矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ラグナヒルズってどうですか?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-09 05:39:46
 

ラグナヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「本山」駅 徒歩17分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.50平米~102.24平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム

物件URL:http://www.lagunahills.jp/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定

【タイトルに「その5」を追記しました。2012.8.16 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-13 14:01:42

現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ  [最終期(第4期)]
ラグナヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 300戸

ラグナヒルズってどうですか?その5

113: 購入経験者さん 
[2012-08-17 13:13:49]
>>112さん
今では70万円もしますか。驚きです。

>うちは冒険せずに地道に貯めていきます

自分も当初は冒険もせずにと考えていました。
でもねえ。
東京スター銀行のローンは外貨に換えると更に利子が付くので
思わずやってしまいました。
ローンをしてるのに利子が付くなんて夢のような話ですよね。

まあ、減税分を損したことろで損切して
当初から現金で買ったのと同じだったと自分を誤魔化しています。

今は円高ですから、外貨に換えたい誘惑を断ち切るのは
かなりの辛抱がいると思います。

惑わされないように、ご注意ください。
114: 匿名さん 
[2012-08-17 13:42:36]
ラグナヒルズの最新のスレッドから販売スケジュールが消えましたね!完売とのことですね!
115: 契約済みさん 
[2012-08-17 16:29:52]
4期連続登録即日完売の表記、ホームページで確認できました。114さん、ありがとうございます。
116: 匿名さん 
[2012-08-17 19:28:51]
予定時期より早めの完売ですか!凄い人気ですね!もう購入したくても駄目なのかなぁ!
117: 匿名 
[2012-08-17 22:24:44]
良かったです。
完売嬉しく思います。一月の内覧会が楽しみです。
内覧会は二日間くらいで行うのでしょうか?
119: 契約済みさん 
[2012-08-18 16:55:10]
小さい子供がいます。今の賃貸マンションはキッチンのところにつっぱりのベビーゲートをつけて子供がキッチンに入れないようにしていますが、ラグナの部屋はカウンターキッチンのはじと壁がずれているのでつっぱりはできなさそうです。
なにかいい方法をご存じの方がいましたら教えて下さい。
120: 匿名さん 
[2012-08-18 21:45:27]
うちは首輪とリードで子供の侵入を防いでます。
121: 主婦さん 
[2012-08-19 06:54:10]

ふざけないで下さい!!
122: 匿名さん 
[2012-08-19 10:03:58]
ここで聞くのが間違い。
123: 匿名さん 
[2012-08-19 10:54:17]
そうでしょうか。ラグナヒルズについての話題なので良いと思いますが。
124: 匿名さん 
[2012-08-19 11:32:06]
じゃああなたが121の機嫌を損ねないように答えてあげてね。
125: 匿名さん 
[2012-08-19 11:32:21]
子供の放し飼いはやめてくださいね
126: 匿名さん 
[2012-08-19 11:40:12]
ネットでストレス発散なんて惨めな人がいますね。スルーしたほうがいいですね。
127: 匿名さん 
[2012-08-19 12:30:36]
はぁ、・・・。

自立型のベビーゲートがありますよ。ちょっと値段は張りますが。
128: 契約済みさん 
[2012-08-19 13:11:27]
ありがとうございます。
なんだか、みなさんの気分を害したようで申し訳ありませんでした…。
129: 匿名さん 
[2012-08-20 09:49:39]
ママ友に、おんぶしながら料理をしている人がいました。

赤ちゃんは体温を感じられるし、安心して眠ってましたよ。
火の近くは危ないかもしれないですが、引出しを勝手に開けられたりするよりおぶっちゃうというのも手かもしれませんね。

解決法を少し考えてみますね。
130: 匿名 
[2012-08-20 10:41:50]
腰痛になりますよ。
それをして腰痛持ちになりました。
131: 契約済みさん 
[2012-08-20 11:23:14]
129様

温かいお言葉ありがとうございます。
ラグナのほとんどの部屋がそのような構造なので、小さい子供がいる世帯は同じように困るのではと思います。
場違いかもしれませんが、今度のインテリアフェアで相談できそうだったらしてきます。
134: 匿名さん 
[2012-08-20 15:18:13]
現地を見ましたが、、
池の向う側にお墓が沢山見えますよね?
私はそれで検討から外しました。
135: 契約済みさん 
[2012-08-20 15:56:48]
わたしは子どものころからお墓が好きなので、
ここに決めましたよ。
八事や覚王山のお墓も魅かれましたが・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる