名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 中央町
  6. 【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-17 23:45:27
 削除依頼 投稿する

名古屋駅からJRで15分弱、駅から徒歩4分。
けっこう便利そうだし、前向きに検討中。
でも、東レ建設って初めて聞いたから・・・

検討中の方、大府の町に詳しい方、
いらっしゃいませんか??


[スレ作成日時]2006-01-21 22:23:00

現在の物件
シャリエ大府グランマークス
シャリエ大府グランマークス
 
所在地:愛知県大府市中央町6丁目128番(地番)
交通:東海道本線大府駅から徒歩4分
総戸数: 112戸

【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか??

162: 匿名さん 
[2006-02-20 08:54:00]
予約して行ってみます!
163: 匿名さん 
[2006-02-20 11:56:00]
カラーセレクトは皆さんどうされました?
うちはモダンで、モデルルームとは違うパターンにしました。
ちょっとシックかな〜
ナチュラルやオーセンティックもいいですよね。
164: 匿名さん 
[2006-02-20 13:18:00]
うちはオーセンティックにしました。扉はこげ茶の方(横じまの無い方)にしました。
浴室はモデルルームと同じタイプ。
キッチンの扉の色はホワイトにしました。(作りつけのストッカーの扉の色みにあわせて。)

カラーセレクトの選択肢、微妙ですよね。(センスが良いと思いづらいものも・・・)


165: 匿名さん 
[2006-02-20 13:21:00]
畳は「い草の琉球畳」が選択肢に選べないのが残念でした。
モデルルームの和室の雰囲気がいいなと思いましたが、
東レの繊維の畳じゃ、い草の香りは楽しめないですもんね。
166: 匿名さん 
[2006-02-20 14:05:00]
初めて書き込みをします。我が家もこちらの物件を検討中なのですが、
次回の抽選会、契約会はいつになるのかご存知の方いらっしゃいますか?
167: 匿名さん 
[2006-02-20 14:51:00]
次期分譲は3月の上旬と聞きました。抽選の場合は公開抽選で行われるようですよ。
希望のお部屋に決まると良いですよね。
今からドキドキしています。
168: 匿名さん 
[2006-02-20 19:23:00]
前回も、公開抽選でしたよ。
うちは抽選ではありませんでしたが、
マンションの模型のあるところで抽選をしたようで、
壁に立会人の署名が貼られていました。

他のマンションの掲示板を見ると
抽選の立ち会いを断られるところもあるみたいですね。
169: 匿名さん 
[2006-02-20 20:46:00]
和室と洋室の間のふすまって、MRのような木製なんですか?
オプション表には載ってませんよね。
170: 匿名さん 
[2006-02-20 20:48:00]
洋室じゃなくて、LDでした。
171: 匿名さん 
[2006-02-20 20:57:00]
MRのような木製の木の襖にしたいと申し出たら、あれは部屋を見やすくする為に、
使っているだけでオプションで変えられないそうです。
普通の襖になるそうです。
あの木製の襖、良いですよね!
172: 匿名さん 
[2006-02-20 20:59:00]
そうなんですか・・・残念です。
でも、だれか泊まりに来てくれた時に
その襖だと寝にくいですよね。
173: 匿名さん 
[2006-02-20 21:18:00]
木製の枠に襖の紙が貼ってあると良いですよね。MRの襖が欲しいな・・・
174: 匿名さん 
[2006-02-20 21:28:00]
本当ですね。
オークションがあるとうれしいな。
175: 匿名さん 
[2006-02-20 21:46:00]
オプションってもっと増えるのかな??
176: 匿名さん 
[2006-02-20 21:57:00]
増えるとうれしいですよね。
契約した今、カラーセレクトやオプションを選ぶのが
すごく楽しいです。

カラーセレクトの期限がもうすぐですが、
今後契約する方は、選べないということですか?
MRに見学に行き始めた頃は、
「上の階なら、まだまだ選ぶ期間があるから
 ゆっくり選んでくださいね」
と言われたのに、契約直前に話が変わっていて驚きました。
177: 匿名さん 
[2006-02-20 22:07:00]
格子戸は、反りがでるので辞めた方がいいですよ。
178: 匿名さん 
[2006-02-20 22:19:00]
そういうことも考えないといけないんですね。
179: 匿名さん 
[2006-02-20 22:56:00]
まだどなたも話題にしていないと思いますが、
幅広フローリングって、見た目だけの違いですか?
材質が違ったり、床のふわふわ感が違ったりなど
何か標準のものとの違いがあるんでしょうか?
180: 匿名さん 
[2006-02-20 23:26:00]
営業さんが大阪弁のなまりがありました。
さすがに大阪が本社ですね。
また、MRを案内してくれた方は非常に親切でした。

ただ、土曜日にMRへ行ったので、十分にマンションについての話ができなかったことが残念です。
駐車場が2台分必要ですがと尋ねたら、MRの土地を駐車場にするという計画があることを聞きました。
181: 匿名さん 
[2006-02-20 23:56:00]
それもかなりの倍率になりそう!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる