注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県 玉家建設について Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県 玉家建設について Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 21:21:27
 削除依頼 投稿する

張り切って参りましょう
Part1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76935/

[スレ作成日時]2012-08-23 01:50:39

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

石川県 玉家建設について Part2

61: 匿名さん 
[2012-09-04 10:28:16]
それでも良いって言ってるんじゃない。
書き込みを見てると、現実を見て無い&情報の流れを理解してないなーとは思うけど、
アドバイスを求めてる訳でも無さそうだし。
62: 匿名 
[2012-09-04 17:27:02]
土地選びはそんなに難しいのか?
俺はすぐに決めたぞ。
63: 匿名さん 
[2012-09-04 18:20:49]
スレ違いになってきたが、ぼったくりループも飽きてきたと言う事で。

>土地選びはそんなに難しいのか?
>俺はすぐに決めたぞ。
当たり前だけど、個人によって妥協点が全く違うだろうね。
俺は業界関係者では無いが、土地探しに関して色々な話を聞く事がある。
その中で54と同じ様に、土地選考に関して一切妥協しない奴もチラホラいるんだが、
待つ事に我慢できなくて妥協するパターンか、数年待って結局妥協する、と言うパターンが殆どだ。

聞いた中では最長で5年だったかな。
ゴールが見えないのに、そんなに待てねぇよ。
64: 匿名 
[2012-09-04 18:38:04]
どの住宅屋でも条件付は全てぼったくり。
66: 匿名さん 
[2012-09-04 22:32:40]
何が難しいかといえば、同居予定の義母の土地への要望が高く場所選びが困難だからか。自分で決めれるなら、長坂・野田方面において坪単価25万円で50~60坪程度の土地があれば御の字だと思っている。いくつかの不動産屋にあたっているが、良い土地は住宅会社に押さえられている感じだ。玉家の土地が高いというのは、玉家が良い土地を高値で押さえているだろうか。
67: 匿名さん 
[2012-09-05 01:38:05]
>>66
つばきが正に条件通りだよ
68: 66 
[2012-09-05 04:18:10]
長坂、野田方面か。つばきは関係ないね。ゴメンなさい
69: 匿名さん 
[2012-09-05 11:47:58]
積水ハウスが建築士の1級建築士のなりすまし問題が話題だけど
玉家みたいに無資格の人間が図面を書いてるのは大丈夫なの?
70: 購入経験者さん 
[2012-09-05 14:30:43]
長坂・野田方面で坪単価25万円で50~60坪程度の土地はキビしいんじゃない?
玉家は要望すれば、それに近い物件は探してくるが、基本的には仲介。だから、土地に関しては期待出来ないし、本気度は低く感じた。地主と懇意にしているHMもしくは自身で希望地の不動産屋当たってみたほうがいいのでは…
71: 匿名さん 
[2012-09-05 20:30:03]
不動産屋に長坂・野田方面の土地を問い合わせ、同時にHMにも土地情報収集を依頼してある。何とか50~60坪で1,500万円程度の土地がないか探している。土地に費用がかかるから、いずれにしても玉家は無理でしょう。
72: 購入経験者さん 
[2012-09-05 21:33:36]
そうやねぇ。仮に条件通りの土地が見つかったとしても、建物は玉家標準で延べ床45坪だと外構込み3500、土地1500でも5000はかかるのでは。なかなか庶民には厳しいね。
73: 匿名さん 
[2012-09-05 22:10:58]
土地だけで2,000万円近くする可能性もあるので、その時は玉ではなくてタマになってもやむを得ないですね。
75: 物件比較中さん 
[2012-09-06 17:23:19]
玉家の外構は何百万もするって本当ですか?
中庭無しの要望は受けてくれるんでしょうか?
77: 購入検討中さん 
[2012-09-06 22:45:23]
中庭絶対とかあるわけないw
78: 物件比較中さん 
[2012-09-07 00:25:29]
木一本いくらって話しになるんですか?
他のHMだと、外構はせいぜい30万円って聞いたんですが…
やっぱ一般庶民にはキビしいね。
79: 購入検討中さん 
[2012-09-07 01:34:55]
木一本とか2,3mのものなら5万弱ってところだろうけど、土間コンクリート打ちやいろいろやると50万はすぐ超える。
それなりのものにするなら100万超は覚悟しておかないといけないんじゃない?玉家じゃなくっても。

自分の経験上、50~60坪の土地で40坪前後の建物に対する外構費は概算で50万~100万でしたね。
80: 匿名さん 
[2012-09-07 10:25:28]
箱形総二階に玉屋風な屋根を乗せたシンプル&プアに中庭作ったら居住スペース狭過ぎだろw
それでも中庭あるのかね?見聞会はゴージャス&リッチしかしないから分からないね
81: 匿名さん 
[2012-09-07 10:35:24]
>他のHMだと、外構はせいぜい30万円って聞いたんですが…
他のHMでも、車1台+α程度の土間コンしか出来ません。
83: 匿名さん 
[2012-09-07 14:46:15]
中庭って何坪くらいとってくるの?
85: 匿名さん 
[2012-09-07 15:45:53]
またぼったくりループになるのか。
俺も玉家はぼったくってると思うが、それ以外の話題は無いものか。
86: 匿名 
[2012-09-07 16:23:35]
批判されてる方は玉家で建てられたんですか?
すべて妄想ですか?
87: 匿名さん 
[2012-09-07 21:56:08]
建築棟数は平成22年度より23年度の方が10件程増えているんだよな。ここの書き込みは殆ど意味ないんじゃないかな。
88: 66 
[2012-09-07 22:17:47]
意味ないとは?
89: 匿名さん 
[2012-09-08 08:30:42]
今日の新聞
設計の玉家 かっこいい!
90: 匿名さん 
[2012-09-08 10:12:34]
玉家で建てる人は、どんな書き込みでも気にせず玉家で建てるからな。これは玉家に限らずニューハウスやひまわりとかでも同じだろうけど。書き込みで左右されるのは年間建築棟数が10棟いくかいかないかというレベルの住宅会社で建てる人くらいだろう。
91: 匿名 
[2012-09-08 10:20:10]
建物が美しい過ぎだな。こんな設計は玉家しかできないだろう。
さすが玉家だ。
92: 匿名さん 
[2012-09-08 11:22:54]
して、おねだんは?
94: 購入検討中さん 
[2012-09-08 15:35:51]
確かに玉屋の見た目はかっこいいね!
95: 匿名 
[2012-09-08 20:46:55]
玉●の安い家見てみ。
どこが格好いいんだ。がっくり来るから。
96: 匿名 
[2012-09-08 23:27:51]
まだわからないのか?
玉家で建てたい方は安く建てるのが目的ではないんだよ。
97: 購入検討中さん 
[2012-09-09 01:37:23]
そうだよねー。玉家批判してる人は、金なくて玉家で建てれない人のヒガミだね!
98: 匿名 
[2012-09-09 02:09:39]
皆さんおいくらで建てたんですか?最低上モノ3000万くらい?
100: 匿名 
[2012-09-09 09:54:01]
高級志向の俺にはちょうど良い。車より安い家なんか恥ずかしくて住めないぞ。高級車がよく似合う家は玉家しかないな。
101: 匿名さん 
[2012-09-09 10:20:25]
>>100
200万以下の家って安いな
102: 匿名 
[2012-09-09 11:03:02]
あんたの高級車は200万か?一桁違うぞ。
ワーキングプア?
そりゃ批判もしたくなるわな。
104: 匿名さん 
[2012-09-09 21:46:59]
親族の家がある本多町界隈には玉家の家がよく見受けられます。金沢の旧市街に家を建てる場合は、城下町としての景観や風情を守る為に、玉家クラスの高級な住宅会社で重厚感のある家を建てないとよろしくないようには思います。つばきの郷とか太陽が丘、井上の荘とか安っぽい新興住宅団地なら、どんな安っぽい会社で安っぽい家を建てても構わないとは思いますが。
106: 匿名 
[2012-09-09 23:52:54]
村八分になるんだよ
108: 匿名 
[2012-09-10 17:16:29]
予算3000万円で予算取りを営業に聞いてみた。

坪60万円で計算。家の面積は約40坪。

普通に満足しようとすると追加必要。

最初はそんな感じで来ます。
109: 物件比較中さん 
[2012-09-10 22:13:28]
安く済まそうとすると、それでも収まるのかもしれませんが…
ピンキリ考慮して玉家平均って坪いくらなんですか?
110: 匿名 
[2012-09-11 00:37:25]
坪平均はわからないが売上高から計算すると一軒あたり5000万超えてます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる