日本綜合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ上野入谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 入谷
  6. 1丁目
  7. ヴェレーナ上野入谷ってどうですか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2013-10-15 18:52:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/iriya/
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
所在地:東京都台東区入谷一丁目195番4、198番2、4、(地番)
    東京都台東区入谷一丁目以下未定(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線「入谷」駅徒歩2分
   JR山手線京浜東北線「鴬谷」駅徒歩9分
   JR山手線京浜東北線高崎線、宇都宮線、常磐線「上野」駅徒歩13分
   東京メトロ銀座線日比谷線「上野」駅徒歩16分
   京成本線「京成上野」駅徒歩20分
総戸数:31戸※その他管理員室1戸

[スレ作成日時]2012-08-23 17:05:14

現在の物件
ヴェレーナ上野入谷
ヴェレーナ上野入谷  [最終期(第3期)]
ヴェレーナ上野入谷
 
所在地:東京都台東区入谷一丁目195番4、198番2、4(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩2分
総戸数: 31戸 ※その他管理員室1戸

ヴェレーナ上野入谷ってどうですか?

42: 匿名 
[2012-12-02 11:04:52]
契約した人もいるようですが、なぜか販売開始が来年1月になっていますね。

価格も未定のままだし。やはり信用ならない会社だ。
43: 匿名さん 
[2012-12-02 13:32:09]
ホームページは2期の予告ですよね。
1期が販売中だから普通では?
44: 匿名さん 
[2012-12-03 14:46:17]
入谷のライバルマンションの営業の方ですか?
トップにも、二期申し込み開始と大きく書かれているのに…。
よほど信用ない会社ということにしたいようですね。
45: 匿名さん 
[2012-12-03 16:14:23]
この掲示板のリンクが貼ってあるホームズのサイトだと二期とかの表記がなく誤解を生みますね。
46: 物件比較中さん 
[2012-12-04 01:14:27]
価格帯を表示してないのも気になるね。
47: 物件検討中さん 
[2012-12-04 07:23:33]
聞いたことない施工会社…。
48: 匿名さん 
[2012-12-06 08:02:28]
どれもモデルルームにいけばすむこと。
その手間すら惜しい方は、売れ残れば価格提示され売りに出されるんですから我慢したら。
49: 匿名さん 
[2012-12-11 16:18:07]
2期の価格帯が出ないですね。
最近になって知ったのですが、
1期はどれくらいだったのでしょうか?
他とも比較しているので
いろいろ情報は知りたいです。
50: 購入検討中さん 
[2012-12-12 21:48:48]
売主倒産してたのか、、会社更正法申請してたんね、、

話題に事欠かないデベって、こうゆうことかぁ。
比較物件にいれるのやめようかな、ウーン(*_*)
51: 匿名 
[2012-12-12 22:10:04]
再上場も近いと営業さんが話してましたが、一度堕ちた信用は…。
52: 匿名さん 
[2012-12-14 10:58:05]
外観のデザインが変っていておしゃれですね。
全角部屋でワンフロアに3戸なので、プライバシーも守れて
近隣住民さんとあまり顔を合わせることも少なそうなのがいいです。
53: 物件比較中さん 
[2012-12-23 23:45:44]
一回モデルルームに行ったらやたらと営業電話かかってくるけど
苦戦中ってことかな?
54: 匿名 
[2012-12-24 00:53:06]
競合のウィル・リベールに客が流れているみたいだね。
55: 匿名 
[2012-12-24 09:22:03]
根拠は?
56: 購入検討中さん 
[2012-12-24 16:15:48]
ウィルリベールの板で、残り後2戸って書き込み
があったから?
まあ、近場の物件でかたや売り切れ間近って
ことなら流れてると言えなくもないが。
57: 購入検討中さん 
[2012-12-24 16:27:03]
物件のたつ場所、周りの囲まれ方を実際にみました。
やっぱり日当たりほしいなら、最低限6階以上
じゃないと厳しいんでしょうか?

南側のマンションとのベランダが近いのも
気になるなぁ。
58: 匿名 
[2012-12-25 13:11:11]
現地の下の階は眺望は良くなさそうだけど前の建物と距離があるので日当たりは良かったですよ。
59: 匿名さん 
[2012-12-26 12:45:43]
目の前の道そんなに広くないし、古い戸建だし、
いつ壊してマンションたってもおかしくなさそうだけど。
一生根をおろして住むってつもりがないなら、いいのかも
しれないけど。

何を重視するかは、ホントに人それぞれ。

高い買物だし、後で後悔だけはしないように。
60: 匿名 
[2012-12-26 13:35:32]
ここにきて競合のウィル・リベールやプレシス入谷が完売しているけど、
ここの売れ行きはどうなんだろ。
61: 匿名さん 
[2012-12-27 13:56:04]
外観はヨーロッパの古い建物のような美しいデザインですね。
折角のオープンエアスペースなので、できれば6階より上に住みたいものです。
ところで、こちらの床暖房は電気式ですが、浴室換気乾燥機も電気でしょうか。
ガス式の方がパワーがあって便利なんですが。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる