住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

7001: 匿名さん 
[2018-06-16 20:44:38]
>>6998 マンション検討中さん
公式ホームページでは3期は6月下旬のままですが、3期中止はどこからの情報ですか?
7002: マンション検討中さん 
[2018-06-16 20:57:48]
>>7001 匿名さん

それは失礼しました。こちらの物件概要の販売時期を見てました。
第○期と書いてなかったので
7003: 匿名さん 
[2018-06-16 21:00:58]
いずれにせよ、売れてないのは事実なようですね
割高なのでしょうか
7004: 匿名さん 
[2018-06-16 21:09:38]
>>7003 匿名さん

数年前までのように即日完売なんて今どきないですから予定通りの販売ペースでしょ。
7005: 匿名さん 
[2018-06-16 21:21:03]
ここの競争相手は大崎です。
将来性と利便性はこちらが優っていると思っています。
7006: 匿名さん 
[2018-06-16 21:26:28]
>>7005 匿名さん

そうですね。武蔵小山にやたら対抗心を持たれていますが、実態は大崎との比較が妥当でしょう。武蔵小山のような目黒線しか無いような交通利便性の悪い地域は競争相手としては不足ですね。
7007: マンション検討中さん 
[2018-06-16 21:41:14]
>>7003 匿名さん
3期の価格はわかりませんが、1期は安く2期はクレヴィアと同じ位です。クレヴィアタワーの検討スレ投稿がありました。
シティタワー大井町は周りの物件に比べて価格は高くないですし、物件価値は高いです。
すみふはゆっくり売るようですが、順調に進んでいます。
3期の販売がのびのびになったのはクレヴィアの価値が中々でなかったからでしょうね。
7008: 削除依頼 
[2018-06-16 21:48:18]
>>7007 マンション検討中さん

やはり価格が物件価値に見合わないと市場が判断したのでしょうね
7009: マンション検討中さん 
[2018-06-16 22:31:25]
>>7008 削除依頼さん
あなたがそう思うならそれでいいんじゃないですか。
検討から外せばいいだけです。
7010: マンション掲示板さん 
[2018-06-16 22:39:25]
>>7008 削除依頼さん
あなたの希望通りの物件に出会えると良いですね!
さようなら
7011: 匿名さん 
[2018-06-16 22:57:00]
>>7005 匿名さん
りんかい線がJRに買収されない限り、将来性はないよ。いつまで経っても京浜東北線の駅という括りから脱却できない
7012: 匿名 
[2018-06-16 23:31:57]
>>7008 削除依頼さん

スミフが竣工前に完売することはないので、計画通りですよ。
7013: 名無しさん 
[2018-06-16 23:34:08]
同じすみふの品川イーストシティタワーも駅近だし、将来性では負けてないと思うのですが。ここと比べたら割安感があるのもいい。
7014: 匿名さん 
[2018-06-16 23:47:45]
ここ、すでに大崎より上じゃね。
7015: 匿名 
[2018-06-17 00:26:05]
>>7014 匿名さん

それはないでしょw
7016: 名無しさん 
[2018-06-17 00:34:45]
大森の品川パークフロントの方が上かと
7017: 匿名さん 
[2018-06-17 02:00:56]
大崎も別に何もないよ。
数年後には頭上最接近の爆音航空ショーがウリになるけど。
7018: 匿名 
[2018-06-17 02:22:33]
どこの駅が上とか下とかあまり議論しても意味ないと思いますけどね。
7019: マンション検討中さん 
[2018-06-17 03:28:51]
大崎は山手線ブランドがあるからね。町はロクに何もない。オフィスビルばかりだからすみづらいよ。
大井町は山手線ブランドはないけど、生活に必要なものは何でもあるからすみやすさは格段に上。交通の便も大差ない。
7020: 7016 
[2018-06-17 08:12:33]
大森はいかがでしょうか…?
7021: 匿名さん 
[2018-06-17 08:23:17]
大森か。パークタワー山王は新築時に68平米の部屋が4100万円でしたね。数年前はこれだけ安かったのに今は相場が上がり過ぎた。ここも然り。
7022: 匿名さん 
[2018-06-17 08:40:25]
>>7020 7016さん
大森は場所を選べばいい住宅地。
元々、山王は大井町なんかよりも全然高級住宅地だからね。
大森住民の中には、山王=山の手、大井町=下町という感覚の方も多くいると思う
7023: 匿名さん 
[2018-06-17 10:06:26]
>>7022 匿名さん
大森、大井町は駅のイメージが悪いから
山王住民は決して大森に住んでるとは言わず山王に住んでると言う
大井も6、7丁目住民は大井町に住んでるとは言わず、大井に住んでると言う
7024: 匿名さん 
[2018-06-17 10:10:50]
そうですね。山王は、他からこっちへ引っ越してきた時は、なんか高級住宅地というイメージ聞かされてましたが、今は、大森の坂がある田舎っぽい街という感じになってしまったね。不動産会社も大井町のほうが今は、格上になったとのこと。自転車でどちらもうろうろしますが、確かにそんなイメージです
7025: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-17 10:29:55]
東京の主要エリアが東京駅・銀座駅、新宿駅・渋谷駅、品川駅を中心としているから、品川から一駅の大井町は良いエリアに含まれていると思う。

その割には大井町は発展途上だから、発展途上プライスなら買いたい。発展を織り込んだ価格なら実際に発展するかは未知数でリスクテイクになるから気が引ける。

個人的には品川駅はオフィス街、大井町駅は住宅街ってイメージが強いから、単純に住むならジャージ姿でも気軽に駅前にも行けそうなこっちだけど、山手線の利便性と資産価値の安定性を考えると品川駅徒歩5分内の物件も捨てがたい。

住みやすさを考えると大井町だけど、3期以降にいい間取りや景観が残っているかと、将来予想価値に対して適性もしくは割安なら検討しようかな。
7026: 匿名さん 
[2018-06-17 10:34:05]
大井町は利便性の割に安いから穴場的な人気があったのであって高くなったら誰も買わない
7027: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-17 11:29:45]
>>7026 匿名さん

そうなんですよね。シティタワー大井町の造りはいいと思うので、今となっては相場に割安感のあった数年前に売りに出てくれたら良かったのにって思います。

大井町に限らず、今は23区全ての駅の新築物件において投資向けではなく、そこに定住したい人向けですね。

おそらくラグジュアリーな店が入った商業施設がない街なので、坪400以上のここを買える富裕層で、大井町に定住したい人は少なさそう。京浜東北沿いエリア勤務のDINKS向けですかね。
7028: 匿名さん 
[2018-06-17 11:55:43]
>>7027 検討板ユーザーさん
りんかい線に沿いの通勤でなければ大森で十分な気がします。大井町は高くなりすぎました。だが、大森は新築マンションが少ないんだよね。
7029: マンション検討中さん 
[2018-06-17 12:23:53]
>>7027 検討板ユーザーさん

検討者の年齢にもよりますが、年収1500から2000位が中心かと思います。うちも2000ちょっとですが、庶民ですよ。子供がいなければもっと贅沢できるのかも知れませんが、ラグジュアリーな店で買い物なんてほとんどしません。
大井町は丁度良いくらいの庶民感で暮らしやすいと思います。          ラグジュアリーな店を常時利用するのは5000以上の収入がある方で、3Aなどブランドアドレスに住まれるんじゃないでしょうか。 
7030: 名無しさん 
[2018-06-17 12:41:10]
>>7028 匿名さん
大森のすみふ新築、品川パークフロントはどうでしょう??
7031: 匿名さん 
[2018-06-17 13:00:34]
人間の生活費って極端に贅沢しない限りは上限があるから、年収2000だとつらいけど、3000くらいになると格段に楽になるよね。
7032: 匿名さん 
[2018-06-17 13:08:18]
最近平和だと思ったら、武蔵小山が晴海を粘着してた
7033: マンション掲示板さん 
[2018-06-17 15:27:00]
>>6996 匿名さん
読みました
出鱈目と決めつけたのではなく、出鱈目か?勘違いか?と問うているだけ
荒らし風な書き方をした人も悪い
もしかして貴方が粘着質の本人ですか?
7034: eマンションさん 
[2018-06-17 15:40:22]
>>7024 匿名さん
そのように聞きました。
しかも大井6〜7丁目より、シティタワーのポジションの方が評価は高いようです。
7035: 匿名さん 
[2018-06-17 15:58:52]
街そのものの立地と西側の展望に魅力を感じますが、3期以降も高層階は価格据え置きか値上がりを予想しているので中層階でもいいかなと思いますが、低層地域が用途変更になる事例って滅多にないですよね?
7036: 匿名さん 
[2018-06-17 16:09:00]
>>7033 マンション掲示板さん
特定決めつけ発言は削除対象ですよ。他人に消される前にご自身で申請された方が良いかと。

ちなみにですが、正しい情報に対して何で出鱈目な情報出すんですか?と言われていたようなので、完全に間違いと決めつけている上での発言にしか見えないので、貴殿のような擁護の余地はありませんよ。あれで問うているとはどうしたらむしろ見えるんでしょう。

本人ならいざ知らず、あれを擁護される理由が側から見てわかりかねますが…
7037: 匿名さん 
[2018-06-17 16:19:09]
>>7030 名無しさん
いまいちかな。JRから少し遠い。安ければ納得だけどね。山王にそこそこの規模の土地があってデベが買ったけどホテルに転売されたんだよね。惜しかった。
7038: 匿名さん 
[2018-06-17 17:22:13]
>>7036 匿名さん
ここは比較的穏やかな購入者が多いと感じています
ですが同時に人生の勝組の為か貴方のように弁の立つ方もいらっしゃるようですがあまり一緒にはなりたくありませんね
7033の方も一度非難されたからといっていつまでもじくじく言う人に注意をしたのではないでしょうか
こんな事を書くとまたネガの材料にされるかもしれませんね? 笑
7039: 匿名さん 
[2018-06-17 17:30:25]
>>7038 匿名さん

えっ?過去の投稿からも、ここは相当攻撃的な契約者多いと感じていますけど。
7040: マンション検討中さん 
[2018-06-17 17:41:12]
私は皆さまの所得の高さに驚いています。
7041: マンション検討中さん 
[2018-06-17 17:48:39]
>>7039 匿名さん
明らかな荒らしの誹謗中傷に対しての反論はありましたが、普段は穏やかで投稿数も多くありません。
立地や物件価格帯からも推察できますが、多忙なビジネスエリートが検討者の多くを占めるのではないでしょうか。
あなたがおっしゃっるような攻撃的な人は多いとは思いません。
7042: 名無しさん 
[2018-06-17 18:11:25]
>>7041 マンション検討中さん
同感です
7043: 匿名さん 
[2018-06-17 18:19:52]
>>7041 マンション検討中さん

そういう、自分の意見が絶対で、他者の意見を全否定するような狭量な感じがこちらの契約者の特徴だと感じております。
管理組合など苦労しそうです。
また、少しでもネガ要素のある投稿に即レスして否定する様は到底お忙しい職業とは思えませんでした。
7044: マンション検討中さん 
[2018-06-17 18:22:25]
大井町に憧れますが、予算の関係でスミフの大森か天王洲にしようか迷ってます…皆さんのエリートさに驚きです。
でも大井町も捨て難い。。
7045: 匿名さん 
[2018-06-17 18:27:28]
忙しいビジネスエリートが、言葉尻捉えて騒ぎ立てて相手を恫喝するようなマネをするでしょうか?
何となくですが、こちらの購入者は教養や育ちが兼ね備わっていない方が多い印象です。
7046: 匿名さん 
[2018-06-17 18:31:38]
>言葉尻捉えて騒ぎ立てて相手を恫喝

ビジネスエリートの必須科目
7047: マンション検討中さん 
[2018-06-17 18:41:15]
>>7045 匿名さん
そのお言葉そっくりあなたにお返しします。
そうやってここの検討者や契約者の人格否定を繰り返すのですね。
検討などしていないのに、何故ここに居座るのですか?

7048: マンション検討中さん 
[2018-06-17 18:48:31]
>>7046 匿名さん
なにも知らないんですね。。
本物のビジネスエリートは紳士で穏やかですよ。もちろん、仕事ではエネルギッシュですが。


7049: 匿名さん 
[2018-06-17 19:05:55]
>>7045 匿名さん
>>7046 匿名さん

ビジネスエリートは普通にDCFなどで資産価値を判断し、5CH同然の全く影響力ない無駄なネガキャンも見受けられるこの掲示板に検索でたどり着いたとしても、投稿せずに必要な情報だけ収集し、実際どのような層が購入してるかなどは憶測や信憑性低い口コミでは判断せずに営業に確認し、我々のような無益な投稿はきっと無意識に哀れみを感じながらスルーしてるよ笑
7050: マンション検討中さん 
[2018-06-17 20:20:23]
>>7049 匿名さん

あなたはそうなんですね。
それぞれ違うと思いますよ。
私は嘘や誹謗中傷、人格否定は看過できません。
ここが週末に投稿が集中するのは理由があると思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる