新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 枝川
  6. 3丁目
  7. THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-24 16:29:02
 削除依頼 投稿する

公式:http://www.tokyo7.jp/

<全体概要>
所在地:東京都江東区枝川3-9-7他
交通:京葉線潮見駅から徒歩10分、有楽町線豊洲駅・東西線木場駅より徒歩19分
総戸数:98戸
間取り:2LDK~4LDK、62.72~91.06m2
入居:2013年10月下旬

売主:新日鉄興和不動産(9/30までは新日鉄都市開発)
施工:長谷工コーポレーション
管理:日鉄コミュニティ

【タイトルの物件名称へ変更しました。2013.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-22 20:31:06

現在の物件
THE SOUTH CANAL RESIDENCE
THE SOUTH CANAL RESIDENCE  [【先着順】]
THE
 
所在地:東京都江東区枝川3-9-7(地番)
交通:山手線 東京駅 バス25分 「豊洲駅前」バス停から 徒歩19分 (都営バス・東16系統「東京ビッグサイト」他行)
総戸数: 98戸

THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】

281: 匿名さん 
[2013-07-09 18:48:10]
豊洲、有明、東雲、辰巳かな。
282: 匿名さん 
[2013-07-09 20:03:45]
↑そうですよね。
けど湾岸部を語るスレに辰巳入ってない(~ヘ~;)


東雲住民は辰巳駅使う人多いのにね。
283: 匿名さん 
[2013-07-09 21:25:11]
さすがに辰巳を入れる人は辰巳のいくつかのマンションデベと住人だけでしょう。。
辰巳を入れるのなら他にも入る地区はたくさん有りますね。
晴海を入れたいところですが、江東区の湾岸なら豊洲、有明、東雲でしょうね。
284: 匿名さん 
[2013-07-09 21:29:05]
辰巳は湾岸ですよ。ただ湾岸のなかでも
都営とかがあるので豊洲とかと同じイメージではないですが。
場所としての湾岸というぐらいですね
285: 匿名さん 
[2013-07-09 21:35:29]
場所だけであれば、江東区では枝川も潮見も越中島も塩浜も湾岸地区と言う事ですね。
286: 匿名さん 
[2013-07-09 22:15:50]
豊洲、有明、東雲(辰巳)って感じじゃないですかね。
のらえもんさんのブログや湾岸中古マンション価格ナビでも
守備範囲はその辺ですよね。
東雲と辰巳は、生活圏が同じですよ。
そういう意味では、枝川1もですかね。
287: 匿名さん 
[2013-07-10 00:18:01]
「わんがん」と言うのに何かネームバリューが有るのですか? 「やまのて」みたいな事?

ここの枝川3が湾岸ではないのはOK
辰巳より内側の豊洲が湾岸で
辰巳は湾岸ではないとかよく分からんです
288: 匿名さん 
[2013-07-10 10:56:40]
東雲住人の大多数は辰巳は駅と公園だけあれば良いのにと思ってますけどね。。
都営の建替え計画は本当にやめて欲しかった。
老朽化はするけど、まだ人口が減って行く方が良かったなあ
289: 匿名さん 
[2013-07-10 12:42:54]
今、キャナル賃貸ですが、
新築2物件以外は、幼稚園や学校は辰巳ですし、
駅前の再開発はみんな待ち望んでますよ。
ここには関係ないので、辰巳の話はこれくらいで。
290: 匿名さん 
[2013-07-10 12:49:43]
僕も東雲ですが、駅前の再開発と都営の建替えによる都営住人の増加は全く別ですよね。
理解されてると思いますが。

関係ない話すみません
僕もこの辺にしておきます。
291: 申込予定さん 
[2013-07-10 20:39:43]
このマンションはダメなんですか?いいんですか?
292: 匿名 
[2013-07-10 22:57:05]
ゴミ置き場の上の階の部屋ってヤバいですか?
集会室まであるし。
293: 匿名さん 
[2013-07-10 23:20:29]
 火曜水曜はアーベストが休みだから擁護コメントないね笑
294: 匿名さん 
[2013-07-10 23:28:13]
まぁ京葉線がたさんとまるようになって便利になったのは事実
295: 匿名さん 
[2013-07-13 15:29:49]
オリンピック招致プランを見ると枝川も東京ベイゾーンに入ってますね。


横文字並べてカッコ付けるわけではありませんが…
この辺りはリバーサイド&ベイゾーンという感じでしょうか。
296: ご近所さん 
[2013-07-13 18:49:49]
>295
オシャレな街な訳ではないので、リバーとかベイとかあんまり主張する意味ないんじゃないかな。

運河に面してるで良いと思うよ
297: 匿名さん 
[2013-07-14 22:06:08]
スカイズとここで悩んでいます…
枝川は豊洲も近くて新豊洲よりいいと思うんですよね
298: 匿名さん 
[2013-07-15 00:29:52]
そろそろ完売??
299: 匿名さん 
[2013-07-15 03:09:10]
>297

私もここは候補なので否定するつもりがありませんが、
悩むのは良いけど、意味がよく判りません。。
マンションとしてはスカイズの方がずっと良いでしょう。
比較するなら価格が全然違うから多少不便でも豊洲に行けない事はない、と言うくらいでしょう。

ここは枝川住所だけど、東京駅に近くて安いから、という選択肢ですよね。

300: 匿名さん 
[2013-07-16 14:15:35]
現地の南方面って運河もあって広い運動公園もあるからもう高い建物は何も建たないと思っておいていいでしょうか。この地ならではの開放感があってこそ検討する意味があると私は考えていますので、どうしても気になるポイントです。それにしても水が近い住まいはやはりいいなと想像しますね、水って目で見てなくても近くになると肌で感じるじゃないですか?、私はその感覚が好きです。山と海、両極端に検討を迷っていましたが、やはり水を選ぶことにしたのはこういう理由もあります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる