日本綜合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ上野入谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 入谷
  6. 1丁目
  7. ヴェレーナ上野入谷ってどうですか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2013-10-15 18:52:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/iriya/
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
所在地:東京都台東区入谷一丁目195番4、198番2、4、(地番)
    東京都台東区入谷一丁目以下未定(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線「入谷」駅徒歩2分
   JR山手線京浜東北線「鴬谷」駅徒歩9分
   JR山手線京浜東北線高崎線、宇都宮線、常磐線「上野」駅徒歩13分
   東京メトロ銀座線日比谷線「上野」駅徒歩16分
   京成本線「京成上野」駅徒歩20分
総戸数:31戸※その他管理員室1戸

[スレ作成日時]2012-08-23 17:05:14

現在の物件
ヴェレーナ上野入谷
ヴェレーナ上野入谷  [最終期(第3期)]
ヴェレーナ上野入谷
 
所在地:東京都台東区入谷一丁目195番4、198番2、4(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩2分
総戸数: 31戸 ※その他管理員室1戸

ヴェレーナ上野入谷ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2013-01-07 10:16:18]
床暖って電気式なんですか。
ガス式の方が、
ランニングコストがかからないと聞いたことがあるのですが・・・
でも最近床暖がないマンションが多い中
ついているだけでも嬉しいかなtと思います。
63: 物件比較中さん 
[2013-01-08 11:34:50]
>>61

優しい色をしているということが第一印象でした、バルコニーの内側も外観と同じ色使いだと室内から見てやんわり温もりがありそうではないですか。間取り面積に少し悩んでいるところですがおっしゃるオープンエアスペース、この開放感が頭から離れません(汗)気に入る点と不満点が混在していてどうしようかという状況です。

オープンエアスペースの向かいは今後も開かれた眺望でしょうか。
これが決め手になりそうです。
64: 契約済みさん 
[2013-01-15 23:27:27]
63さん

営業の方の話によれば隣接している土地に今より高い建物は建たないそうです。

しかし営業であれば皆同じことを言うでしょうから、本当かどうかはご自分でお調べになってください。
それに、道路を挟んだ向かいは建て替えたらどうなるかわかりませんね。

我が家は自分で調べ、ある程度納得した上で契約しました。
素人があまり無責任な事も書けないと思いますので、すみませんが調べた結果については伏せさせてください。
65: 匿名さん 
[2013-01-17 11:46:20]
地目が商業地域ですし、将来的に眺望の良さを保証する事はできませんよね。
営業さんが確実な情報を持っておられるなら安心でしょうが、
商業地域でマンション計画が持ち上がれば日陰制限は無いので高層が建つ
恐れがありますし、日陰補償もないので事前によく調べておく必要がありますね。
66: 匿名 
[2013-01-18 08:38:03]
商業地域でも建率と容積率は決まっているからその範囲内じゃない。
67: 匿名さん 
[2013-01-19 09:44:15]
うちは5階から下が安いかなと思って最初から低層階狙いなのでバルコニー正面の日当たりだけはずっと続いて欲しいと思います。

商業地域なので大きなことは言えないですし今後変わっても文句も言えませんが願いだけは持っておきたいですねえ。

とにかく駅近物件、将来の眺望の心配以外は文句なしです。
68: 周辺住民さん 
[2013-01-20 14:52:40]
ここの竣工ってもともと11月竣工だったっけ?
竣工時期もっと早かった様な気が…

現地の看板には12月下旬に工事完了って
かいてるし。
69: 契約済みさん 
[2013-01-21 18:06:58]
第1期からずっと2013年12月竣工のままですよ…。
70: 契約済みさん 
[2013-01-22 13:36:04]
失礼しました>>69は12月「引き渡し」の間違いでした。

第1期予告販売時からこちらの営業と連絡していますが竣工時期が遅くなったとかそういった事はなかったですよ。
71: ご近所さん 
[2013-02-01 19:22:35]
以前私はヴェレーナシリーズをCMで見てから、買うなら
ここの会社のシリーズにしたいと思い、近くに出ないかと
期待していた者です。

王子(豊島)は悩みました、ここはもっと悩んでます。
ヴェレーナだし、駅から近いし、家も遠くはないんですが、
下階は眺望、日当たりがアウトですよね。
上階は価格が、価格ですし、我が家には厳しいかな。

書込みに、商業地だから仕方ないって書込みがあったけど
それはウソですよね、ほんとに現地見てますか?
普通う、悩みますよ、絶対に!!
圧倒的に価格が安いなら妥協できるかもしれないけど、
我が家は一生に一度の買い物だから…悩みます。
大幅な値引き交渉された方いませんか?


72: 匿名 
[2013-02-01 22:11:01]
リビング側は8メートル離れていて、一戸建ての敷地面積から計算すると建てかえても3階建てだから日当たりは大丈夫じゃない。
73: 匿名さん 
[2013-02-02 17:11:33]
厳しいなら諦めたら?無理して買っても後々大変なだけ。

あなたには高くても相場からしたら妥当ってことなら
大幅な値引きなんてしてもらえる可能性は低いでしょうし。

74: 匿名さん 
[2013-02-11 17:42:17]
床暖房が電気なのにエコジョーズとかw
浴室乾燥も電気とかだったら(笑)

意味なく高い給湯機付けておいて将来のメンテ、買い替え
コストが高額なだけでメリットない。
購入者への配慮とか考えてない仕様ですよ。
75: 匿名さん 
[2013-02-11 20:38:43]
>>71
竣工まで9ヶ月もある物件の値引きはまず無いでしょう。
売り手からすればまだまだ買い手を選べる段階です。
あと、一生に一度という考えだと外れを引きますよ。
戸建てならともかくマンションならなおさらです。
一つ教えるとすれば王子よりもこちらでしょうね。
76: 匿名さん 
[2013-02-11 20:45:32]
ココの営業さんは、必死ですね。
余裕がない様子。
77: 匿名さん 
[2013-02-13 13:52:58]
>74

確かに。そこ見逃してました。

今はどこもかしこもエコジョーズだからないと気分的に見劣
りするからつけたってことですかね。
光熱費のランニングも安くならないのにつける意味ないのに。。。

外観もヨーロッパ風とか、妙なところだけ拘ってるし。
部屋の間取りとかの変更も、何でもかんでもダメだっていう
から買う気失せました。

一回、会社潰してるんだから、購入者目線で仕様を考えたら
いいのに。






78: 契約済みさん 
[2013-02-13 18:27:47]
部屋の間取り変更ダメでした?
まだ締め切り前のはずですよ。

エコジョーズって、エコじゃないんですか?なぜでしょうか?
初耳です。調べてみます。
79: 匿名さん 
[2013-02-13 19:25:03]
普通の給湯器よりはいいよ。
ただ組み合わせがダメって事。
ちょっと離れたところに東京入谷3が発表されたね。
80: ご近所さん 
[2013-02-24 15:51:37]
ここは何を書き込もうと自由ですよね。
No.73、余計なアドバイスありがとう。
いつか参考にしてみるよ。

何か書き込みの内容がダメ出しばかりで
嫌な感じですね。
見学された方は見てないのかな。
価格面などで悩んで検討中の方は
いませんか?

No.73は他の書き込みで言ってた営業かな?
81: 匿名さん 
[2013-02-25 16:16:59]
78さん
エコジョーズとは環境に配慮したガス給湯器のことです。熱効率を飛躍的に高めたシステム
を実現したことで、CO2排出量を減らすことができ、ランニングコストの低減も実現できるそうです。
給湯熱効率が95%を実現しているので、CO2の削減、ガス使用量の低減、ガス代節約などの
メリットがある様ですよ。光熱費はずっとかかるものなので、1か月にそんなたいしたことない値段でも
ちりも積もれば山になるですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる