相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民板 シーズン11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民板 シーズン11
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2017-06-14 10:25:12
 削除依頼 投稿する

早くも11です。

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/
⑨ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182323/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217800/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185902/

[スレ作成日時]2012-08-13 02:12:20

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民板 シーズン11

No.1  
by マンション住民さん 2012-08-15 23:51:16
お盆休みで、みなさん帰省中ですか?
サクラディア、人口が少し減っていますかね?
No.2  
by 住民 2012-08-16 01:26:56
今の時期は人がいつもより少ないと私も感じております。盆も明けますし、もう数日経ちますと、また賑やかになるでしょうね。
私は盆や彼岸は仕事が忙しい為、10月に休みを取る予定です。
No.3  
by 匿名 2012-08-18 21:29:41
D棟側の広場で花火してる人達がいる…

火事になったらどうするんだろう?

No.4  
by 匿名 2012-08-18 21:33:30
あそこはマンション敷地内だから花火はまずいでしょう。
No.5  
by 匿名 2012-08-18 21:40:34
見えますね。道路挟んで向かいの家に向かって花火発射させてます。大丈夫でしょうか?
No.6  
by マンション住民さん 2012-08-18 23:25:30
そんなに煩くも無く、時間も短かったので自分は気にはならなかったですが、気になるなら110番通報すれば、パトカーは必ず来てくれますよ。
No.7  
by マンション住民さん 2012-08-19 03:24:48
警察呼ぶ前に敷地内で花火していたのなら何故に管理委託している管理会社は機能しないのか?
自分は仕事で詳しくは解らないがその時管理人はどうしていたの?
駐車場の迷惑駐車しても共用部通路の私物にしても敷地内の管理が機能してないということだろう。
やり放題にやる奴が一番悪いが、このままでは尖閣の様に舐められてここも秩序崩壊で終わりだよ。
No.8  
by 匿名 2012-08-19 07:04:34
青い滑り台の広場ですか?
No.9  
by マンション住民さん 2012-08-19 20:37:13
警察、連絡したらすぐ来てくれますよ!
匿名で、連絡してもすぐ来てくれます。
浦和西の警察の人達は、親身になってくれますよ
!?
犯罪的な、事を少し
でも見たらすぐ連絡し
て我々の住居を、防犯しましょう。
No.10  
by 匿名 2012-08-19 22:47:57
縦読み?
No.11  
by マンション住民さん 2012-08-21 18:50:07
縦読みじゃねえよ。

No.12  
by 通りがかり住民 2012-08-26 17:13:02
中庭の立ち入り禁止の芝生の所で
子ども達が草むしったり、土をばらまいたりしてますよ。

管理人さん見てたら注意して下さい。
No.13  
by 匿名 2012-08-26 18:40:49
その場にいたなら自分で子供に注意と言うか、諭す勇気も必要ではないかな。
昔の様に雷親父(本気で自分に接してくれる他人)は居ないのも事実。ここの管理人なんてあてにしても無駄です。まず、ご自分が勇気を持って注意をして欲しかったです。
No.14  
by 匿名 2012-08-26 18:44:23
今日多目的室に居た集団は何?



No.15  
by 通りがかり住民 2012-08-26 23:01:45
流石にマンション上階の廊下から、中庭には注意できませんでした。

夕方の中庭はボールや自転車など、禁止されている事をやっているのが目につくので、管理人さんの見廻りを増やして欲しいです。
No.16  
by 匿名 2012-08-27 11:44:34
自転車ではなくストライダーに乗ってる幼児が多いけど、あれも禁止?
かなりスピード出るから危なげだけど。
No.17  
by 匿名 2012-08-27 15:29:02
昨日の夕方多目的室の感じ⁇でしたね。
No.18  
by マンション住民さん 2012-08-28 14:51:02
最近園児を見かけるけど幼稚園は夏休み終わった?
No.19  
by 匿名 2012-08-28 23:18:01
このあたりの幼稚園は夏期保育といって数日間続けて登園日があります。
二学期始まる前の慣らしですかね。
No.20  
by 住民さんA 2012-08-29 13:01:36
このあたりだけじゃなく、夏期保育は都内でも大きな幼稚園は普通ですよ。
No.21  
by 匿名 2012-08-29 18:54:50
先生も大変だね。
No.22  
by 住民さんA 2012-08-29 22:41:54
 俺幼稚園の先生だけど、聞きたいことある?
No.23  
by 匿名 2012-08-30 22:45:25
>>22
ない。興味ない。
No.24  
by 匿名 2012-09-01 18:48:53
質問です。
サクラディア、1週、外周距離どれ位ありますか?1キロありますか?


No.25  
by マンション住民さん 2012-09-01 20:07:26
今夜もB棟エントランスに長時間駐車が5台あります。

しっかり管理お願いしたい。
No.26  
by 住民さんA 2012-09-02 09:45:06
>24 google MAP によると780mです。
No.27  
by 住民さんA 2012-09-02 09:46:40
>23 だと思った。
No.28  
by 匿名 2012-09-02 15:55:17
やはりたまに来るお客のために駐車場借りているのばからしいね。
お客が来たら駐車場でもエントランス前でも止めさせた方が利口かな。

うちは今、お客用に借りてるけど、普段車を止めていないせいか、運転席側のお隣さんが異常にこちら側に寄ってきている。白線を完全に踏んでる。

そりゃあ普段止めていないからいいと思っているかもしれんが、自分がドアを開け閉めしやすいからってこれほどこっちに寄せてきたらこっちだって嫌だよ。
お隣さんが乗り降りしやすいために駐車場借りてるわけじゃないからね。

それほど寄せてきたらこちらが嫌になって解約したらほかの人が常時車を止めるから自分だって車を自分のスペースの中央に留めないといけなくなって乗り降りしにくくなるって気付かないのかな。

自分のことかなって気付いたら白線踏むほど寄せてくるのはやめてね。
やめないと駐車場解約するよ。そうしたらしたらほかの人が常時車を止めるようになるから自分だって車を自分のスペースの中央に留めないといけなくなって乗り降りしにくくなるよ。
No.29  
by 匿名 2012-09-02 15:57:39
白線を踏まない程度ならいくら寄せてきてもいいけど。
No.30  
by 匿名 2012-09-02 16:11:27
そんなグダグダ言うなら解約したら?
毎月数千払ってストレス抱えるのバカらしいよ。
No.31  
by 匿名 2012-09-02 18:42:22
それにしても確かにB棟サブエントランス前の迷惑駐車酷いですね。
ドア前に平気で止めてましたね。
一時荷下ろしは管理事務所に許可証明貰ってそれ以上の迷惑駐車は住民も含めて10万円取る様に提案するか?
ナンバーはこれからしっかりメモして管理事務所に対応させよう。本当に迷惑だ。
No.32  
by 匿名 2012-09-02 18:54:12
26様、ありがとうございます。
勉強になりました。
No.33  
by 匿名 2012-09-02 18:59:43
白線踏む、車の所有者、自分勝手野郎ですね!常識のない、自己中ですね。
そういう人物が、同じ住民だと思うと、
情けない!
No.34  
by 匿名 2012-09-02 19:36:16
駐車場では車のドアミラーはたたむ方がマナー的には良いでしょうか?
No.35  
by 匿名 2012-09-02 19:41:34
ドアミラーは、たたんだほうがいいと思います。何かの拍子で破損されたらたまんないですよ。
No.36  
by 匿名 2012-09-02 20:20:21
キーむけば自動的にたたむでしょ。
No.37  
by 匿名 2012-09-02 20:52:13
たたまない車があるから聞いているのでしょう。
No.38  
by マンション住民さん 2012-09-02 21:10:02
昼間、プールの駐車場でおばちゃんが犬の散歩してた
しかも芝生の上や植え込みの中を歩かせて
犬が大きかったから、たぶんマンションの住人ではないと思います。
獣道だらけだし。
何か対策はないでしょうか?
No.39  
by 匿名 2012-09-02 21:33:49
注意する事に勝る対策は何事にもございません。
No.40  
by マンション住民さん 2012-09-04 21:59:45
犬の散歩者、注意ですね!
大半の、飼い主の方はちゃんとマナーを守っているのに、一部の、駄目飼い主の為に疲れますね!

No.41  
by 匿名住民 2012-09-05 02:36:20
ここのペットクラブの活動は現在どうしているのだろう?

最近全く我が家には連絡ないという事は自動消滅したのかな?

敷地内の犬の散歩はペットクラブが主導してマナー向上を実践して行く為にも必要だと思う。

我が他の愛犬と自分はとりあえず練馬区のドッグランの会員になって色々犬のお勉強しているけど、やはり地元で動

物の啓蒙活動は大切な事だと思う。

ペットクラブの活動は住民で機能させたいと思いますが如何でしょうか。

No.42  
by 住民さんA 2012-09-05 06:14:31
C棟バス乗り場付近は禁煙ですか?もし禁煙ならタバコ吸うのをやめてもらうようにお願いしようと思ってるんですが。
No.43  
by 匿名 2012-09-05 16:33:25
パブリックスペースは基本的に何処も現在では禁煙がマナーですよね。嫌煙権が確立してますので。
行政によって条例で禁煙エリアを設けている場所とは違いますが、マナーとして指定された喫煙エリアで吸うべきですのでお願いをするのは問題ないと思います。
No.44  
by 匿名 2012-09-05 20:01:50
>>41
立派なこと匿名で言わず立候補しなよ。
管理組合宛てにペットクラブが機能してないが私が長に立候補したいって投書すればいいだけ。
No.45  
by 匿名 2012-09-06 08:39:40
何で喧嘩腰で命令されなければならないの?
No.46  
by 匿名 2012-09-06 12:48:25
匿名だから強く言えるんですよ。この人だって日常生活をこの物言いで送れるわけがない。ネットだからだ(^_^ゞ
No.47  
by 匿名 2012-09-06 13:12:59
そうですね。なんでもただ立候補しろでは何も言えないし質問も出来ません。
気にしないで流すべきでした。ありがとうございました。
No.48  
by マンション住民さん 2012-09-06 13:45:03
わんちゃんの散歩グループを夕方見かけますよ。
とても楽しそうに集まっておられます。

イオン駐車場の植え込みにも注意書きの立て札が立っていました。
マナーがない飼い主が多いのが現状なのでしょうか?

マンションでも啓蒙活動を行っていただきたいですね。

No.49  
by 匿名 2012-09-06 15:11:11
最近マンションの廊下等に犬を歩かせているのを見るんだけど、共用エリアは抱っこじゃないといけないんでしたよね?危うく子供に跳びつかれそうになりました...。
No.50  
by 匿名 2012-09-06 15:16:30
犬の件でこのマンションで一番多く目にするのは、廊下とか駐車場の共用部を歩かせている住民さんが多いです。
特に発情期の時は雄は気をつけないと他の犬達とすれ違う時など雌の匂いで何するかわかりません。
家の雌は発情期はもっぱら家で過ごさせますが、先日ちょっと散歩に出たら一階で何時も歩かせている住民さんと遭遇して興奮して大変でした。
前にその場で注意しても見てないと同じ事をするのですね。他の犬に危害を加えない為にも、共用部に糞尿させない為にも廊下や駐車場に注意する張り紙も恥ずかしいけど必要ではないでしょうか。
No.51  
by 匿名 2012-09-06 16:48:40
中古購入者と在日の方はペットの件で共用部の廊下は駄目ですよって教えてなで入居している事もあるとし、張り紙か掲示板で注意しても駄目な確信犯は管理事務所に苦情として通告するしか残念だけど手が無いと思います。
No.52  
by 匿名 2012-09-06 17:56:31
犬を飼っている方でマナー守れていない方が目立つのか、多いような気がします。もちろんちゃんとしている方もいらっしゃるでしょうけど。
No.53  
by 通りすがり 2012-09-06 20:30:51
マナ~て言葉は簡単だけど難しいもんですね。
憤れない怒れない日本人と確かそんなタイトルの外国人から観た日本人の話しがあったけど、いけない事をいけないと注意出来ない風潮だけにこれから先もなんだか漠然と不安を覚えてしまう。
No.54  
by 匿名 2012-09-06 21:06:28
犬飼育するなら、去勢すれば!
そうすれば、他の犬に迷惑かけないでしょ!
No.55  
by マンション住民さん 2012-09-06 21:24:27
犬。、飼育者でマナー悪い人は一部の飼育者です。
そういう人は、ペットクラブ入っているんですかね?
ちゃんと、申請して規約も承知なのですかね?
No.56  
by 通りすがり 2012-09-06 21:36:03
犬の登録に狂犬病にフィラリアに五種ワクチンもちゃんと接種して登録して受けて下さい。
玄関には犬の登録シールを貼付して下さい。
去勢は賛否が別れるところでしょうね。
ますは共用部や通路を離して歩かせない事ですか。
No.57  
by マンション住民さん 2012-09-06 22:19:14
登録、ワクチン、狂犬病、フィラリア、飼育者だったら当たり前です。
手続きをしてない人は、早くしろ!!他の住民が迷惑だ!!
No.58  
by 住民さんA 2012-09-07 00:24:02
>51
在日言う前に、自分の日本語何とかしてほしいw
No.60  
by 匿名 2012-09-07 07:31:57
そう言う嫌味は言わないの。大人なんだから。
No.61  
by 匿名 2012-09-07 10:17:30
最近引っ越し多いですね。
No.62  
by 匿名 2012-09-07 12:45:48
下期で人事異動の時期ですからね。
引越しも多いのでしょうね。
No.63  
by 匿名 2012-09-11 20:21:23
本日午後3時半頃に青い滑り台の広場で小学生らしき男の子がサッカーボールを車のフロントガラスに当て、その男の子の妹らしき女の子は庭の柵に自転車?三輪車?をぶつけていたと近所の方に聞きました。
フロントガラスにはくっきりとボールの跡がありました。
サッカーボールの使用は禁止されているはずですし、どうやらその兄妹の母親もその場合にいたそうなのです。
謝罪もなく悔しい思いでいっぱいです。
No.64  
by マンション住民さん 2012-09-12 12:17:25
相手が、分かるなら苦情したほうかいいですね!



No.65  
by 匿名 2012-09-12 13:08:21

自分の車なら警察に一応連絡しておくことと管理組合にも当事者不詳でも告したらどうでしょう。
No.66  
by 匿名 2012-09-12 15:03:24
青い滑り台の公園で…ってことはDの1階住人だよね。
気の毒だとは思うけど目の前に公園があるのを了承して買ったのだから、ある程度は想像つくかと。
先日花火の書き込みも貴方かな。

あの公園は住人以外も出入り出来るから犯人探しは現行犯でないと難しい。
管理組合や禁止看板を頼るより、自分で車にカバーする等自衛するほうが賢明ですよ。
No.67  
by 匿名 2012-09-12 15:25:06
次は被害届は出して記録は残しておいたらどうでしょう。
一度あることは二度あると思った方が良いですよ。
何処の棟の住民だろうとリスクは同じだから他人事でないですよね。
今度発見したらしっかりと対処した方が良いですよ。
No.68  
by 匿名 2012-09-12 16:19:22
でもDの1階住人以外は公園の被害にあわないから、正直人事だけど。
No.69  
by 匿名 2012-09-12 17:34:29
セントラルパーク下でボール遊びしているところ見た事ないですか?
No.70  
by 匿名 2012-09-12 20:41:23
セントラルパーク下で子どもが遊んで車に傷つけられるのと、青い滑り台の公園で子どもが遊んで車傷つけられるのは同じ問題か?

公園で遊ぶのは普通なんだから、その目の前に車を置いている以上、自衛したほうがいいよって話。
No.71  
by 匿名 2012-09-12 21:45:13

何処だってやられたらやだろう⁈
No.72  
by 匿名 2012-09-12 22:46:26
嫌なら北側の駐車場棟借りれば。
あそこで遊ぶ子どもはいないよ。
No.73  
by 匿名 2012-09-12 22:57:46
確かに北側駐車場がいいですね。
特に最上階は関係者以外が通ることもなさそうですし、良さそうですね。
No.74  
by 匿名 2012-09-12 23:29:59
今日は駐車場で小学生が数人走り回っておいかけっこ。ほんとやめてほしい。事故あってからじゃ遅いよ。
D棟前の広場、住人以外の人も普通に自転車で通り抜けしてるし、いっそのことチェーンかけちゃえばいいのに。車出す時は面倒かとは思うが…。

駐輪場に入る所もドア式にして鍵をかけられるようにする。

住人以外の人でも自由に敷地内に入ることが簡単に出来すぎだわ。このマンション。

住む前は「ここいいっ!」て決めちゃったけど、実際住むと色々気になる事が増える。
No.75  
by 匿名 2012-09-13 05:13:44
D棟は大変なんですね。
No.76  
by 匿名 2012-09-13 08:33:20
D棟の低層階(1階ではない)に住んでいる友人の家の窓にサッカーボールをあてたのも小学生の男の子だったよ。ボール返してと家まで来て謝罪もないので男の子の名前と部屋番号聞いたみたい。その男の子はサクラ住民で、男の子の妹さんが友人と私の子供と同じ幼稚園でした。お母様も何度か見かけたことがありますが、ママ友達とのお喋りに夢中で子供見てませんよ。はりがみ見てサッカーボール禁止なのはわかっているでしょうに、、
No.77  
by 匿名 2012-09-13 09:00:53
節水が叫ばれているので、解消するまで水盤の水を抜くべきじゃないですかね。
節電はあんなに早く対応したのに。
No.78  
by 匿名 2012-09-13 09:17:25
そういえば電気料金上がりますね。アイビーの意味ないですね。
No.79  
by 匿名 2012-09-13 09:34:12
東電比べて5パーセント安いんではないかな。
でも、結局値上げには変わらないからアンペアー落として節電するしなないかな。我が家も30アンペアーに契約変更考えてますよ。
No.80  
by 匿名 2012-09-13 13:31:59
駐車場で子供が走り回るのは本当に危ない。たまに駐車場内を猛スピードで走り抜ける車がいるので、親は目を離さないようにしないと。駐車場内でスピード出す車もいけないのだけれど、少なくはないので…。
No.81  
by 匿名 2012-09-13 20:48:26
C棟から駐輪場へ行くのが遠回りすぎ。しかも自転車の出入口狭すぎるよ。一ヶ所に集中して危ない。柵にドア付ける案はどうなったの?議事録見に行く暇がないので教えて下さい!
No.82  
by 匿名 2012-09-14 00:21:45
駐輪場は各棟1階に設置して欲しかったな。
No.83  
by マンション住民さん 2012-09-14 19:11:51
管理組合よりでっかい自治会の掲示板がなんだか。。。
No.84  
by 匿名 2012-09-14 20:01:20
自治会掲示板‥キッズボランティアは自治会員ということ?キッズボランティア主催のキッズルームでの読み聞かせ会とか行きづらいわ‥恐い‥
No.85  
by 匿名 2012-09-14 20:51:52
なんというか、やっぱり自治会の役員って…
色もサイズも既存の管理組合側に合わさないあの掲示板を見て、ますます近寄りたくなくなった。
No.86  
by 匿名 2012-09-14 22:56:33
自治会は偉大なんだよね。触らぬ神に祟りなしだよ。
日曜日に多目的室に居る謎の中年女性グルーブのように近寄るだけて睨まれるぞ。
入らないとそのうち利用出来なくなる。(泣)
No.87  
by 匿名 2012-09-15 08:31:10
キッズボランティアのチラシは一昨日自治会の掲示板に貼ってあったが、昨日管理組合側に貼り直されてましたよ。
どこかから苦情かな。
No.88  
by 匿名 2012-09-15 19:53:15
駐車場地域で、何回か同じ住民が運転する車と出会い頭でぶつかりそうになり
モメタ事があります。
駐車場地域は、スピード落とさないと危ないですよ!
No.89  
by 匿名 2012-09-15 23:57:27
駐車場内を走行する時、無灯火や道のど真ん中走行の人が多すぎる。
一通じゃないんだから端による意識は持って欲しい。
坂で出会うとギョっとする。
No.90  
by 匿名 2012-09-16 09:40:07
キッズルームで子供の読み聞かせの時間は他の一般者は利用出来ないの(そういう雰囲気も含めて)ではないかと心配です。
多目的室の集団の場合は覗いた他の住民を威嚇していたようですし、共用施設の公共性だけは守ってからグループ活動は行ってもらいたい。
何事でも組織やグループに属さない住民も住民として生活していることを尊重して欲しい。
No.91  
by 匿名 2012-09-16 10:50:27
読み聞かせ会行ったことありますが、受付で名前とか聞かれるし不参加の人は入りづらいというより入らないでしょう。
でもわざわざその日のその時間にキッズルーム行く必要あります?
私も自治会否定派ですが、90はさすがにいちゃもんでしょう。
No.92  
by 匿名 2012-09-16 15:50:39
読み聞かせ会を知らずに行ったら入れないと言う事もあるとういことですな。いちゃもん?
別に読み聞かせ会自体を否定してませんよ。
無所属、無派閥だと入れないのは困りませんか?
No.93  
by 匿名 2012-09-16 15:55:34
by 匿名 2012-09-16 10:50:27 読み聞かせ会行ったことありますが、受付で名前とか聞かれるし不参加の人は入りづらいというより入れないでしょう。

キッズルームの中から鍵かけたのと同じだね。
No.94  
by 匿名 2012-09-16 18:06:07
うーん、やっぱりいちゃもんですよね。
鍵はかかってないし、読み聞かせ会に参加したくないけど入りたいと強い意志で、というか強い意地で入室すればいいのでは。

私は二児の母ですが、仮に読み聞かせ会だと知らずにキッズルームまで来てしまった場合、回れ右して中庭に連れて行きます。
No.95  
by 匿名 2012-09-16 19:33:36
母でも父でも爺さんでも婆さんでも仲良く出来れば良いんじゃない?まわれ右すること無いでしょう・・
No.96  
by 匿名 2012-09-16 20:07:51
え、読み聞かせ会は自治会参加者ばかりだから入りたくないって話でしょう?
No.97  
by 匿名 2012-09-16 22:27:07
自治会発起人=キッズボランティア、ひだまりの会です。
No.98  
by 匿名 2012-09-17 08:07:11
被害者意識の強い方はどこにでもいます。
No.99  
by 匿名 2012-09-17 08:56:35
自治会は巨大な掲示板作る以外に何か仕事したの?
No.100  
by 匿名 2012-09-17 09:23:19
ポストに黄色いシールを貼るのをやめてほしい。
No.101  
by マンション住民さん 2012-09-17 09:26:22
これからでしょ
季節の行事だけではなく、マンション周辺の安全や美化にも力をそそいでほしい。

No.102  
by 匿名 2012-09-17 11:01:53
98

加害者意識の無い方も何処にでもいますね。
No.103  
by マンション住民さん 2012-09-17 18:10:55
ニュースを見ましたが、皆さんマンションの事より、今は国難ですよ!
尖閣諸島を理由に、中国にあれだけ暴力やられて、日本人黙ってられますか?
れます、?


No.104  
by マンション住民さん 2012-09-17 18:14:10
日本人も、中国対策したほうがいいと思います。
他人事ではないと思います。
No.105  
by 匿名 2012-09-17 18:47:26
このマンションから中*人や朝*人を合法的に追い出すの?

日本人は憤りを表現出来ない調和を乱せない下剋上など出来ない従順な臆病民族だと足元見ているからね・・

刺し違える覚悟ないなら止めた方がいい。

対策は国力が強い方が勝つこれ原則だからね。信頼関係を作らない限り戦争になるよ・・本当にね。
No.106  
by マンション住民さん 2012-09-17 19:20:21
105さんは、直結的に、追い出すとか良く言えますね!
各、個人の方が買ったマンションを貴方がよくいえますね。
何か事柄と、住民の事を勘違いしてませんか?
No.107  
by 住民さんD 2012-09-17 21:00:28
>>89
中庭下の2階部分だけは、1通です。(時計回り。)
No.108  
by 匿名 2012-09-17 21:30:44
106

どうせ日本人ではないてしよう!
No.109  
by 匿名さん 2012-09-17 22:33:11
中国人、朝鮮人と仕事をしたことのある方は
分かると思いますが、彼等に性善説は通用し
ない。いくら感じが良い人でも、自分の利益
を最優先するし、そのためには他人、まして
や日本人を犠牲にするのを何とも思ってない
よ。そして日本のそれとは次元の違う家族愛
(特に子供に対し)があるので、子供が他人
に注意されたものなら逆ギレ間違いなし。
表面上ニコニコしてても、本音はそれ。
そこら辺を理解して接しないと大変な事に
なりますよ。
No.110  
by 匿名 2012-09-17 23:35:16
追い出しは出来ないけど、マンション内であちらの言葉を話す人を見かけたら今までより冷たい目で見てしまいそう。
そんなに日本が憎けりゃ帰ればいい。
No.111  
by マンション住民さん 2012-09-18 12:36:08
どちらにしても、中国とは今は危機状態ですね、
ニュースを、注目して行きたいと思います。
No.112  
by 匿名 2012-09-18 15:41:57
罪の無い邦人や企業に危害を加え国旗を燃やす行為はもはや近代法治国家でも先進国の姿では有りません。
野蛮人の強盗民族相手に真面な対応出来ないでしょう。
お互いに信頼関係が無いと住まいも国旗も最期は暴力に行き着くのですかね。
日本人はそれほど愚かではないと思いますが、自己防衛は大事なんでしょうね。
No.113  
by 匿名 2012-09-18 16:01:16
誤字訂正とお詫びします。

お互いに信頼関係が無いと住まいも国家も最期は暴力に行き着くのですかねでした。
No.114  
by 匿名 2012-09-18 21:21:58
自民党の、安部さんも演説て言っていました。
中国は、尖閣諸島問題で、一般人に危害を加えたり、日本の会社を
壊したりりしているけど、日本は中国の 会社や、人達に危害を加えて
いません。本当に大人な人種の国だと思いますが、日本人が、本当に
怒ったら大変な事になりますよ。
いつまでも、中国の挑発的な行動に我慢できますかね!
No.115  
by 匿名 2012-09-18 22:01:48
バトル板には尖閣の板がありますよ。

出来ればそちらで思いきり憤りを訴える事も出来ますよ。

在日住民の皆さん…罪もない日本人があなたの国の野

蛮な暴力にどれだけ傷ついていることでしょうか。

住民板までもかこんな話題になり残念だけど、私は住民と

しては今は仲良くは申し訳ないですが出来ません。


No.116  
by 匿名 2012-09-18 23:15:20
106は日本人でないな。文章を正しく理解出来ていない。
マンションから追い出す事を肯定など私はしてないよ。
ただあんたらは申し訳ないが信用出来なし、たかりとゆすりの得意な同じ黄色人種だという事に日本人として憤りを感じたまでだ。
同じ住民だが日本語以外の言葉を使うと村八分になるよ。
No.117  
by 匿名 2012-09-19 12:17:49
同じく。
マンション内であちらの国の母親もよく見かけるが、このご時世に日本語以外は話さないよう子に躾るべき。
子を守るために。
No.118  
by 匿名 2012-09-19 20:31:33
中国問題も、あるけど、自分の目の前の子供をちゃんと躾したほうが
いいんじゃないの?
No.119  
by 匿名 2012-09-19 20:49:54
何使って書き込みしてるの?
毎回意味不明な改行が気になって。
No.120  
by 匿名 2012-09-20 10:26:30
なんか上の階の方のベランダで子供が嗚咽してるぜ。前も聞いた気がするけど、しつけかもしれないけど結構うるさいな。
No.121  
by 匿名 2012-09-20 10:59:51
ずいぶんいい場所の駐車場が空きましたね。
初期入居者が引っ越したかな。
抽選の倍率高そうだ。
No.122  
by 匿名 2012-09-20 12:02:15
駐車場にブラグインハイブリッド用の充電設備を将来洗車場脇 にでも設置さることは無いかな⁇
No.123  
by 匿名 2012-09-20 18:43:28
119何だっていいじゃん。
揚げ足とるなよ。



No.124  
by 匿名 2012-09-20 19:10:10
車の大半が電気自動車になればありえるかも。
No.125  
by 匿名 2012-09-20 19:43:50
そうか~やはり充電設備は桜区役所まで行かないと駄目かな。次はブラグインハイブリッドに乗り換えようと計画中な訳でちょっと残念だけど仕方ないかな。
No.126  
by マンション住民さん 2012-09-20 22:06:15
No.120
子供の嗚咽があまりにもひどい時や続くようなら、通報することも大事だと思う。
No.127  
by 匿名 2012-09-20 23:30:10
以前何度も1時間以上子供を叩いている様な音や鳴き声に虐待を心配して通報しました。お子さんが心配で一応相談したら通報者は匿名で扱ってくれました。
当事者はどうも子供の躾け位に感じていたみたいで友人とかにこの板で非難された経験があるけど、上下左右の家以外でもかなり当時の音と言うか声は聞いていたはずです。
以来、ヒステリーな叫び声はかなり少なくなりましたから抑止効果はあると思います。
こんなこと書くと大津虐め児童の親の様に反撃されそうですが、周りが無関心なのが一番いけない事だと思います。
No.128  
by マンション住民さん 2012-09-21 00:04:55
127さん
あなたのような方がいれば、不幸な事故を未然に防げると思います。私も同じ立場にあれば、同じことをします。大津いじめの親御さんは普通ではないです。だから、普通の人は注意されれば、気付きます。と信じたいです。
No.130  
by 匿名 2012-09-22 23:15:10
夜遅くに何処かの犬が吠えまくってるのはどうにかならないんでしょうか…
No.131  
by 匿名 2012-09-23 16:37:10
廊下で子供をストライダーで走らせて遊ばせるのはやめてほしい。
No.132  
by 匿名 2012-09-23 17:24:44
車、駐車場に停めていたら早く停めろとばかりにギリギリまで
アオラレました。ナンバー覚えたので、苦情したいと思います。
No.133  
by 匿名 2012-09-23 20:01:29
ストライダーマンションで、やっているの迷惑ですね!!
Aトウの出入り口まで走らせている、馬鹿親子がいて、おばあちゃんに
ぶつかりそうになり、馬鹿親は、謝っていたが、ぶつかって大怪我で
もしたら、どうするんだろ!モラルに欠けていますね!
No.134  
by 匿名 2012-09-23 22:08:53
ストライダーで廊下を走る子供に「ぶつからないように走りなさい!」だとさ。
怒る所違くない?
No.135  
by 匿名 2012-09-23 22:22:37
因みに、ストライダーはマンション廊下禁止かな?

No.136  
by 匿名 2012-09-24 00:09:41
EVから部屋までスピードをおとし、ぶつからないように乗るくらいならいいけど、、廊下を何度も往復しているのは迷惑です。
同じフロアーに雨の日や幼稚園からの帰宅後に廊下で遊ぶ子供がいます。
ストライダーを壁やドアにぶつけるので迷惑です。
No.137  
by 匿名 2012-09-24 05:47:40
ストライダーが急激に流行りましたからね。
交通ルールや他人の迷惑を考えられない低年齢が乗りこなせるから厄介。
今まで幼児はスピード出ない乗用玩具しかなかったからね。
No.138  
by 匿名 2012-09-24 21:29:38
親が、ちゃんとみないと駄目でしょ!
基本的に、ストライダーは、自転車と一緒だよ。
中庭とか、敷地内ではやめ欲しい。
後は、親の責任ですね!!
怪我人やよその家の玄関等傷つけたら、アウトですよ。
後、マンション出入口も、居住者、皆で管理費はらっているので
見かけたら、注意するけんりは、全員にありますので、見かけたら
親に、気をつけるように、指導します。
No.139  
by 匿名 2012-09-24 21:45:24
一階住民の犬を放したまま廊下を歩かせるのも止めてくれ(‼
No.140  
by 匿名 2012-09-24 22:32:01
モラルない親多いですからね、このマンション。ストライダーで駐輪場をものすごい勢いで走ってても母親達は立ち話しに夢中で子供の事なんか見てないし。事故起きてからじゃないと自覚出来ないんじゃないですか。
No.141  
by 匿名 2012-09-24 23:58:13
駐車場の坂のところでスピード出して遊んでるのに親は何も言わない。いきなり飛び出されても車が加害者になるからたまらん。
No.143  
by 匿名 2012-09-25 08:55:23
首輪付けとけば?
No.144  
by 匿名 2012-09-25 11:43:26
>>143
いいね、それ。
No.145  
by 匿名 2012-09-25 20:46:28
馬鹿な、親ばかりという事ですか?
でも、昔の親は、他人様に、迷惑をかけたらいけないという
教え方でしたが、今の親は、昔の親と比べて常識がないという
事てすか?それとも、このマンションの親がヤバイんですか?
No.146  
by 匿名 2012-09-25 22:52:52
まず、あなたの、句読点が、多すぎです、はい。
No.147  
by マンション住民さん 2012-09-26 00:06:24
>>141
そうなの?

坂下周辺の車の持ち主は、恐怖ですね。
知らない間に車が凹んでいたり、傷が付いていたりと。
No.148  
by 匿名 2012-09-26 12:21:48
こばと幼稚園ORさかわ幼稚園へお子様を通わせている方へ質問です。
こばと幼稚園は異国児が多く、さかわ幼稚園は軽度知的障害児が多いと聞きました。
どちらも特別なクラスがあるわけではなく、混成だそうですが、トラブルはないのでしょうか?
No.149  
by 匿名 2012-09-26 15:33:04
そりゃ特別クラスはないよ。
幼稚園だもの。
百人強の中の数人でしょう。
No.150  
by マンション住民さん 2012-09-26 20:00:35
直接言えよ馬鹿。
No.151  
by 匿名 2012-09-26 20:24:59
話が、低レベルだね!
No.152  
by 匿名 2012-09-26 21:04:37
148さん
こういう事、マンションの掲示板で聞く事でしょうか?

異国児が?知的障害児が?そのお子さんがいらっしゃる事で何か悪い事でもあるのでしょうか?

No.153  
by 匿名 2012-09-26 21:33:22
そうだね!マンションの事以外の内容で、やりすぎると、個人情報の
情報開示に、ひかかってくるから気をつけたほうがいいかもね!
No.154  
by マンション住民さん 2012-09-26 21:44:22
>148
同じ住民として、悲しくなるから削除してくれ! 
No.155  
by 匿名 2012-09-27 09:38:58
結局さかわとこばとの評判落としたいだけに見える。
No.156  
by 匿名 2012-09-27 15:12:01
148は未だに削除されてませんね。
これ以上相手にしない事ですね。
No.157  
by 匿名 2012-09-27 16:31:01
マンション内に幼稚園児多いですね。
おしゃべりに夢中な困った母親も多いですが…
No.158  
by 匿名 2012-09-27 22:26:41
どんな、状況の中でもちゃんとしている人は、いっぱいいますが、
ごくまれに、自分のキャパしかできない、駄目親が、いるんですね!!
恐ろしい!!
No.159  
by 匿名 2012-09-27 22:58:44
>>145
両方です。
人様に迷惑をかけないという教えができない親はどこにでもいますが、
ここのマンションの親は度が過ぎてますね。
あくまでも個人的な意見ですし、全員ではありませんけど。
No.160  
by マンション住民さん 2012-09-28 20:19:23
>159
素朴な質問だけど、子育てしたことある?
No.161  
by 匿名 2012-09-29 00:21:16
私は昭和3*年生まれの親父です。
子育ては時代の流れや世相を映す鏡みたいなものだと考えてます。
私が幼稚園生の頃は蒸気機関車が走り都内には畑がまだ一杯ありテレビは白黒でお風呂は公衆浴場で入り隣り同士で味噌やら醤油やらを貸し借りして子育ては親に爺さん婆さんに伯父や叔母に隣近所の人でする時代でした。
でも、今思うと当時の自分が子供の頃もいたずらやら喧嘩やらをして周りの大人には迷惑をかけていたと思います。
当時の子供の躾けは良いにつけ悪いにつけ周りの大人に怒られながらも許されていたと言う事でしょうか。
このマンションだけに限る事ではないと思いますが、現代は価値観も複雑多様になり個人や子供の人権や権利に配慮して子育てをされている方にはどうかお互いが他人を思いやる心の大切さは現在も過去も変らない基本として子育てをして頂ける事を願います。
No.162  
by 住民さんC 2012-09-29 13:48:06
流れ切断の話題ですが

最近よくエントランス裏の駐輪場で
抱き合ってキスしてる中学生(土合っぽい制服)を見ます。

爆笑です。
No.163  
by 匿名さん 2012-09-29 14:34:15
荒川の河川敷ですればいいのに。
もっと過激な事も出来るしね。
No.164  
by 匿名 2012-09-29 16:01:26
若いっていいなぁ…。
No.165  
by 匿名 2012-09-29 16:13:16
いいじゃん、青春だわー
No.166  
by 匿名 2012-09-29 16:34:09
>>160
子育て中ですけど、何か?

ここの住人は決まってこの手の質問してくるよね。
No.167  
by 匿名 2012-09-29 16:39:20
>>161
周りに迷惑をかけて怒られてきたわけですよね?
それが躾っていうものだと思いますけど。
ここの住人はそれができない人が多いから話題になるのでは?
No.168  
by 匿名 2012-09-29 19:10:11
結局、自分勝手な馬鹿親がいっぱいいるんですね!



No.169  
by 匿名 2012-09-30 19:30:00
161です。

166様のおっしゃる通りです。昔の話なので・・こんな事本当にあったの?くらいに幾つかの事例を参考までに。

当時、幼稚園の頃弁当は持参でして、幼稚園までの2㌔を歩き通園してましたが、歳子の妹のカバンの中身をいたずらして漫画の本に入れ替えてたのを途中で気付いた(重さで)母親に家の扉に夜まで縛り付けられた事。

小学生の時には友達と公衆浴場で洗い場でふざけて水掛けしをして大人の注意を無視していたら、親爺に持ち上げられて浴槽の中に叩きこまれた事。

他にも喧嘩も悪戯も良くしました。その度に親に家の前の扉に一日中縛られたり、水を入れたバケツを両手に持たされ立って廊下に立たされたり、相手の家に謝りに(悪くないのに)行ったりをさせられました。(子供ならみんな同じような悪戯で親や大人に罰と言うか・・怒られていましたね)

今も昔も子供は遊びと悪戯が大好きなのは時代が変われど根は同じ事。何処までしたら大人は怒るのかとか、他人は悲しむのかとかとかを怒られたり叱られたりして・・気が付いたら今頃になって当時の自分を怒ったり叱ってくれた当時の憎たらしいと思った大人に今更に感謝している自分が居ます。(本気で自分の事を相手にしてくれた事に)

お日様が東から昇り西に沈む事を教えるのと同じ様に親御さんには当たり前のことを当たり前に教えられたらそれを躾だとと私は思います。
どうかこのマンションで子育てされる親御さんも当たり前のことの大切さを教えてあげて欲しいと祈念致します。
No.170  
by 匿名 2012-09-30 23:26:13
長文すぎて自分語りすぎて目が滑る。
No.171  
by 匿名 2012-10-01 13:35:26
昭和30年代生まれだったらうちの親より10も若いのに、80の爺さんの新聞投書みたいな内容だな。
No.172  
by 匿名 2012-10-02 03:38:29
うちにハムスター(だと思う)が迷い込んできたw
どこからどうやって入ってきたのか知らないけど、脱走させんなよ。
No.173  
by 匿名 2012-10-02 09:26:16
どこにいたの?
ベランダではなくて?
No.174  
by 匿名 2012-10-02 10:32:24
>>173

どこから入ったのかは不明だけど、突如寝室のベッドに現れましたw
No.175  
by 匿名 2012-10-02 12:17:25
なんだってー!
入るルートがわからない…
No.176  
by 匿名 2012-10-02 18:42:00
管理人に、渡せば?


No.177  
by 匿名 2012-10-03 00:08:32
飼い主見つかったら、部屋やリネンのクリーニング代請求してください!

No.178  
by 匿名 2012-10-03 16:48:18
この間の台風でタバコの吸い殻が飛んできたのかベランダに4〜5本落ちてました。
ベランダに物を置くなとは申しませんが、とりあえず台風の時だけは飛散しない様にしましょう。
No.179  
by 匿名 2012-10-03 16:53:50
こんな掲示板、なくなっちゃえよ!
No.180  
by 匿名 2012-10-03 18:11:54
何言われて悔しいの?
タバコ?
No.181  
by 匿名 2012-10-03 22:50:56
179だが

私はタバコ吸わない
No.182  
by 匿名 2012-10-04 06:03:41
じゃあハムスターの飼い主?
No.183  
by 匿名 2012-10-04 11:04:18
それも違う

まるで2ちゃんねるみたいだから。
No.184  
by 匿名 2012-10-04 12:23:46
嫌だったら見なきゃいいと思うよ。
No.185  
by 匿名 2012-10-06 21:28:12
小学校の運動会だったようですが非住民の駐車がほとんどありませんでした。
一応学校が注意してるんですかね。
No.186  
by マンション住民さん 2012-10-07 19:35:19
「非」住民ってなんだか差別的であんまりいい言葉じゃないと思うけど。もう少し言葉選ぼうよ。
No.187  
by 匿名 2012-10-07 21:31:29
よく非住民の知り合いを敷地内駐車場に誘導してる方ですか?
No.188  
by 匿名 2012-10-07 23:02:27
隣人はスイミングさんの駐車場を当たり前のように友人や家族に使わせていますよ。
子供が同じ幼稚園なので奥さん同士が気まずくなるので注意できませんけど、、
No.189  
by 匿名 2012-10-07 23:27:38
マンション住民であることは確定のよく見かけるお子さんが会話はおろか挨拶もできないことから2歳くらいのお子さんだと思っていたのに、幼稚園の制服?体操服?を着ていてびっくりしました。
年少だとしても3歳後半以上の歳にはなっていますよね?
母子ともに奇行も多く特にお母様の怒号がすさまじい、、会う度に違和感がある行動が多々見られます。
役所などに通達すべきなのでしょうが、部屋番号がわかりません。
どうすべきですか?
No.190  
by 匿名 2012-10-08 05:58:13
同じ棟ならさりげなくついて行けば部屋番号わかるのでは。
No.191  
by マンション住民さん 2012-10-08 10:07:10
奇行?
怒号はまずいよね。

通報というか連絡をしてみてはいかがでしょうか?
マンションには民生委員の方もいらっしゃいますし、区役所は匿名も可能のようですから。
母子ともに何か救う手立てがあるといいですね。
状況が悪化しないことを祈ります。

No.192  
by 匿名 2012-10-08 16:55:27
しかし名前は無理でも部屋番号わからないと通報しても対処しようがないよ。
子連れが山のように居るマンションだから。
No.194  
by 匿名 2012-10-09 05:35:00
自分もそう思う。
虐待は誰も介入できない状況が怖いけど、幼稚園に毎日通っているなら先生が見ているはず。
プールで裸も見てるし、入園して半年経ってるから親の異常さもわかってるよ。
No.195  
by 匿名 2012-10-10 00:13:22
そうですね。幼稚園に任せます。
No.196  
by 匿名 2012-10-10 02:11:42
朝5時のバスは何人位乗ってるの?
No.197  
by 匿名 2012-10-10 02:21:13
あと3時間だから自分で見に行って
何人乗ってたか教えてください。 よろしくね
No.198  
by 匿名 2012-10-11 12:19:00
京浜東北線には浦和行き、埼京線には中浦和行きのバスがあるんだから、マンションバスは武蔵野線の西浦和行きに変更でいいのでは。
これからますます整備される武蔵浦和では乗車場探すの難しくなるでしょう。
No.199  
by 匿名 2012-10-11 12:42:48
幼稚園生送迎の親、昼までおしゃべりしてたよ!
No.200  
by 匿名 2012-10-11 19:06:14
暇があるんだからいいんじゃない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる