名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート高蔵寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. 高座台
  6. ヴィークコート高蔵寺ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-06 23:50:00
 削除依頼 投稿する

JR高蔵寺に建設中の「ヴィークコート高蔵寺」はどうでしょうか?

施工会社が「清水建設」では無く「徳倉建設」になっていますが、
その辺もどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-10-12 17:21:00

現在の物件
ヴィークコート高蔵寺
ヴィークコート高蔵寺
 
所在地:愛知県春日井市高座台1-8(地番)
交通:JR中央本線
間取:4LDK
専有面積:101.91m2

ヴィークコート高蔵寺ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2006-11-25 01:12:00]
MS、ふと思ったのですが、
車で、出る場合は、左折のみなんですね!!
いま、気づきました。
帰るときも、必ず、バス通りを通って、
帰ることになるのかな?
83: 匿名さん 
[2006-11-25 01:32:00]
車だと出るときは左にしか行けないようですね
反対車線から来るときは中央分離帯があるので
バスターミナルでUターンしていかないといけないみたいですよ
84: 匿名さん 
[2006-11-25 17:16:00]
名古屋市内のMSでも一方通行等で、左右どちらかにしか出れないMS多いですよ。それに名古屋市内は渋滞が多くなかなか道路に出れない事が多いので、それに比べたら渋滞等もなくあまり問題にしなくてもいいと思いますよ。
85: 匿名さん 
[2006-11-25 21:16:00]
そうですね。確かに、出るのにも、入るのにも困らない
広い道ですね。
86: 匿名さん 
[2006-11-26 01:22:00]
機械式駐車上は問題にはなりませんか?
週末メインの利用なら我慢できそうですが・・・。
87: 匿名さん 
[2006-11-26 08:48:00]
機械式って、出すのに時間かかるの?一番上じゃなければ、雨、風しのげていいと思ってたけど。
でも、将来結構費用かかるみたいですね。
88: 匿名さん 
[2006-11-26 10:40:00]
うちは、週末だけのサンデードライバーなので、
機械式の下を希望していたのですが(雨風しのげると思って。)
友人宅の機械式は、平面駐車場に比べて、車を出して、発進させるまでに、
余計に、二、三分かかる感じです。
通勤で毎日ではなければ、そんなに気にならないくらいだとは、思います。
89: 匿名さん 
[2006-11-26 14:13:00]
87さん将来費用がかかるってどうしてですか?
機械式は初めてなので よくわからないのですが
なんといっても安いですからね!
多少時間がかかっても仕方がないかな〜
90: 匿名さん 
[2006-11-26 20:58:00]
機械式は将来の交換費用がかなりかかるらしい。
91: 匿名さん 
[2006-11-26 23:44:00]
機械式の駐車場の交換費用って、
(何を交換するのか知らないんだけど)
管理組合の積み立ての中から出るんじゃないんですか?
92: 匿名さん 
[2006-11-26 23:54:00]
私もそう思います。
共用部分でしょうから、修繕積立金から出るのではと思います。
そういう意味では、のちのちは、お金がかかるでしょうが、
外の月極を毎月借りたり、平面駐車場だと、敷地面積が広くなり、
固定資産税が高くなるなど、
やはり、どの方法も、お金がかかるので、
仕方がないですよね。
ただ、出かけようとして、機械が壊れたりしたら、
かなり、困ってしまいますね。
93: 匿名さん 
[2006-11-27 00:05:00]
MSに、集会所のような場所がないですね。
自治会なども、近くの公民館を借りるか、エントランスらしい。
ちょっと驚きましたが、今は、こういったMS多いのかな?
94: 匿名さん 
[2006-11-27 01:42:00]
管理人は24時間常駐でしょうか
また、ゴミは24時間出せますか?
95: 匿名さん 
[2006-11-27 02:00:00]
管理人は、常駐ではないそうです。
この戸数で、常駐だと、管理費が高くなるらしいです。
日数は忘れましたが、四時間勤務と七時間勤務の日があるとのことです。
96: 94 
[2006-11-27 09:35:00]
ありがとうございます 
97: 匿名さん 
[2006-11-27 14:59:00]
なるほど・・・皆さん情報ありがとうございます
ヴィークコートは中規模マンションなので
そんなに広いエントランスではないでしょうが
管理組合の総会は1年に1回と規約に書かれていましたから
公民館やエントランスで簡単に行うのでしょうね

ゴミですが パンフレットには24時間出せると書かれていないので
指定の曜日ごとになるのではないでしょうか?
98: 匿名さん 
[2006-11-27 17:30:00]
そういえば第2期終わりましたね
完売したのでしょうか
99: 匿名さん 
[2006-11-28 20:42:00]
現地見た人じゃないと分からないかもですけど、
バス通り沿いの南(南東?)隣にある畑が気になります・・・。
将来なにか高い建物が建たないといいけどナー。
わりと狭そうなので大丈夫かもしれないけど。
100: 匿名さん 
[2006-11-28 21:40:00]
あの周辺は、条例があって、建物に、高さ制限があるようです。
だいたいですが、三階建てまでくらいの高さらしいですよ。
市の条例なので、そう簡単に変わらないと思います。
このMSのシャインステージの1階部分が、半地下のようなつくりなのも、
高さ制限のためでは?と思っています。
101: 匿名さん 
[2006-11-28 21:41:00]
↑100いただいちゃいました♪

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる