ。
そんな案内表示なんて、住民にはうざったいだけ。
公共施設じゃあるまいし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる