名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 中央町
  6. 【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-17 23:45:27
 削除依頼 投稿する

名古屋駅からJRで15分弱、駅から徒歩4分。
けっこう便利そうだし、前向きに検討中。
でも、東レ建設って初めて聞いたから・・・

検討中の方、大府の町に詳しい方、
いらっしゃいませんか??


[スレ作成日時]2006-01-21 22:23:00

現在の物件
シャリエ大府グランマークス
シャリエ大府グランマークス
 
所在地:愛知県大府市中央町6丁目128番(地番)
交通:東海道本線大府駅から徒歩4分
総戸数: 112戸

【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか??

182: 匿名さん 
[2006-02-21 08:30:00]
車は2台の方が多いでしょうね。どうすればいいのかな・・・・
183: 匿名さん 
[2006-02-21 10:05:00]
購入を考えてましたが近所のヤ○ザ屋さんが買ったと
聞いてビックリ。腐ったみかん箱のようにならなきゃ
いいけど。東レは大きくて安心できるけど、地元じゃ
ないだけに管理が心配。販売代理って売りっぱなしで
有名ですし。
184: 匿名さん 
[2006-02-21 10:37:00]
ヤ○ザ屋さんなら、最上階かな?
185: 匿名さん 
[2006-02-21 12:04:00]
>>183
ライ●ンズマンションの営業マンさん?


186: 匿名さん 
[2006-02-21 12:40:00]
契約の日、それっぽい人はいなかったですよ。
187: 匿名さん 
[2006-02-21 13:16:00]
「腐ったみかん箱」なんて、失礼なたとえですね。
188: 匿名さん 
[2006-02-21 15:30:00]
えっ本当の話なら引くな〜。
管理も大丈夫なのかなと心配になってきました・・
189: 匿名さん 
[2006-02-21 16:09:00]
いざとなれば、管理会社を変えればいいですよ。
190: ?1/4?3 
[2006-02-21 16:21:00]
我が家は、管理面で不安になり購入をやめました。
191: 匿名さん 
[2006-02-21 16:35:00]
少しだけ不安が出てきました。管理会社を変える事ができるのですね。
192: 匿名さん 
[2006-02-21 17:08:00]
この間のオープンの日見学にいってきました!!っていうかこんな掲示板があるなんてびっくりです。我が家も真剣に検討したいと考えてますのでいろいろ参考になります。それにしてもかなりにぎわってましたよ。営業の方もすごく感じがよくてとても話やすかったですし。
193: 匿名さん 
[2006-02-21 17:25:00]
どの営業マンにあたるかもほんと運もありますよね〜。私が見にいった時も別に普通でしたよ〜。
逆に近くの某マンションの営業マンはここのだめなところをこんこんと説明してきて、押し売りって感じで、私には合いませんでした。
ここの人は、全然押し売りって感じではなくて、逆にそれが頼りないって感じた人もいるのかもしれないですね。
でも私にはその方がよかったです。合う、合わないもありますよね。
194: 匿名さん 
[2006-02-21 18:43:00]
いい営業マンだからマンションを買う、というのはもちろん良くないけど、
悪い営業マンだからマンションを買わない、というのも良くない。


マンションそのものをじっくり見て決めようと思います。
195: 匿名さん 
[2006-02-21 18:56:00]
確かにね。まずは物件を気に入らないと話は進まない…
196: 匿名さん 
[2006-02-21 19:20:00]
私もライ●ンズの営業さんからここの悪いところをたくさん説明されました。

逆にここの営業さんにも向こうの悪いところを聞いてみたら、
いくつか挙げてくれました。でも、
「いろんな条件が違うから一概には言えないので、
じっくり選んでください」との一言があり、誠実さを感じました。
197: 匿名さん 
[2006-02-21 19:43:00]
はじめまして。私はこのマンションを購入した者です。いろいろ読んでいると、同じように購入した方が何人かいらっしゃるようなので、どきどきしています。
私が購入を決めたのは、もちろん気に入ったからですが、担当の方の影響も大きかったと思います。確かに営業の方で購入を決めるのはよくないことですが、悪い印象を受けるとマンションにいいイメージもわかないと思います。
購入するまでの1ヶ月くらいの間、何回か足を運ぶなかで、私達の担当の方だけではなく、ほかの方の印象もとてもよかったので、ますますマンションにいいイメージがわいたのは事実です。
私の担当の方は確かに頼りないところもありましたが、私たちに対してとても前向きに、一生懸命に接してくれました。
知識が豊富だからいい営業マンだとは思いません。マイホーム購入という大きなお買い物に対していかに親身になってくれるかが大事だと思います。
198: 匿名さん 
[2006-02-21 19:57:00]
うちも購入しました!
そろそろ、担当者ではなく物件自体の話に戻しましょう。
199: 匿名さん 
[2006-02-21 20:04:00]
ここには既に契約された方もたくさんいらっしゃるようなのでお尋ねしますが、
みなさん駐車場の希望ってどうされましたか??
駐車場代が高くても自走式屋根付きが人気なのか、やはり安い方がいいから外でもいいやという方が多数派なのか。
私は運転があまり上手ではないので、機械式になった場合、ちゃんと正しい位置に駐車できるか非常に心配です。
(冗談抜きで毎回傷つけてしまいそうな不安が・・・)

200: 匿名さん 
[2006-02-21 20:09:00]
駐車が苦手なので、屋内平面希望です。
駐車場の優先があるから、特別販売で契約しました。
契約が30戸、屋内平面42台。
これで機械式になったら、契約破棄です。
201: 匿名さん 
[2006-02-21 20:24:00]
昔実家に住んでいた時、マンションで機械式でしたが、最初はやっぱり何回もきりかえし、きりかえしで駐車してましたが、全然慣れますよ。
他の方も、何ヶ月も経つと一発駐車できるようになってましたからね…。機械式のあの安さは魅力です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる