相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民板 シーズン11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民板 シーズン11
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2017-06-14 10:25:12
 削除依頼 投稿する

早くも11です。

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/
⑨ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182323/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217800/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185902/

[スレ作成日時]2012-08-13 02:12:20

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民板 シーズン11

767: マンション住民さん [男性] 
[2015-04-20 23:08:18]
当事者意識のある人間は(色端?)井戸端会議はしない。
この掲示板は井戸端会議の場所であり、老人の病院での痴話話(痴話は一般的には男女間の話ですよね?「痴」を痴呆の意味で考えたのかな?)であり、自己満足の場であるようですが、恥も外聞も気にしないでマンション内で話題にする内容を書き込む姿勢に、少々みっともなさを感じます。
皆さん普段は働いたり子育てしたりと立派に責任ある社会生活しているはずなのに、無記名で発言の責任がないとこんなにも程度が低くなるんですね。身分がわかる理事役員さんや委員会の皆さんの気苦労、如何程か。

768: マンション住民さん [男性] 
[2015-04-20 23:56:03]
>>753
委員会と業者が癒着してるかもしれないと思われる発言、まずいんじゃない?この発言を真に受けた人が不適切な行動をして委員会の人がなんらかの被害を受けたら、「このサイトの書き込みで不当に癒着の事実があると指摘された結果、名誉や信用を毀損された」と訴えたら、もし不適切な行動が刑事事件に発展したら、753の方、身バレ確実じゃない?
それにプール金って過去の総会資料見れば載っているから公表されてるじゃん。753の方って本当に住民?
769: マンション住民 
[2015-04-21 07:19:31]
768なんだか脅迫しているみたいで嫌な感じ。
770: マンション住民さん [男性] 
[2015-04-21 08:18:43]
癒着とか、陰謀とか、不利な情報を隠してるとか、皆さん井戸端会議としてこの掲示板で好き放題言ってますが、実際の井戸端会議とちがってこういったネットの書き込みは無記名でも特定出来る術はあるし、一度ネットに出た情報は消すことは難しいと言うことを認識してコメントしているのでしょうか?ネットリテラシーがお粗末すぎやしませんか?
皆さんのターゲットになっている管理組合理事や委員会の人は容易に特定出来る只のマンション住民ですよ?有名人ではなく一般人ですよ?
不特定多数のそれこそ世界中の人間が見ることの出来るネット上、ある種の公衆の面前で 特定の人物に対して事実と異なる情報(憶測)を周知する事は名誉毀損で訴えられるするリスクあるんじゃないですか?
771: マンション住民さん [男性] 
[2015-04-21 08:42:30]
768です。
769の方へ
脅迫するつもりで書き込んだわけではありません。バス委員会に知り合いが参加しており、色々悩んでいる姿を思いだし義憤にかられて書き込んでしまいまいました。確かにあまりいい表現ではないですね。753の方、もし不愉快な思いをさせてしまったならお詫び致します。申し訳ありません。今後書き込む際は一旦落ち着いてから見ている方が嫌な気持ちにならないように気をつけます。
772: マンション住民 
[2015-04-21 16:16:29]
771様
ご丁寧にありがとうございます。769です。おっしやる通りここは一旦冷静に落ち着いて書き込みます。
773: 入居済みさん 
[2015-04-21 19:08:03]
中古物件がドンドン売れているようですね。どうしたのかしら?突然人気に?
774: 入居済みさん 
[2015-04-21 20:00:36]
773さんの書き込みになんとなくほっとした気持ちになりました(笑)
空物件が減ってご近所さんが増えることはマンション全体にとってはいいことですからね。
自分がここに入居した時、上下左右にご挨拶に行ったら左と上の部屋がまだ空室で「あぁ、新築マンションなんだなぁ」と
感じたのを思い出しました。


775: マンション住民さん 
[2015-04-23 08:04:54]
単純にシーズンだから売れてるんじゃないですか?
776: マンション住民さん 
[2015-04-23 08:40:00]
3月、9月は賃貸のシーズンというのは聞いたことがあります。
賃貸じゃない不動産のシーズンってこの時期なんですか?
777: 匿名さん 
[2015-04-23 20:46:38]
>773
安いから売れてるのでしょう。
778: さて [ 50代] 
[2015-04-24 08:07:35]
提案です。
今回は、値上げを見送り、例えばです
以下の工夫は如何でしょうか?
〇定期券を月別ではなく、購入日から1ヶ月使える様にして、
更なる利便を図る。これだけで利用が微増するかもしれません。
〇普段利用しない住民にも、利用を促す工夫。(主に昼間の利用を増やす目的)
 a 回数券を1枚から購入できるようにする。
 b 例えば60歳以上の方の利用料金を思いきって50円程度に設定し、
リタイヤ組の利用を促進。
 c aの実施と併せて、片道無料日などを設定してみる。
 d  aの実施と併せて、14時台、または15時台の
武蔵浦和発の1便に限って無料にして、買い物等のバス利用を促進。
 e 自治会と相談してバスを利用した親睦会を企画。  
 等々
正規の料金を払っている人と比べ、不公平だという反応があるかもしれません。
しかし目的は、 
イ、 空気を乗せて走らせるよりは、とにかく乗ってもらうこと、
利用してもらうこと。
ロ、 『シャトルバスは、サクラディアの設備の一部であり、財産である』という、
バスの利用頻度の多寡を超えた、住人全体の共有意識の構成です。

他にも、利用を促す工夫の余地は、あると思います。

そこまで努力した上で駄目ならば、初めて管理費の負担を
お願いできるのではないかと思います。

その場合は、以下のお願いがあります。
各戸月々千円の負担をお願いするならば、各戸に月々5枚の回数券(※2、3ヶ月程度の使用期限を設ける)の配布をお願いしたい。
ただ、負担するだけではなく、5回分利用できるなら、心情的な支持を
得やすい可能性があります。
以上、宜しくご検討をお願いします。
※使用期限を設ける理由は、始めてから12ヶ月後に、定期券の売り上げが下がる可能性がある。
5枚である理由は、千円分であること。奇数枚なので、6回目は運賃を支払うことになり、微増ながら
増収が見込める。回数券を1枚から購入出来るようにするのも併せて実施していただきたい。


779: マンション住民 
[2015-04-24 10:15:07]
778様

個人的には賛成とも反対とも言えないです。管理費の値上げはしないで済むのでしょうか?例えば、朝の2時間と夕方2時間位の運行だけ可能だとしても存続の為赤字解消の値上げは容易ではないと思います。

企業とは違い公益性の高いシャトルの事業とはいえ赤字をある程度は解消出来るのか?丁寧な議論をする事を希望します。

シャトル事業の存続を前提か廃止を前提か視点は様々でしょうからね。両者が可能な妥協とは何か?ここは思案のしどころなんでしょうね。
780: マクベス [男性] 
[2015-04-24 11:09:09]
本日、締め切りの『シャトルバス存続についてのアンケート(意識調査)』に対する雑感。
以下、情報の不足。
1)毎年600万円の赤字→年間の経費(600万に対する分母)が不明。
2)廃止は選択しにないらしい。
3)サクラディア全体の、家族構成のデータが分からないので、
  10年後、20年後、といわれても判断が難しい。
  むしろ、その頃の未来を考えると、修繕積立て費の高騰は容易に想像できる。
  2回目、3回目の大規模修繕で、積立金が足りなくて
  新たにローンを組まされた例はざらにある。
4)とにかく1)に限らず、様々な金額の分母が記載されていない。
  今回特に重要な項目、〇5の→赤字分の費用をどうするのがよいと思いますか。
  2の(全世帯での一部負担)年間の金額の記載がないので、錯覚しやすい。
  3の(全世帯での全額負担)に至っては、具体的な金額さえ記載されていない。
    →たぶん年間12万円。
5)ミスリードを誘っているのか?
  例えば、〇1、現在シャトルバスは利用していますか?
  収入を想像できる、頻度と時間軸の選択がない。
  極端な話、年間1回しか利用しなくても、1はい、に、丸が付く。
  実際、直近半年間に3往復利用したかみさんは、答えに悩みました。
6)○2は、住民のライフスタイルを図る重要な項目だと思う。
 これは、通勤、通学、買い物に利用している駅を問うだけで良い。
 主に浦和駅(路線バス約20分)、西浦和駅(徒歩で約25分)、南与野(徒歩で約25分→現在建設中の道が、17号バイパスまで伸張すれば徒歩15分も可能)、で、シャトルバスを利用している武蔵浦和駅(平均20分)。
 以上、4つの駅のどこを利用していますか?といった質問が、必要かと思う。
7)バスを利用する必要を感じていない世帯に対する配慮。→不明。
8)一番大事な設問。
 シャトルバスは、必要ですか?1はい。2いいえ。という質問がない。
従って、今回のアンケートでは必要不必要の住民感情が不明。
9)マンションの設備や施設(不動産)の維持と、運用をしている(動産)の維持を混同してはいけません。不動産の維持費と、シャトルバスは桁違いの負担になる可能性がある。
年金生活者や、弱者に負担がいきますよ。管理費未納者が増え、サクラディアが崩壊するかもしれません。
※駐車場の車のグレードを見ると、本当に幅の広い階層の人々がいるのを想像できます。

 
781: マンション住民 
[2015-04-24 16:26:03]
シャトルバス存続の条件として受け入れられる条件とは何か?

赤字分のバス料金を値上する場合は利用者負担とする事。
朝と夕方など思いきった現在のダイヤ見直しをしてアイドルタイムの解消をする事。
管理費値上げで負担させない事。
などなどが最低条件のような気がする。

現状の収支内容を各家庭に配布してみて存続の為に丁寧な議論をしてから賛否を問うくらいの事をしても良いでは?
存続の為に管理費の値上げをした場合は短絡的な対処療法と思われてしまうのでは?値上げ値上げの負のスパイラルだけは避けないと駄目だと思う。

仮に値上げを繰り返せば、利用するどころかバスから本当に自転車やらバイクやら自家用車で送迎など益々生活防衛に住民心理としては気分的にはなりかねないと思う。
782: マンション住民さん 
[2015-04-24 21:50:41]
武蔵浦和にこだわるな南与野でおろせ西浦和でおろせって言ってる皆さんは、今の乗車場になるまで何度もたらい回しにされたことをお忘れなんですかね。
今の乗車場は当時の管理組合長が本当に命を懸けて説得して獲得したものです。
マンションのシャトルバスの乗車場確保はそんなに簡単に許可おりませんよ。
783: 入居済みさん 
[2015-04-24 22:14:03]
シャトルの要不用が問われていないと書いてる方多いですね。
委員会自体が存続させたい人の集まりだと明記してあるんですから、
廃止希望者は廃止希望だとコメ欄に書けば良いのではないですか?
不思議です。

一般人に完璧な物を求めても無理があると思いますよ。
(決して委員会の方を蔑視しているわけではないです)
だから、メンバーの募集をしているのでしょう。
言いたいことのある方は本当に参加すれば良いと思います。
784: マンション住民 
[2015-04-24 23:23:04]
存続派に反対派が参加したら干されるでと思いませんか?
名前も住所も皆んな分かって何されるか考えてみた事あります?
昔、私は犬をエレベーターから放しながら駐車場まで歩かせていた住民を一言注意したら、後日車に悪戯さられてしまいました。内容は言いませんが、被害額はかなりの見積もりでした。
警察署には被害届けを出しても証拠が無ければ相手が分かっていても法治国家では処罰してもらえませんから泣き寝入りです。
犯人は分かっているので傷はそのままにして必ず弁済させるつもりですが本当に悔しい記憶です。
もし、委員会などに入って同じように嫌がらせでもされたらと思うと簡単に参加出来ません。
馬鹿正直な鴨がネギを背負って歩いているみたいに好きに料理されるようで^無理です。

参加など簡単に出来るのか?考えてみた事あるあります?
785: マンション住民さん 
[2015-04-24 23:26:50]
干されると思うのであれば存続反対委員会を作ればいいと思います。
786: マンション住民さん 
[2015-04-25 00:20:07]
>>784
あなたの理屈ですと、現状の委員会は反対派にとって馬鹿正直に鴨がネギを背負って歩いている状態ですよね?私はアンケートの裏側に「反対派の人も委員会に参加させるべき。現段階では幅広くメンバーを集う段階だと思います」とコメントしましたよ。多分本当にシャトルバスの将来を考えている委員会なら、アンケート結果と共に「存続反対者募集!」の告知をすると思います。いや、その案内告知がほしいです!
この掲示板でいくら議論しても提案しても意味がないと思います。ここはで議論しても実行力が伴いませんが、実際に議論している委員会には実行力が伴いますから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる