新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 枝川
  6. 3丁目
  7. THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-24 16:29:02
 削除依頼 投稿する

公式:http://www.tokyo7.jp/

<全体概要>
所在地:東京都江東区枝川3-9-7他
交通:京葉線潮見駅から徒歩10分、有楽町線豊洲駅・東西線木場駅より徒歩19分
総戸数:98戸
間取り:2LDK~4LDK、62.72~91.06m2
入居:2013年10月下旬

売主:新日鉄興和不動産(9/30までは新日鉄都市開発)
施工:長谷工コーポレーション
管理:日鉄コミュニティ

【タイトルの物件名称へ変更しました。2013.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-22 20:31:06

現在の物件
THE SOUTH CANAL RESIDENCE
THE SOUTH CANAL RESIDENCE  [【先着順】]
THE
 
所在地:東京都江東区枝川3-9-7(地番)
交通:山手線 東京駅 バス25分 「豊洲駅前」バス停から 徒歩19分 (都営バス・東16系統「東京ビッグサイト」他行)
総戸数: 98戸

THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】

1: 匿名さん 
[2012-08-27 10:04:41]
微妙な場所ですね。
2: 匿名さん 
[2012-08-27 18:44:35]
枝川とはどうしてもつけたくないんですかね。
しかし、長谷工が多いですね。
3: 匿名さん 
[2012-08-28 14:34:20]
湾岸の中でも少し東京駅寄りでいんじゃないでしょうか。最近潮見のマンションって身近でも話題になってるけど人気があるのかな。4LDKとか高そうですよね、でも豊洲駅方面と比べて割安なら広さと価格の兼ね合い次第で考えたいです。運河沿いだし眺めも良さそうなので、あまり不満の出なさそうな環境だと思う。気になるのは仕様、もっと細かい部分も知りたいです。
4: 匿名さん 
[2012-08-29 15:03:04]
私もかなり気になっている物件です。まず眺望がかなりいいんだろうなという点。
上層階を希望しています。ま、値段との相談ですがね。
3さんがおっしゃっている様に、これから詳しい仕様がでるのが楽しみです。
これから幼稚園、小学校へ行く子供がいるので、両方ともとほ5分内というのも
ポイントが高い点です。豊洲の方で候補のマンションがあったのですが、幼稚園が
どうも遠くて考えてしまったもので。
5: 周辺住民さん 
[2012-08-29 19:37:56]
なぜ名前に潮見が?
イニシア豊洲と言い、本当に枝川とはつけたくないんだな。
リビオは価格が相当安くないと厳しいな。
運河向かい側のクレストスカイウイングのほうが条件はずいぶん良い。
クレストの駅徒歩7分とここの10分はまったく違う。あの橋のアップダウンはきついからね。
眺望もクレストのほうがずっと良いだろ。
あとはすぐ横のクロネコヤマトの配送センタートラックが24h頻繁に出入りする。
良いのは幼稚園、小学校がそば、区民館も近いし3丁目自体は枝川の文教地区って感じ。
ただし、児童相談所がね。

クレストスカイウイングはここが出来てやっと第1期を急ぐかな。
ここの価格が早く出てほしい。
個人的にはここが激安で出て、クレストの価格が下がったところを買いたいが・・・
リビオは価格次第で考える。
6: 匿名さん 
[2012-08-30 00:37:10]
三つ目通りの上って首都高走ってますよね。
そっちに向けられてもなぁ、、、

イニシアより豊洲から離れてしまったのでその分安いといいね
7: 周辺住民さん 
[2012-08-30 17:53:31]
>三つ目通りの上って首都高走ってますよね。
>そっちに向けられてもなぁ、、、

これ眺望のことかな?
だったら、東雲、豊洲のマンション群に向かってる分、特に夜景は
クレストのほうが断然良いと思うよ。
潮見運動公園からの景色に近いから、見れば一目瞭然と思うけど。
音ならリビオのほうが高速近いしヤマトあるからね。
いずれにしても他の物件と比べて勝負するところはあまりないので、
とにかく価格勝負を希望。

安ければ十分考える。

京葉線とは言え、東京駅へ7分の潮見は穴場。
駐車場代もこの辺は安いから車持ちにやさしいし。
あれ、でもここの駐車場は台数がずいぶん少ないな。
平置きか。抽選大丈夫かな。

あと、生活圏は豊洲より木場のイトーヨーカドーとか使うほうが現実的かな。
8: 匿名さん 
[2012-08-31 09:50:44]
価格が安ければちょっと検討はするかも。

でも小学生の娘がいる我が家としては、学校が近くてもあの道の
夜の暗さ、人通りのなさはちょっと不安を通り越して恐怖でもあるかな。
バス停からも微妙に離れてますしね。
マンションができれば少しは人の流れも変わるから改善するかな?
まずは価格かな。

9: 匿名さん 
[2012-08-31 13:51:27]
HP見れば売りが無いことはわかるだろ

”南面開放生活始まる”

南面開放生活ってなんだ?

安く出してくれ。

いつ価格出してくるかが知りたい。
10: 物件比較中さん 
[2012-08-31 15:11:42]
南に太陽と水、潤いを感じるイメージではありますよね。
囲まれてしまうマンションが増える中、開放的であることは希少性を増してきていると思いますので一つの決定打ではないでしょうか。

安く出てくれると売れしいのは同意です、開放感の利点を乗せていくらになるか、これを自身の基準にしたいです。
11: 匿名さん 
[2012-08-31 19:47:24]
確かに、北はヤマトの配送センターだからねえ。
12: 匿名さん 
[2012-08-31 20:34:07]
ちょっと東京を知ってる人なら枝川はイメージ最悪なのを知ってるからな。
マンション名に枝川を入れると足立区価格にしないと売れないんだよ。
13: 匿名さん 
[2012-08-31 20:35:59]
東京駅とはいっても京葉線はほとんど別の駅と言えるほどホームが遠い。
しかも風が吹くとすぐ止まる。
京葉線沿線はあり得ないよ。
14: 匿名さん 
[2012-08-31 21:03:37]
・首都高9号がすぐ横
・裏はヤマト営業所でトラック出入り多い(羽田センターが開業したら移転?)
・潮見駅前の倉庫街とこの物件手前のポンプ場&リサイクルセンター近辺の夜道が暗すぎ
・潮見駅の停車本数が少ない
・豊洲駅・木場駅へのバスはまあまあ使える

都心に近いとはいっても積極的に住みたい場所ではないですね
驚くほど安ければ再度検討します
15: 匿名さん 
[2012-08-31 21:10:21]
倉庫街に住むのは嫌だなあ。場末感満点だし。
16: ご近所さん 
[2012-09-01 21:37:03]
門仲&越中島民だけど。
京葉線は新木場までなら有りだね。まあ、新木場には物件無いけど。
通勤帯に止まって影響あるのは年に1,2回あるかどうか。
東京駅なり、豊洲なり、木場なりからタクれば良い。
止まるって騒いでるのは千葉県民かそれほどのタクシー代も出せない貧乏人か競合かね。

枝川住所はきつい。
ただし、潮見の都心への近さと多分安さは結構貴重な穴場。
びっくりするほどの安さ期待
17: 匿名さん 
[2012-09-02 09:04:48]
首都高の騒音が気になるなぁ
18: ご近所さん 
[2012-09-02 13:53:51]
首都高はほんとに気になります。車の騒音や、排気ガスの事を考えると、あまり住みたくなる環境ではないですね。買い物利便施設も近くにないですし... まだ、近くで売り出しているマンションの方がマシに思える場所です。
19: 匿名さん 
[2012-09-03 17:44:19]
買物は便利ではなさそうですね。
自転車があれば、まだなんとかなりそうですが。
20: 匿名さん 
[2012-09-03 19:28:44]
買い物はねえ・・・

塩浜側に渡った左手、マンションの1階に小さいストアがあったはず
あとはヨーカドーか潮見駅前のマルエツか
小さい子ども連れだと大変かもですね
 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる