住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

13251: 匿名さん  
[2019-10-02 07:17:39]
大井町より高度がある地域にすんでますが、爆音で今朝も起こされました。何が違うのかな?
13252: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-02 07:42:14]
室内の場合は、窓の向き、飛行機の進行方向、反響する高層建築が周辺にあるか、換気口の遮音性など、音に影響する要因はいくつかありそうですね。
13253: 匿名さん  
[2019-10-02 08:51:39]
ここ数回のテスト飛行を我が家から見てみると、駅の上を通るなら、駅側がどうかですね。反対側は影響は低いと思います。
13254: 匿名さん  
[2019-10-02 08:54:45]
13235ですが、テスト飛行だからか、予定の線から外れて飛んでますが、飛んでる側と反対側の窓が開いていてもほとんど感じられませんが、飛んでる側の窓が開いてると戦争の様な爆音です。
13255: 匿名さん 
[2019-10-02 08:57:27]
戦争のような爆音、さすがにそれはない。
そもそも殆どの日本人は戦争を知らないので見てきたような何とかの類の話か。
13256: 名無しさん 
[2019-10-02 09:10:41]
隣の県に住んでいましたが大井町へ引っ越してきた者です。
前に住んでいたところは311後から気になり始めましたが、米軍機が上空を飛ぶのでかなりうるさいときが時々ありました。
しかも昼夜問わずで突然気になり始めたので全くの想定外でした。

それに比べたら大井町は旅客機だからか音は全然聞こえないし気になりません。
前に住んでいた地域の方がよっぽどの騒音問題ですね。
どうして報道されないのか不思議なくらいの爆音です。
騒音問題として表に出ていないから住民は気になってはいても騒いでいないのかな、とも思います。

なので周りで飛行機の音がどうだとか騒いでいても予め情報がある分、案外楽観視していたりします。
もちろん上空を飛ばないのが一番ですが。
米軍機のあのゴォーという思わず耳を塞いで空を見上げて確認するくらいの爆音は大井町では聞こえませんから。

こちらのマンションは防音対策されているし、住むには別に問題ないと思っております。
なんにせよ現実何かあったときに防音対策されていない周りの住戸の方が大変ですよね。
そう思えば飛ばないに越したことはないですが。
13257: 匿名さん  
[2019-10-02 09:48:30]
13258: 匿名さん 
[2019-10-02 10:05:45]
>>13257 匿名さん さん

大崎でこれなら大井町はまだうるさいかな。
T4サッシなら大丈夫そう。
13259: 名無しさん 
[2019-10-02 10:17:31]
>>13257 匿名さん さん

上の13256です。
動画拝見しましたが、低いお腹に響く爆音が長く続く米軍機とは違うタイプのシャープな音でした。
通り過ぎる時間も米軍機より断然早いです。
比べる対象を持っているからこその感想です。

経験上、部屋の中にいれば防音対策で気にならない程度でどうにかなりそうなイメージです。
テスト飛行なのでこれ以上はわかりませんが。

やはり飛行機の音が初めての方で防音対策されていない住戸の方が気になるかと思います。
あとは住んでいる場所によって反響等でまた感じ方は変わってくるかと思います。
こればかりは運ですね。

飛ばないに越したことはないですが、ここまできたら騒ぐ前に防音対策をするのが一番ではないでしょうか。
そのための補助金があってもいいですが、現実そう上手くはいかないですかね。

改めて、その点ではこちらのマンションは問題ないと思います。
13260: 匿名さん 
[2019-10-02 10:20:35]
モデルルームで想定した騒音を確認出来ればいいのにね。
まあ売り手はそんなネガティブな事しないか。
13261: 名無しさん 
[2019-10-02 10:35:51]
なんにせよ予め防音対策されているマンション、ということで元からある周りの住戸よりは個人的には価値があると思っております。
このまま飛行機が飛び続けるのなら、これからは防音対策しているかどうかが重要になっていきそうですね。
もちろん飛び続けることを容認しているわけではないですがそう思います。
13262: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-02 21:24:36]
雲があると、音が地面と空気の間を反射するようです。

13257さんの大崎の動画は、屋根や壁などの遮りのない屋外かつ、空が雲で覆われているので、反響していた可能性ありますね。

過去に雨天時のゴーアラで、飛行機が品川区の上空を飛んだ際に、音が聞こえたという投稿も、雲の影響が考えられそうです。

一方で、私が大井町駅前の高層から聞いた際には、窓を開けていても屋内かつ、快晴で音が抜けていく感じでしたので、大した音に聞こえなかったのかもしれません。
13263: 匿名さん 
[2019-10-03 01:58:48]
まあ、こういう掲示板ではポジティブなコメントは8割引くらいで考えておいた方が無難。

しかし、1期から入居まで長過ぎ。儲け狙いなら米株の方が圧倒的に収益率高いんだよなあ。
13264: 匿名さん 
[2019-10-03 07:28:37]
ネガコメは9割引きだろうな
13265: 匿名さん 
[2019-10-03 07:41:29]
期に関係なく引き渡し直前の入金

手付き以外の投資期間は最短0日
13266: マンション検討中さん 
[2019-10-03 23:20:05]
音に関して神経質な人や子育て等気になる人は、他を考えたほうが。おおざっぱな人で、高輪ゲートやリニアや品川駅再開発など見据えて買うのがよいです。
13267: 通りがかりさん 
[2019-10-04 08:50:00]
そうですね、自分に合う物件が一番ですね。
他人が良いと言っても自分には合わない場合がありますから。
会社や学校…どのコミュニティでもそれぞれ合う方合わない方、必ず存在しますから。
周りの声に惑わされず自ら判断すれば良いと思います。
13268: 匿名さん 
[2019-10-04 10:55:32]
まさに大きなお世話だな。
13269: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-04 13:12:55]
あらゆるリスクと利便性を考慮すると、原宿周辺が最高ですかね。大井町も割と良いかと。

優先度の高い順:
地震リスク:大井1丁目はランク1の安全度
浸水リスク:大井1丁目は標高10m以上
テロリスク:狙われにくい(政府機能なし)



航路リスク:おそらく環境音が増える程度
あらゆるリスクと利便性を考慮すると、原宿...
13270: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 15:50:56]
公式HPみると今週は土日ともにMRが満席ですね。このタイミングでこの盛況ぶりはすごいですね。実物の建物もできて想像以上なのでこれから販売が加速しますかね。
13271: 匿名さん 
[2019-10-04 15:59:16]
大井町の成長性が評価されているのだろうね。
13272: 匿名さん 
[2019-10-04 16:42:37]
>>13269 検討板ユーザーさん

原宿と大井町じゃ坪単価が倍は違うよ。
13273: 匿名さん 
[2019-10-04 16:49:17]
頻度の高い順:
航路リスク:



浸水リスク:
地震リスク:
テロリスク:

環境音が増える程度だけなのになぜスミフはサッシ対策をするのでしょうか?
13274: マンション検討中さん 
[2019-10-04 16:49:39]
巨大プロジェクトがすぐ横で行われてるし、住居の利便性も人気路線JR京浜東北線だし、がらっと街の雰囲気が変貌するのが目にみえてると思う。今でも新規に建設のマンション半端なく増えてる。
13275: 匿名さん 
[2019-10-04 16:51:09]
サウスゲートの大開発が目に見えて進んでいるのは大きいね。
13276: マンション検討中さん 
[2019-10-04 16:54:13]
>>13275 匿名さん

13277: 匿名さん 
[2019-10-04 17:21:59]
>>13275 匿名さん
サウスゲートの開発はあくまでも駅開発の為
事務所&商業ビル
大東京の中心が徐々に城南側に移動するのは
国際都市としては空港、リニアを考慮すれば当然のこと
するとこのエリアに最も近い住宅エリアが必要となり大井町がその大役を果たすことになるだろう
13278: 匿名さん 
[2019-10-04 17:29:05]
>>13277 匿名さん

それなら山手線がいいでしょ。
予算無い人は妥協して大井町も有りだけど。
13279: マンション検討中さん 
[2019-10-04 18:19:10]
山手線沿線は、聞こえいいし、かっこいいんだが、実際の通勤、通学の体力消耗度はきつい。大井町は、りんかい線もつかえるし、時間帯によっては、かなりすく京浜東北線主体の隠れ優等生のような気がする。ただ高輪ゲートとリニア完成後は、無理でしょう。地価も相当上がってしまうだろう。
13280: マンション検討中さん 
[2019-10-04 18:21:00]
山手線沿線は、聞こえいいし、かっこいいんだが、実際の通勤、通学の体力消耗度はきつい。りんかい線もつかえるし、時間帯によっては、かなりすく京浜東北線大井町は隠れ優等生のような気がする。ただ高輪ゲートとリニア完成後は、無理でしょう。
13281: 匿名さん 
[2019-10-04 18:30:56]
>>13279 マンション検討中さん

京浜東北線の持ち上げがハンパないですね。
山手線の方が体力消耗すくないと思いますが。
ここより都心に近いのでタクシー通勤もできるし。
13282: マンコミュファンさん 
[2019-10-04 18:40:28]
>>13278 匿名さん
山手線はいいに決まっているが品川の両隣は浜松町や新橋または大崎や五反田で基本住宅地ではないからね。
日常生活に必要なスーパーもあまりなく、大崎からは大井町に買い物に来ているくらいだから。
資金と日常生活の利便性を考えたら山手線駅近は現実的ではないな。
13283: マンション検討中さん 
[2019-10-04 20:01:18]
内覧会の案内きましたね。
10月から現地モデルルームオープン?
13284: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-04 20:11:01]
夕焼けと富士山とシティタワー大井町
夕焼けと富士山とシティタワー大井町
13285: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-04 21:14:16]
内覧会の案内は購入順に徐々に発送ですかね。
内覧会の日程、いつ頃でしたか??
13286: 契約者 
[2019-10-04 23:09:44]
>>13285 検討板ユーザーさん

11/5から内覧会は始まります。本日封書で案内がありました。
住居位置から案内の日時が決まっているようです。
入居まで半年あまり、ワクワクしています。
13287: 匿名さん 
[2019-10-05 00:38:29]
>>13263 匿名さん

確かに
株歴30年実感
13288: 匿名さん 
[2019-10-05 00:43:32]
>>13284 検討板ユーザーさん

プライムから?
富士山いいね。
13289: 匿名さん 
[2019-10-05 00:49:09]
>>13284 検討板ユーザーさん

この眺望はシティタワーが邪魔だな。
13290: マンション検討中さん 
[2019-10-05 08:52:51]
入居まじかは、うらやましい次第です。夜は駅前の賑わいと、ここの静寂さのギャップがとてもいいです。後、人気タウン恵比寿、高輪ゲートにも6分ぐらいだし、お台場、東京駅もすぐです。今日は、天王洲アイルで花火あるので、自転車で見に行きます。来週は、関東最大のイルミも大井競馬にできたんで、徒歩でいきます。11月からは、駅前のイルミがきれいです。住んでわかるかなりいい街です。
13291: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-05 10:24:57]
>>13288

大井町駅前の高層から撮りました。
大井町駅前の高層から撮りました。
13292: 匿名さん 
[2019-10-05 11:03:14]
>>13290
今週末は品川区各所でイベント盛り沢山ですね。

https://shinagawa-kanko.or.jp/event/mizubenokankoufesta/
13293: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-05 13:20:14]
>>13291 検討板ユーザーさん
天気いいですね。富士山見えてます。
13294: マンション検討中さん 
[2019-10-05 21:20:48]
シティタワーより運動がてら34-5分ウォーキングで、天王洲アイル花火会場です。しかも無料です。迫力満点でした。
シティタワーより運動がてら34-5分ウォ...
13295: マンション検討中さん 
[2019-10-06 14:55:24]
>>13283 マンション検討中さん
近くを通りかかったら現地モデルルームオープンとなってました。
13296: マンション検討中さん 
[2019-10-07 18:13:53]
ここの中古を見ていると西側ですが南西と記載できるんですね。たしかに少し南寄りになっているんですかね。西と記載されるより評価が良さそうでいいですね。
13297: 通りがかりさん 
[2019-10-07 20:08:29]
ここのスレは不思議で、寒くなると西推しの人が登場し、暑くなると東推しの人が登場します。

もう秋ですね。
13298: 匿名さん 
[2019-10-08 00:19:03]
>>13297 通りがかりさん

タワマンなら眺望で勝負!
13299: マンション検討中さん 
[2019-10-08 13:20:40]
現地モデルルームがオープンしたみたいですね。

完成後販売だとエントランスや共用施設をデベが販売目的でキチンと管理してくれるのはいいですね。垂れ幕はやめてほしいですけど。
現地モデルルームがオープンしたみたいです...
13300: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-09 20:53:52]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる