相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民板 シーズン11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民板 シーズン11
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2017-06-14 10:25:12
 削除依頼 投稿する

早くも11です。

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/
⑨ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182323/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217800/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185902/

[スレ作成日時]2012-08-13 02:12:20

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民板 シーズン11

787: マンション住民さん 
[2015-04-25 00:29:01]
>786さん
アンケートの中間報告で、既に反対意見の人も参加してくれと書いてあったよ。
まぁ…反対派の人で私的な時間を使ってまで運動を起こそうって人は殆どいないんだろうけどさ。
788: マンション住民さん 
[2015-04-25 00:40:37]
>>787さん
確かにありましたね!
でも、もっと積極的な反対派を募集する姿勢が欲しいのです!…それでも時間を削ってまで反対する人が参加しないのなら、実際問題として反対派の方の意見は反映しにくいですよ…委員会の人は自分の時間削って活動してるんですもの…
789: マンション住民さん 
[2015-04-25 06:34:43]
時間削らなくても本気で反対するなら代理人を立てて賛否を問う事も出来る。
日本は法治国家なのだから。
ここで実行性など求めてないけども、委員会さんも拝見されていると存じ受けるだけでも意味あるのでは?
790: マンション住民さん 
[2015-04-25 10:47:02]
>>789
貴方の仰っていることは私には理解出来ません。
代理人の方が貴方の代わりに時間を割いて参加するのですか?
例えここを委員会の人が見ていたとしても、道理が通っていないと判断されれば意見は反映されないでしょう。
反映されないどころか、議題にもならないかも知れませんよ。あくまでも正式な場ではないのですから。
難しい問題ですので、実際に議論し合う事は必要だと思いますね。
791: マンション住民さん 
[2015-04-25 13:01:52]
代理人を立てて交渉をするなど、まるで現実感がないですね。
親族で代替するにしても代替した人の時間は必要だし、それだけ自身の意見と
同じ考えを持ってもらわないといけない訳で…
業者に依頼するとコストがかかるから誰もしないだろうし。
代理人を立てるって具体的にどうやる事を指しているのですか?
792: マンション住民さん 
[2015-04-25 22:22:06]
ほかの方が、今回のアンケートや中間報告についてミスリードしているのではないかと書かれておりますので、私もちょっと気づいたことを書きますね。

中間報告で、フットサルやフィットネスやゲストルーム等共用施設は「管理費からも維持費を支払われており、住民の一部負担で成り立っている」と書いています。

この表現を普通に解釈すれば、シャトルバス同様赤字が出ていてその赤字を管理費で負担しているということになります。

しかし、昨年の通常総会議案書21ページを見れば分かるように、フットサルやフィットネスやゲストルームは維持費以上に利用者収入があり黒字です。その点で、これは事実と違います。同じ住民がだますために嘘を書いたとは考えたくないので勘違いだと信じたいです。

シャトルとほかの共用施設を「何故分けて考えられてしまうのでしょうか?」と書いていますが、赤字か黒字かという点で分ける十分な理由になります。

ほかに、21ページを見ると、シャトルバス勘定は管理費勘定と別になっています。
分譲時から勘定自体が別なので分ける十分な理由になります。

シャトルを利用しない人でも勘定が別だということで買った人もいるのでそれを今更一緒にするのは問題ではないでしょうか。

管理費負担賛成派は、シャトルバス勘定と管理費勘定を統合することを考えているのですね。
勘定を統合するには総会決議が必要ですが、一旦統合してしまえば、バスの赤字がいくら増えようとも総会決議なしで1世帯当たりの管理費負担を無制限に増加させることができるので、アンケートで2番が一番多くなれば今年の総会で一気に管理費勘定とバス勘定の統合を狙っているのではないのですか?
793: マンション住民さん 
[2015-04-26 00:14:57]
790
791

賛成派からしたら手段を知りたいのかな?
794: マンション住民さん 
[2015-04-26 12:35:52]
代理人のことはよくわかりませんがそれより、次回の契約は今回より大幅に契約金額が上がると会社から一部のバス委員に伝えられているはずだけど、それは委員会で議題になっていないのですか?それとも住民に公表していないだけ?
次の3点の内容が会社からバス委員に伝えられているはずだけど。

1現在の契約金額が他社よりも格段に安いのは当社のバスのみならずディベロッパーが用意したバスも使っているからである
2国交省の通達で次回以降は契約金額を大幅にあげないといけない
3ディベロッパーが用意したバスもあと数年で使えなくなるのでそれ以降は当社のバスのみで運行することになることもあり、次の次の契約更新ではさらに契約金額をあげないといけない。現在の2倍前後になると思う。ガソリンがさらに上がるとそれ以上。

5000万円以上あるプール金は今の赤字では8,9年は大丈夫なはずなのに、あっという間になくなるって書いている人はこれを知っているのか。契約金額が2倍だとすると今よりも4000万くらい増えて、定期代が今のままでもその分はそのまま赤字増加になるから赤字は5000万円近く。昨年の総会書類詳しく見たけど、管理費勘定からの支出って年間1億5000万くらいですね。バスの赤字5000万円を管理費負担したら今の支出の3分の1という巨額ですね。定期回数券廃止して乗り放題だと毎月各世帯10000円負担らしいけど、×12×810で約1億円。今の管理費支出の3分の2というとんでもない巨額。それも毎月1万円で本当に済むかどうか。1万円はかなり楽観的予想ですよね。
795: 匿名さん 
[2015-04-26 21:43:30]
何だか不安だね。
796: マンション住民さん 
[2015-04-28 09:31:43]
シャトルバスの件はいずれ住民を二分する事になりそうな気がする。

これ以上管理費が値上がりするならば、ここを処分して住み替えも有りの様な気がして来た。
797: 入居済みさん 
[2015-04-28 19:25:01]
住み替えは考えちゃいますねー。
あまりに管理費値上がりするのは嫌だし、かといって路線バスってなると、シャトルなくなって皆そっちに流れたら大変そうだし。
通勤時間は延びそうなんで本気で悩みます。
798: マンション住民さん 
[2015-04-28 21:01:09]
シャトルなくなってみんな路線バスに流れれば町谷3丁目で満員になって町谷停留所より駅側の停留所はほかの人が乗れず周辺住民から国際興業にクレーム殺到で増便するから、ダイヤが遅れても今よりも次々とバスが来て山手線状態になるので今より便利になると思いますよ。

北本の大規模マンションはバスの赤字が出たからとその赤字を管理費負担にしても次々と赤字が拡大し管理費が高騰してそれに嫌気がさした人が大量に売りに出し、管理費高騰で買う人も減り、新築分譲から10年足らずで中古価格は3分の1以下に暴落したので、うちらも管理費負担したら2の枚になるかもしれない。それならシャトル廃止して普段は路線バスで雨の日はタクシーで南与野まで行ったほうがはるかに得だと思う。
委員会はバスを資産とか書いているけど、ほかの共用施設は黒字でプラスの資産だけどバスは赤字でマイナスの資産だからな。次回のみずほとの契約では赤字急拡大でほかの共用施設の黒字をバスの赤字が何倍も上回るだろうね。国交省の値上げ通達を住民に知らせていないから委員会には不信感を持ってる。バス勘定と管理費勘定一体化したら委員会の意向でいくらでも管理費ねあげされるからそれだけは総会で反対しないとな。委員会がみずほ関係住民に支配されているのが本当かどうかわからないけど、もしそうなら勘定一体化以降はみずほの社長の意志でいくらでもサクラディアの管理費値上げができるからな。
799: 匿名さん 
[2015-04-28 21:49:27]
こうなると負の遺産だよな。
800: マンション住民さん 
[2015-04-29 00:56:46]
北本にある大規模マンションというのがどれかわからないけれど、サクラディア程大きなマンションは見当たらないね
また北本で運営しているシャトルバスはシャトルバスの料金を全額管理費から賄っているようだけど、これもサクラディアとは違うし、どこのマンション情報を見ていっているのかわからんな

国際興業バスの増便に関するコメントもあるけど、実際クレームで山の手線レベルに増便した実例があるの??楽観視しすぎだと思うぞ、通勤時間帯ではまだ使ったことはないけれど、土日の夕方に使ったら浦和駅まで1時間弱かかったよ

バス勘定と管理費勘定一体化した場合のコメントについては陰謀論と同レベルでお話にならないね
瑞穂の金額が上がれば、当然他のバス会社の見積りを取る話になるだろうし、金額自体は価格競争の中で決まるんだから
青天井で上がるだなんて、それこそありえないだろう。
801: マンション住民さん 
[2015-04-29 13:59:37]
800

上から目線の物の言い方がシャトルバス委員会のアンケートそのままな感じがする。悪気はないのだろうけど、そう感じますよ。

賛成でも反対でも皆んな立ち位置が違うから管理費値上げのみがシャトルを存続させる手段なのか?シャトルバスがいくら資産と言っても赤字は負債でしかないのだから誰が穴埋めするのが一番なのか?それが問題と違いますか。

丁寧に勘定項目を説明してみて、赤字がどう黒字化するのかをやはり住民には説明してみてから委員会で存続か廃止かの住民の意見を一度確認したら良いのに。
802: マンション住民さん 
[2015-04-29 15:50:34]
801さんに同感です。

800さんはアンケート作った人と同一人物か委員会の人と推察します。
委員会は国交省通達など隠しているくらいだから毎月1万円負担もかなり少なめの見積もりと推察します。
管理費勘定の昨年の決算は3000万ほどの黒字で大体毎年そのくらいで管理費勘定の剰余金が増えています。
今のペースで行くと20年でさらに6億円、合計8億円たまります。将来の修繕費がべらぼうにかかった時でもそれがあれば住民は助かります。
もしバスの再契約で赤字が数千万円に膨らめばそれもなくなり、その上管理費も値上げ、ほかのマンション同様修繕費もこれからいくら上がるか住民なら知っています。
毎月1万円負担としても10年で120万、30年で360万円。これから教育費がかかるのにそれほど管理費負担が増えるくらいなら大半の人はその分住宅ローンを返した方がましでしょう。
803: マンション住民さん 
[2015-04-29 20:34:57]
北本のマンション引き合いに出すの好きな人まだ居たのか。
5年前の値下げ販売時も購入検討板に居座って、ああでもないこうでもないと屁理屈こねてましたよね。
あの時は埼玉の地理知らなかったので聞き流していたが、今になってはなんであんな大宮からも離れた田舎と同等に並べて語りたがるのか謎。
804: マンション住民さん 
[2015-04-29 20:58:01]
バス代が一部でも全部でも管理費負担になればその分は会社から通勤手当が出ないでしょ。
30年で360万が会社負担じゃなくて自己負担は大多数の住民はきついんじゃない。
定期料金を今のままでも管理費負担は月5000円くらいになりそうでしょ。それでも30年で180万自己負担。
今路線バスで通勤してる人が子育てにお金がかかるようになった時に自転車に切り替えて節約とかできるけど、
管理費負担になればそれもできないでしょ。
805: 匿名さん 
[2015-04-29 21:26:53]
ヤバい炎上だね。
リセールは難しいね。
806: マンション住民さん 
[2015-04-29 21:30:17]
北本もサクラディアも同じ田舎でしよう。比べてたところで意味がないと言うこと。余り比べても意味無いのも確か。

また、都内の田舎のハートアイランドのシャトルバスと比べても意味ないし、サクラは桜の様に潔く散るか?それとも玉砕するか?
負けると分かっている事業の継続するにの最大の犠牲者は住民ではないか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる