相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民板 シーズン11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民板 シーズン11
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2017-06-14 10:25:12
 削除依頼 投稿する

早くも11です。

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/
⑨ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182323/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217800/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185902/

[スレ作成日時]2012-08-13 02:12:20

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民板 シーズン11

1: マンション住民さん 
[2012-08-15 23:51:16]
お盆休みで、みなさん帰省中ですか?
サクラディア、人口が少し減っていますかね?
2: 住民 
[2012-08-16 01:26:56]
今の時期は人がいつもより少ないと私も感じております。盆も明けますし、もう数日経ちますと、また賑やかになるでしょうね。
私は盆や彼岸は仕事が忙しい為、10月に休みを取る予定です。
3: 匿名 
[2012-08-18 21:29:41]
D棟側の広場で花火してる人達がいる…

火事になったらどうするんだろう?

4: 匿名 
[2012-08-18 21:33:30]
あそこはマンション敷地内だから花火はまずいでしょう。
5: 匿名 
[2012-08-18 21:40:34]
見えますね。道路挟んで向かいの家に向かって花火発射させてます。大丈夫でしょうか?
6: マンション住民さん 
[2012-08-18 23:25:30]
そんなに煩くも無く、時間も短かったので自分は気にはならなかったですが、気になるなら110番通報すれば、パトカーは必ず来てくれますよ。
7: マンション住民さん 
[2012-08-19 03:24:48]
警察呼ぶ前に敷地内で花火していたのなら何故に管理委託している管理会社は機能しないのか?
自分は仕事で詳しくは解らないがその時管理人はどうしていたの?
駐車場の迷惑駐車しても共用部通路の私物にしても敷地内の管理が機能してないということだろう。
やり放題にやる奴が一番悪いが、このままでは尖閣の様に舐められてここも秩序崩壊で終わりだよ。
8: 匿名 
[2012-08-19 07:04:34]
青い滑り台の広場ですか?
9: マンション住民さん 
[2012-08-19 20:37:13]
警察、連絡したらすぐ来てくれますよ!
匿名で、連絡してもすぐ来てくれます。
浦和西の警察の人達は、親身になってくれますよ
!?
犯罪的な、事を少し
でも見たらすぐ連絡し
て我々の住居を、防犯しましょう。
10: 匿名 
[2012-08-19 22:47:57]
縦読み?
11: マンション住民さん 
[2012-08-21 18:50:07]
縦読みじゃねえよ。

12: 通りがかり住民 
[2012-08-26 17:13:02]
中庭の立ち入り禁止の芝生の所で
子ども達が草むしったり、土をばらまいたりしてますよ。

管理人さん見てたら注意して下さい。
13: 匿名 
[2012-08-26 18:40:49]
その場にいたなら自分で子供に注意と言うか、諭す勇気も必要ではないかな。
昔の様に雷親父(本気で自分に接してくれる他人)は居ないのも事実。ここの管理人なんてあてにしても無駄です。まず、ご自分が勇気を持って注意をして欲しかったです。
14: 匿名 
[2012-08-26 18:44:23]
今日多目的室に居た集団は何?



15: 通りがかり住民 
[2012-08-26 23:01:45]
流石にマンション上階の廊下から、中庭には注意できませんでした。

夕方の中庭はボールや自転車など、禁止されている事をやっているのが目につくので、管理人さんの見廻りを増やして欲しいです。
16: 匿名 
[2012-08-27 11:44:34]
自転車ではなくストライダーに乗ってる幼児が多いけど、あれも禁止?
かなりスピード出るから危なげだけど。
17: 匿名 
[2012-08-27 15:29:02]
昨日の夕方多目的室の感じ⁇でしたね。
18: マンション住民さん 
[2012-08-28 14:51:02]
最近園児を見かけるけど幼稚園は夏休み終わった?
19: 匿名 
[2012-08-28 23:18:01]
このあたりの幼稚園は夏期保育といって数日間続けて登園日があります。
二学期始まる前の慣らしですかね。
20: 住民さんA 
[2012-08-29 13:01:36]
このあたりだけじゃなく、夏期保育は都内でも大きな幼稚園は普通ですよ。
21: 匿名 
[2012-08-29 18:54:50]
先生も大変だね。
22: 住民さんA 
[2012-08-29 22:41:54]
 俺幼稚園の先生だけど、聞きたいことある?
23: 匿名 
[2012-08-30 22:45:25]
>>22
ない。興味ない。
24: 匿名 
[2012-09-01 18:48:53]
質問です。
サクラディア、1週、外周距離どれ位ありますか?1キロありますか?


25: マンション住民さん 
[2012-09-01 20:07:26]
今夜もB棟エントランスに長時間駐車が5台あります。

しっかり管理お願いしたい。
26: 住民さんA 
[2012-09-02 09:45:06]
>24 google MAP によると780mです。
27: 住民さんA 
[2012-09-02 09:46:40]
>23 だと思った。
28: 匿名 
[2012-09-02 15:55:17]
やはりたまに来るお客のために駐車場借りているのばからしいね。
お客が来たら駐車場でもエントランス前でも止めさせた方が利口かな。

うちは今、お客用に借りてるけど、普段車を止めていないせいか、運転席側のお隣さんが異常にこちら側に寄ってきている。白線を完全に踏んでる。

そりゃあ普段止めていないからいいと思っているかもしれんが、自分がドアを開け閉めしやすいからってこれほどこっちに寄せてきたらこっちだって嫌だよ。
お隣さんが乗り降りしやすいために駐車場借りてるわけじゃないからね。

それほど寄せてきたらこちらが嫌になって解約したらほかの人が常時車を止めるから自分だって車を自分のスペースの中央に留めないといけなくなって乗り降りしにくくなるって気付かないのかな。

自分のことかなって気付いたら白線踏むほど寄せてくるのはやめてね。
やめないと駐車場解約するよ。そうしたらしたらほかの人が常時車を止めるようになるから自分だって車を自分のスペースの中央に留めないといけなくなって乗り降りしにくくなるよ。
29: 匿名 
[2012-09-02 15:57:39]
白線を踏まない程度ならいくら寄せてきてもいいけど。
30: 匿名 
[2012-09-02 16:11:27]
そんなグダグダ言うなら解約したら?
毎月数千払ってストレス抱えるのバカらしいよ。
31: 匿名 
[2012-09-02 18:42:22]
それにしても確かにB棟サブエントランス前の迷惑駐車酷いですね。
ドア前に平気で止めてましたね。
一時荷下ろしは管理事務所に許可証明貰ってそれ以上の迷惑駐車は住民も含めて10万円取る様に提案するか?
ナンバーはこれからしっかりメモして管理事務所に対応させよう。本当に迷惑だ。
32: 匿名 
[2012-09-02 18:54:12]
26様、ありがとうございます。
勉強になりました。
33: 匿名 
[2012-09-02 18:59:43]
白線踏む、車の所有者、自分勝手野郎ですね!常識のない、自己中ですね。
そういう人物が、同じ住民だと思うと、
情けない!
34: 匿名 
[2012-09-02 19:36:16]
駐車場では車のドアミラーはたたむ方がマナー的には良いでしょうか?
35: 匿名 
[2012-09-02 19:41:34]
ドアミラーは、たたんだほうがいいと思います。何かの拍子で破損されたらたまんないですよ。
36: 匿名 
[2012-09-02 20:20:21]
キーむけば自動的にたたむでしょ。
37: 匿名 
[2012-09-02 20:52:13]
たたまない車があるから聞いているのでしょう。
38: マンション住民さん 
[2012-09-02 21:10:02]
昼間、プールの駐車場でおばちゃんが犬の散歩してた
しかも芝生の上や植え込みの中を歩かせて
犬が大きかったから、たぶんマンションの住人ではないと思います。
獣道だらけだし。
何か対策はないでしょうか?
39: 匿名 
[2012-09-02 21:33:49]
注意する事に勝る対策は何事にもございません。
40: マンション住民さん 
[2012-09-04 21:59:45]
犬の散歩者、注意ですね!
大半の、飼い主の方はちゃんとマナーを守っているのに、一部の、駄目飼い主の為に疲れますね!

41: 匿名住民 
[2012-09-05 02:36:20]
ここのペットクラブの活動は現在どうしているのだろう?

最近全く我が家には連絡ないという事は自動消滅したのかな?

敷地内の犬の散歩はペットクラブが主導してマナー向上を実践して行く為にも必要だと思う。

我が他の愛犬と自分はとりあえず練馬区のドッグランの会員になって色々犬のお勉強しているけど、やはり地元で動

物の啓蒙活動は大切な事だと思う。

ペットクラブの活動は住民で機能させたいと思いますが如何でしょうか。

42: 住民さんA 
[2012-09-05 06:14:31]
C棟バス乗り場付近は禁煙ですか?もし禁煙ならタバコ吸うのをやめてもらうようにお願いしようと思ってるんですが。
43: 匿名 
[2012-09-05 16:33:25]
パブリックスペースは基本的に何処も現在では禁煙がマナーですよね。嫌煙権が確立してますので。
行政によって条例で禁煙エリアを設けている場所とは違いますが、マナーとして指定された喫煙エリアで吸うべきですのでお願いをするのは問題ないと思います。
44: 匿名 
[2012-09-05 20:01:50]
>>41
立派なこと匿名で言わず立候補しなよ。
管理組合宛てにペットクラブが機能してないが私が長に立候補したいって投書すればいいだけ。
45: 匿名 
[2012-09-06 08:39:40]
何で喧嘩腰で命令されなければならないの?
46: 匿名 
[2012-09-06 12:48:25]
匿名だから強く言えるんですよ。この人だって日常生活をこの物言いで送れるわけがない。ネットだからだ(^_^ゞ
47: 匿名 
[2012-09-06 13:12:59]
そうですね。なんでもただ立候補しろでは何も言えないし質問も出来ません。
気にしないで流すべきでした。ありがとうございました。
48: マンション住民さん 
[2012-09-06 13:45:03]
わんちゃんの散歩グループを夕方見かけますよ。
とても楽しそうに集まっておられます。

イオン駐車場の植え込みにも注意書きの立て札が立っていました。
マナーがない飼い主が多いのが現状なのでしょうか?

マンションでも啓蒙活動を行っていただきたいですね。

49: 匿名 
[2012-09-06 15:11:11]
最近マンションの廊下等に犬を歩かせているのを見るんだけど、共用エリアは抱っこじゃないといけないんでしたよね?危うく子供に跳びつかれそうになりました...。
50: 匿名 
[2012-09-06 15:16:30]
犬の件でこのマンションで一番多く目にするのは、廊下とか駐車場の共用部を歩かせている住民さんが多いです。
特に発情期の時は雄は気をつけないと他の犬達とすれ違う時など雌の匂いで何するかわかりません。
家の雌は発情期はもっぱら家で過ごさせますが、先日ちょっと散歩に出たら一階で何時も歩かせている住民さんと遭遇して興奮して大変でした。
前にその場で注意しても見てないと同じ事をするのですね。他の犬に危害を加えない為にも、共用部に糞尿させない為にも廊下や駐車場に注意する張り紙も恥ずかしいけど必要ではないでしょうか。
51: 匿名 
[2012-09-06 16:48:40]
中古購入者と在日の方はペットの件で共用部の廊下は駄目ですよって教えてなで入居している事もあるとし、張り紙か掲示板で注意しても駄目な確信犯は管理事務所に苦情として通告するしか残念だけど手が無いと思います。
52: 匿名 
[2012-09-06 17:56:31]
犬を飼っている方でマナー守れていない方が目立つのか、多いような気がします。もちろんちゃんとしている方もいらっしゃるでしょうけど。
53: 通りすがり 
[2012-09-06 20:30:51]
マナ~て言葉は簡単だけど難しいもんですね。
憤れない怒れない日本人と確かそんなタイトルの外国人から観た日本人の話しがあったけど、いけない事をいけないと注意出来ない風潮だけにこれから先もなんだか漠然と不安を覚えてしまう。
54: 匿名 
[2012-09-06 21:06:28]
犬飼育するなら、去勢すれば!
そうすれば、他の犬に迷惑かけないでしょ!
55: マンション住民さん 
[2012-09-06 21:24:27]
犬。、飼育者でマナー悪い人は一部の飼育者です。
そういう人は、ペットクラブ入っているんですかね?
ちゃんと、申請して規約も承知なのですかね?
56: 通りすがり 
[2012-09-06 21:36:03]
犬の登録に狂犬病にフィラリアに五種ワクチンもちゃんと接種して登録して受けて下さい。
玄関には犬の登録シールを貼付して下さい。
去勢は賛否が別れるところでしょうね。
ますは共用部や通路を離して歩かせない事ですか。
57: マンション住民さん 
[2012-09-06 22:19:14]
登録、ワクチン、狂犬病、フィラリア、飼育者だったら当たり前です。
手続きをしてない人は、早くしろ!!他の住民が迷惑だ!!
58: 住民さんA 
[2012-09-07 00:24:02]
>51
在日言う前に、自分の日本語何とかしてほしいw
60: 匿名 
[2012-09-07 07:31:57]
そう言う嫌味は言わないの。大人なんだから。
61: 匿名 
[2012-09-07 10:17:30]
最近引っ越し多いですね。
62: 匿名 
[2012-09-07 12:45:48]
下期で人事異動の時期ですからね。
引越しも多いのでしょうね。
63: 匿名 
[2012-09-11 20:21:23]
本日午後3時半頃に青い滑り台の広場で小学生らしき男の子がサッカーボールを車のフロントガラスに当て、その男の子の妹らしき女の子は庭の柵に自転車?三輪車?をぶつけていたと近所の方に聞きました。
フロントガラスにはくっきりとボールの跡がありました。
サッカーボールの使用は禁止されているはずですし、どうやらその兄妹の母親もその場合にいたそうなのです。
謝罪もなく悔しい思いでいっぱいです。
64: マンション住民さん 
[2012-09-12 12:17:25]
相手が、分かるなら苦情したほうかいいですね!



65: 匿名 
[2012-09-12 13:08:21]

自分の車なら警察に一応連絡しておくことと管理組合にも当事者不詳でも告したらどうでしょう。
66: 匿名 
[2012-09-12 15:03:24]
青い滑り台の公園で…ってことはDの1階住人だよね。
気の毒だとは思うけど目の前に公園があるのを了承して買ったのだから、ある程度は想像つくかと。
先日花火の書き込みも貴方かな。

あの公園は住人以外も出入り出来るから犯人探しは現行犯でないと難しい。
管理組合や禁止看板を頼るより、自分で車にカバーする等自衛するほうが賢明ですよ。
67: 匿名 
[2012-09-12 15:25:06]
次は被害届は出して記録は残しておいたらどうでしょう。
一度あることは二度あると思った方が良いですよ。
何処の棟の住民だろうとリスクは同じだから他人事でないですよね。
今度発見したらしっかりと対処した方が良いですよ。
68: 匿名 
[2012-09-12 16:19:22]
でもDの1階住人以外は公園の被害にあわないから、正直人事だけど。
69: 匿名 
[2012-09-12 17:34:29]
セントラルパーク下でボール遊びしているところ見た事ないですか?
70: 匿名 
[2012-09-12 20:41:23]
セントラルパーク下で子どもが遊んで車に傷つけられるのと、青い滑り台の公園で子どもが遊んで車傷つけられるのは同じ問題か?

公園で遊ぶのは普通なんだから、その目の前に車を置いている以上、自衛したほうがいいよって話。
71: 匿名 
[2012-09-12 21:45:13]

何処だってやられたらやだろう⁈
72: 匿名 
[2012-09-12 22:46:26]
嫌なら北側の駐車場棟借りれば。
あそこで遊ぶ子どもはいないよ。
73: 匿名 
[2012-09-12 22:57:46]
確かに北側駐車場がいいですね。
特に最上階は関係者以外が通ることもなさそうですし、良さそうですね。
74: 匿名 
[2012-09-12 23:29:59]
今日は駐車場で小学生が数人走り回っておいかけっこ。ほんとやめてほしい。事故あってからじゃ遅いよ。
D棟前の広場、住人以外の人も普通に自転車で通り抜けしてるし、いっそのことチェーンかけちゃえばいいのに。車出す時は面倒かとは思うが…。

駐輪場に入る所もドア式にして鍵をかけられるようにする。

住人以外の人でも自由に敷地内に入ることが簡単に出来すぎだわ。このマンション。

住む前は「ここいいっ!」て決めちゃったけど、実際住むと色々気になる事が増える。
75: 匿名 
[2012-09-13 05:13:44]
D棟は大変なんですね。
76: 匿名 
[2012-09-13 08:33:20]
D棟の低層階(1階ではない)に住んでいる友人の家の窓にサッカーボールをあてたのも小学生の男の子だったよ。ボール返してと家まで来て謝罪もないので男の子の名前と部屋番号聞いたみたい。その男の子はサクラ住民で、男の子の妹さんが友人と私の子供と同じ幼稚園でした。お母様も何度か見かけたことがありますが、ママ友達とのお喋りに夢中で子供見てませんよ。はりがみ見てサッカーボール禁止なのはわかっているでしょうに、、
77: 匿名 
[2012-09-13 09:00:53]
節水が叫ばれているので、解消するまで水盤の水を抜くべきじゃないですかね。
節電はあんなに早く対応したのに。
78: 匿名 
[2012-09-13 09:17:25]
そういえば電気料金上がりますね。アイビーの意味ないですね。
79: 匿名 
[2012-09-13 09:34:12]
東電比べて5パーセント安いんではないかな。
でも、結局値上げには変わらないからアンペアー落として節電するしなないかな。我が家も30アンペアーに契約変更考えてますよ。
80: 匿名 
[2012-09-13 13:31:59]
駐車場で子供が走り回るのは本当に危ない。たまに駐車場内を猛スピードで走り抜ける車がいるので、親は目を離さないようにしないと。駐車場内でスピード出す車もいけないのだけれど、少なくはないので…。
81: 匿名 
[2012-09-13 20:48:26]
C棟から駐輪場へ行くのが遠回りすぎ。しかも自転車の出入口狭すぎるよ。一ヶ所に集中して危ない。柵にドア付ける案はどうなったの?議事録見に行く暇がないので教えて下さい!
82: 匿名 
[2012-09-14 00:21:45]
駐輪場は各棟1階に設置して欲しかったな。
83: マンション住民さん 
[2012-09-14 19:11:51]
管理組合よりでっかい自治会の掲示板がなんだか。。。
84: 匿名 
[2012-09-14 20:01:20]
自治会掲示板‥キッズボランティアは自治会員ということ?キッズボランティア主催のキッズルームでの読み聞かせ会とか行きづらいわ‥恐い‥
85: 匿名 
[2012-09-14 20:51:52]
なんというか、やっぱり自治会の役員って…
色もサイズも既存の管理組合側に合わさないあの掲示板を見て、ますます近寄りたくなくなった。
86: 匿名 
[2012-09-14 22:56:33]
自治会は偉大なんだよね。触らぬ神に祟りなしだよ。
日曜日に多目的室に居る謎の中年女性グルーブのように近寄るだけて睨まれるぞ。
入らないとそのうち利用出来なくなる。(泣)
87: 匿名 
[2012-09-15 08:31:10]
キッズボランティアのチラシは一昨日自治会の掲示板に貼ってあったが、昨日管理組合側に貼り直されてましたよ。
どこかから苦情かな。
88: 匿名 
[2012-09-15 19:53:15]
駐車場地域で、何回か同じ住民が運転する車と出会い頭でぶつかりそうになり
モメタ事があります。
駐車場地域は、スピード落とさないと危ないですよ!
89: 匿名 
[2012-09-15 23:57:27]
駐車場内を走行する時、無灯火や道のど真ん中走行の人が多すぎる。
一通じゃないんだから端による意識は持って欲しい。
坂で出会うとギョっとする。
90: 匿名 
[2012-09-16 09:40:07]
キッズルームで子供の読み聞かせの時間は他の一般者は利用出来ないの(そういう雰囲気も含めて)ではないかと心配です。
多目的室の集団の場合は覗いた他の住民を威嚇していたようですし、共用施設の公共性だけは守ってからグループ活動は行ってもらいたい。
何事でも組織やグループに属さない住民も住民として生活していることを尊重して欲しい。
91: 匿名 
[2012-09-16 10:50:27]
読み聞かせ会行ったことありますが、受付で名前とか聞かれるし不参加の人は入りづらいというより入らないでしょう。
でもわざわざその日のその時間にキッズルーム行く必要あります?
私も自治会否定派ですが、90はさすがにいちゃもんでしょう。
92: 匿名 
[2012-09-16 15:50:39]
読み聞かせ会を知らずに行ったら入れないと言う事もあるとういことですな。いちゃもん?
別に読み聞かせ会自体を否定してませんよ。
無所属、無派閥だと入れないのは困りませんか?
93: 匿名 
[2012-09-16 15:55:34]
by 匿名 2012-09-16 10:50:27 読み聞かせ会行ったことありますが、受付で名前とか聞かれるし不参加の人は入りづらいというより入れないでしょう。

キッズルームの中から鍵かけたのと同じだね。
94: 匿名 
[2012-09-16 18:06:07]
うーん、やっぱりいちゃもんですよね。
鍵はかかってないし、読み聞かせ会に参加したくないけど入りたいと強い意志で、というか強い意地で入室すればいいのでは。

私は二児の母ですが、仮に読み聞かせ会だと知らずにキッズルームまで来てしまった場合、回れ右して中庭に連れて行きます。
95: 匿名 
[2012-09-16 19:33:36]
母でも父でも爺さんでも婆さんでも仲良く出来れば良いんじゃない?まわれ右すること無いでしょう・・
96: 匿名 
[2012-09-16 20:07:51]
え、読み聞かせ会は自治会参加者ばかりだから入りたくないって話でしょう?
97: 匿名 
[2012-09-16 22:27:07]
自治会発起人=キッズボランティア、ひだまりの会です。
98: 匿名 
[2012-09-17 08:07:11]
被害者意識の強い方はどこにでもいます。
99: 匿名 
[2012-09-17 08:56:35]
自治会は巨大な掲示板作る以外に何か仕事したの?
100: 匿名 
[2012-09-17 09:23:19]
ポストに黄色いシールを貼るのをやめてほしい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる