旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 6丁目
  7. アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-14 21:55:28
 

(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJについて語り合いましょう!
完成するのは結構先のようですね。

公式サイト:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/

所在地:東京都荒川区東日暮里6-3287-31(地番)
交通:JR常磐線「三河島」駅より徒歩1分、JR山手線「日暮里」駅より徒歩13分、京成本線「新三河島」駅より徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.16m2~86.75m2
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社、東急不動産株式会社
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体

【正式名称が決定したためスレタイトルを変更しました 2012.10.16 管理人】

[スレ作成日時]2012-08-15 15:08:58

現在の物件
アトラスブランズタワー三河島
アトラスブランズタワー三河島
 
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数: 327戸

アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ

44: 匿名さん 
[2012-11-27 09:07:40]
せめて益回りにスーパーはできてほしいですよね。
現状だとだいぶ不便かなぁと思います。
ネットスーパーや生協なんかがいざとなれば使えますけれど、
やはり近所にあるというのが一番便利ですからね。
45: 匿名さん 
[2012-11-28 09:21:55]
>>44さん
そうですね。ネットスーパーや生協を頼んだとしても、絶対買い忘れなんかもあるだろうし、
送料もかかってしまう事ですしね。やはり近くにスーパーがあるのとないのでは違いますよね。
ま、マルエツは5分もかからないだろうしそこですむといえばすむのですが。
一か所だけでは、何だか競合店もいなそうだし値段も高そうです。
46: ご近所さん 
[2012-11-28 18:54:03]
ここの開発でなくなったマクドナルドは復活するのかな?
47: 物件比較中さん 
[2012-11-30 14:37:49]
>46
三河島駅前店ですか?
今のところ新店舗情報はないですね。

マックの店舗検索しましたが今は近くて三ノ輪のほうか西日暮里だと思います。
もともと利用率ってどんなものだったんでしょうね。
三河島だけなくて周辺駅にはある状況ですからまた復活するのではと。

私はよく朝コーヒーを買っていくので欲しいところです。
48: 匿名さん 
[2012-12-06 16:58:07]
もう少し外食のチェーン店は増えてほしいですよね。
あとスーパーマーケットですか。
駅前にあると利便性が上がって、
購買意欲がわきます。
49: 匿名さん 
[2012-12-12 08:28:10]
まだテナントの具体的な企業は挙がっていないですよね?
金町みたいに、
図書館が入っていたりするといいなと思いますが、
それはないのかな…
50: 匿名さん 
[2012-12-17 09:11:11]
公式HPで紹介されている間取りが増えましたね。
M1の4LDKタイプはすごいですね。

お値段はいかほどになるのでしょう。
三河島だからそうそう高くならないことを祈ります。
51: 匿名さん 
[2012-12-21 15:17:59]
せめてマクドナルドくらいは
駅前にできて欲しいですね

外食できる場所があまりなくて
現状では西日暮里の方に行く感じなので
52: 購入検討中さん 
[2012-12-23 07:37:08]
>51

最寄り駅に多くを求めると現状は物足りないかもしれません。近隣の駅が発達し過ぎていて遅れをとっている感はあります。まああだからこそそれらの駅前よりも安めに買えたりはしないでしょうか。少し行けば便利な町々が多いだけに価格如何ではそれ以上の価値を抱けると思っています。上野も十分生活圏だと見ればその価値は更に高く感じます。
53: ご近所さん 
[2012-12-25 19:45:00]
以前駅前のプレハブにあったマクドナルドはかなり流行っていたから、戻ってくるんでは?

スーパーの入店の話があるそうですが、スーパーはマルエツもあるし、ちょっと歩くと鶯谷方面にいなげやもあるし、
COOPも徒歩圏内だし、そんなにいるかな?、って思ってます。野菜や魚類は仲町商店街も近いし。
ユータカラヤはさすがにちょっと遠いかもしんないけど、安い。

駅前に入ってほしいのは〜スポーツクラブかなぁ。あとはツタヤとか。
54: 匿名さん 
[2013-01-04 17:32:06]
共用施設にフィットネスルームが入るようですよ。
私もジムが近所にないなぁなんて思っていたので
これは嬉しいです。
日暮里までいけばいくつか現状ではあるようですが。
55: 匿名さん 
[2013-01-07 17:29:03]
TSUTAYAは入って欲しいですね

マクドナルドは何となくですが戻ってきそうな気がします

買い物環境は意外といいんですね

商店街の方は行ったことがないのですが

生鮮が充実していると楽しいですよね
56: 匿名さん 
[2013-01-11 10:10:26]
日暮里なら、かるくランニングして
それでジムで汗を流すのもいいかも知れないなと思います。
マンション内のフィットネスルームが混んでいたら
そんな感じでもいいかもしれないです。
57: 匿名さん 
[2013-01-13 17:23:05]
結構共用設備は頑張るんですね。
あとはゲストルームとキッズルームでしょうか?
ランニングコストはかからないのでいいですね。
フィットネスは結構かかるのでしょうか?
58: 購入検討中さん 
[2013-01-15 07:00:34]
もう
モデルルームオープンしてるのですか?
59: 物件比較中さん 
[2013-01-15 13:00:23]
駅力だと、日暮里>北千住>南千住>三河島かな。

北千住のアトラスと南千住のアクレスティは中をみたこと有るけど、全然アクレスティの方が良かった(築年違うけど)。
日暮里のタワーマンションも建物自体はアクレスティの方が上らしいです(宅配屋さん情報)。

三河島のマンションがどれだけ建物でがんばってるか注目しております。
61: 匿名さん 
[2013-01-15 13:20:59]
まわりに飲食店が豊富だし、ここはいいですね。
62: 匿名さん 
[2013-01-15 13:22:08]
↑ マジですか~ 笑
63: へいぞー 
[2013-01-15 14:39:49]
ここは予想だと坪単価いくらくらいなの?200?
64: 購入検討中さん 
[2013-01-21 08:47:59]
小さめの間取り、共有施設少なさから、パークタワー東雲より下の価格でくるんじゃないかな。来てください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる