新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 枝川
  6. 3丁目
  7. THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-24 16:29:02
 削除依頼 投稿する

公式:http://www.tokyo7.jp/

<全体概要>
所在地:東京都江東区枝川3-9-7他
交通:京葉線潮見駅から徒歩10分、有楽町線豊洲駅・東西線木場駅より徒歩19分
総戸数:98戸
間取り:2LDK~4LDK、62.72~91.06m2
入居:2013年10月下旬

売主:新日鉄興和不動産(9/30までは新日鉄都市開発)
施工:長谷工コーポレーション
管理:日鉄コミュニティ

【タイトルの物件名称へ変更しました。2013.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-22 20:31:06

現在の物件
THE SOUTH CANAL RESIDENCE
THE SOUTH CANAL RESIDENCE  [【先着順】]
THE
 
所在地:東京都江東区枝川3-9-7(地番)
交通:山手線 東京駅 バス25分 「豊洲駅前」バス停から 徒歩19分 (都営バス・東16系統「東京ビッグサイト」他行)
総戸数: 98戸

THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】

322: 匿名さん 
[2013-07-22 10:39:29]
運河沿いに建てられているマンションなのですね。
ベランダからの景観は良さそうです。
周辺に保育園、幼稚園、小学校、学童保育が密集しているので
子育て世帯も安心できるかと思います。
ただ、スーパーが少し遠い(徒歩11分)ので自転車は必要でしょうね。
323: 匿名さん 
[2013-07-22 11:51:14]
この地域って枝川に限らず自転車は必要性高いでしょうね。普段の買い物だけではなく豊洲や門前仲町、辰巳公園、木場公園にサイクリングに楽しめますしね。風が気持ちよさそう

自転車なら駅前マルエツ5分で行けるかな?木場ヨーカドーなら10分?。私は10〜11分ぐらいなら散歩感覚で歩けると思いますが、毎日お買い物(天気悪い日除く)に行く方や小さなお子様連れの方には微妙な徒歩距離なわけで大変でしょうね。
324: 匿名さん 
[2013-07-22 12:50:21]
自分の場合、、駅前マルエツには徒歩か自転車で行くとします。東雲イオン、AOKI、ビバの文化堂、木場ヨーカ堂、南砂OKストア←ここまでは自転車なら苦じゃないかと思います。あとはスナモ、北砂アリオに行こうかと。駅前マルエツ以外は車で行くつもりなので苦にはならなさそうです。
塩浜枝川潮見はイオンバスが巡回してるようで、ここも前に停まってくれたら便利なんですがね。

豊洲と同じく木場のヨーカドーには映画館もあるし深川ギャザリアにはティップネスもあるし気軽に行けそうなので楽しみです。

大型商業施設が密集してる地域って江東区ならではのようですね。
325: 物件比較中さん 
[2013-07-23 13:28:23]
よく暑さを和らげる為に水を撒いたりしているシーンを見かけますが、目の前に水辺があると涼しい環境になったりするものでしょうか?

日当たりがいいだけに室内の温度はかなり上昇しそうですね。でも人工的にエアコンで冷やすより自然の冷たい空気が欲しかったりします。窓を開けた状態で日中過ごせるほどの良環境だと最高だなあと思います。
326: 検討したがやめました 
[2013-07-24 12:15:00]
確かに。目の前が水辺ですね
目の前に水辺があろうがなかろうが「涼しい」ということにはなりません。
東雲の運河沿に住んでおりますが、かえって湿気がすごいです。
ご期待を裏切るようなお答えになりますが、今のような真夏にたとえ水辺が目の前であろうと「涼しい」に期待はしないほうがよろしいかとおもいます。
風向きよったり、季節によっては、運河の匂いもないわけではございません。

327: 辰巳団地より 
[2013-07-25 12:31:02]
うっ、枝川からスラム街呼ばわりされるとは....仲良くしようね
328: 枝川より愛を込めて 
[2013-07-25 23:11:25]
ごめんね。うん!仲良くしよう♪ありがとう。
329: 匿名さん 
[2013-07-27 22:40:39]
ここは豊洲マンションのなかでもやすくていい感じ
330: 匿名さん 
[2013-07-28 20:02:36]
ブルーシートはよく見えるのでしょか?
331: 買い換え検討中 
[2013-07-30 00:26:12]
枝川小近くのピザハットって潮見枝川店だったのに、豊洲店に名前変えちゃったんですね。名前変わったからって後は何も変わらないからどうでも良いことでしょうが、、、
やっぱデリバリーが楽だけ直接買いに行けば半額とか魅力的。
332: 匿名さん 
[2013-07-31 17:09:28]
まぁ、枝川も豊洲ですからね(笑
333: 匿名さん 
[2013-08-01 00:50:48]
潮見一丁目にあるドミノピザも
豊洲店ですよ。

ってことは豊洲に宅配してるのかな?

枝川は枝川であって豊洲じゃないけど
静かに暮らすのが好きな方には
良いところなのかも。。
334: 匿名さん 
[2013-08-01 08:40:11]
は?枝川は立派な豊洲エリアのマンションですよ
335: 購入経験者さん 
[2013-08-01 10:49:23]
こちらの物件をご検討なさるお方は、枝川は豊洲云々・・・レベルのお話をしたがるのですね。
枝川が豊洲エリアだろうがなんだろうが、こちらにお住まいになられる方以外には「どうでもいいこと」じゃないですか?
自分がどこで満足するかは、自分の勝手ですが・・・・
あまり大声で「枝川は立派な豊洲エリア」というのはいささかどうか?と思ってしまうのですが。
336: 匿名さん 
[2013-08-01 13:24:41]
大声で言うのは、たしかにどうかと思いますが、大きくわけると豊洲エリアに入るのでしょうかね。
あげあしを取るというか、こちらを検 討されるお方は枝川豊洲云々・・レベルとかわざわざ発言されてますが、購入経験者さんが考えすぎでは?わざわざ話を大きくして遠回しにここの検討者はレベル低いと思わせたいのかと感じ取れました。中立に見せかけたネガに受け取れました。
もし、上記の事が考えすぎであるようなら、購入経験者さんも考えすぎですよ。 しかも、ましてや検討中、お住まいのかたが『枝川も立派な豊洲エリア』なんて絶対言わないと思います。
逆に比べたがったり、枝川豊洲云々言うのは、ここを検討されてない方か他地域だと思います。
以上が自分の感想です
337: 購入検討中さん 
[2013-08-01 14:06:25]
↑まったくその通りです。
「枝川は豊洲エリア」なんて1ミリも思ってません。
枝川は枝川ですから(笑)
それが何か?
338: 匿名さん 
[2013-08-01 23:05:46]
まぁイニシアの物件のように最寄り駅が豊洲ならまだしもだけど
ここは物件名にもいれてないし、最寄りは潮見ですからね。
339: 匿名さん 
[2013-08-02 02:08:41]
もともと(仮)のマンション名に潮見って入ってましたね。

枝川2、3丁目は共同でしっかりとした町内会もあるようですね
340: 匿名さん 
[2013-08-03 08:01:55]
私としては住所もマンション名もどこかと比べもしないですし気にならないかなあ。

東京駅までバスで行ける条件は私的に大きなメリットにはなりません、汗。
でもこれで評価が下がったこともないです。

単純にいい立地だと思いますし、間取りも気に入ったという、このあたりを重視しています。
電車に乗るのも潮見からでいいですしね。
341: 匿名さん 
[2013-08-03 08:51:48]
京葉線ですが潮見駅から東京駅まで
乗車時間10分ほどで行けますよ。
バスで行く方って多いのかな?

あと車、タクシーでも15分ほどで
行けるかも。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる