相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民板 シーズン11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民板 シーズン11
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2017-06-14 10:25:12
 削除依頼 投稿する

早くも11です。

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/
⑨ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182323/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217800/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185902/

[スレ作成日時]2012-08-13 02:12:20

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民板 シーズン11

747: 入居済みさん 
[2015-04-20 12:19:34]
二年前は赤字が300万円だったんですか?
でしたら、(他の理由も勿論あるでしょうが)以前ダイヤ減と利用者負担を上げた結果が今なんですよね?
何故同じことの繰り返しを推奨するのか。
748: 入居済みさん 
[2015-04-20 12:21:10]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
749: マンション住民さん [男性] 
[2015-04-20 13:45:53]
いつもこのサイトみて思うのですが、反対でも何でも自分の意見なり見識なりがあるのであれば、
理事役員になるなりご意見BOXに投函するなり委員会に参加するなりすれば良いのと思います。

No.722(No.728)の方なんて滔々と持論を展開してるのに「委員会参加は考えていません」って、
本当に自分の住んでいるマンションがシャトルバスを継続するとまずいことになると思うのなら
書き込んで自己満足していないで参加すればよろしいのでは?

尚且つ参加しない理由については「理由は明白です。シャトル存続の管理費負担目的の為の組織だとしたら反対意見者加は便宜上加えて民主的に賛成多数で委員会で否決して粛々と事業継続が出来る口実を与えます。 たぶん委員会のメンバーの首謀者は公務員OBさんでは? 」
のコメントに至っては、陰謀論が好きな方なんだな~の感想しか私は思い浮かびません。
そんな陰謀論展開しないで“民間企業会計原則であるP/L、B/L”を委員会の皆さんに理解させてあげれば良いじゃないですか。

挙句の果てには「この版をご覧の委員会のは722にぜひ回答くださいませ。」って、このサイトで
回答するのが当たり前と思っている感覚が住民の私には理解し難いです。
このサイトでしかやり取りが出来ないのであれば、本当にサクラディア居住者なのか疑ってしまいます。

あと、No.736の方が展開している不等式のご高説は既に委員会にご意見として提出しているんですかね?
出していないのであれば、このサイトで提示する意味はやはり自己満足でしかないですよね。
(因みに、この不等式の意味が私には理解できません。こんなサイトではなく是非委員会に提案して下さい。)

「管理組合への意見や質問は必ず理事会を経て理事長名で回答する」というサクラディア管理組合のルールを
知っている住民ならこのサイトでの書き込みが無意味な事もわかるはずなのに・・・

このサイトで持論を展開したり、「~すべき」とコメントする方ってマンションの事を考えて
実際に行動する方っていないですよね。行動していれば反対意見が少なからず反映されていると思います。

他の方のコメント引用ルールがわからなかったので読みにくくなっていましたらすいません。
長々とした書き込み、失礼致しました。
750: マンション住民さん [男性 60代] 
[2015-04-20 15:53:20]
いいんじゃないですか?ここで好きにマナーを守って自分の言いたい事を言ってれば。
他人に迷惑をかけ無いよう心掛けていれば自己満足でよろしいのではないでしょうか?
751: マンション住民 
[2015-04-20 16:28:41]
年金生活者の世帯には例え千円でも痛いと思う。一日千円程度の生活費で生活して孫のおこずかいを貯めている人には管理費の値上げは厳しい気がする。
752: マンション住民さん [男性] 
[2015-04-20 16:57:39]
749です。

750さん、
なるほど、この掲示板はあくまでも自己満足の場なのですね。真面目にとらえすぎました。
でももったいないですね。せっかく色々な意見や考えがあるのに、こんなトイレの落書きみたいな掲示板だけで自己満足してしまうなんて…
まぁ、見方を変えればここに書き込むだけで自己満足する程度の問題でしかないのですから、大規模な割には合意形成がとりやすい平和なマンションですね。
750さん、レスポンスありがとうございました。
753: マンション住民さん 
[2015-04-20 18:30:36]
そういえば以前赤字が300万とか書いてた紙にバスの開業からの3年間のプール金が7千万か8千万あるって書いてたね。
今でも6千万以上あるはずだから今600万の赤字でも10年は今の価格でもつんじゃない。それなのに管理費負担をなぜこんなに急いでいるの。
委員会が赤字でバスが維持できないというならなぜ現在のプール金額を秘密にしてるの。みんな忘れてると思ってるの。
プール金でまだ10年ももつのにその事実を秘密にしているならなんかやましいことやってるんじゃないの。
接待はどこの会社でもやっているしそれで癒着もよくあるけど、みずほから接待を受けた委員がみずほから頼まれてなんかやましいことしてない。たとえば、大阪桐蔭みたいにみずほに高く外注してその一部を金品として委員が受け取るとか。
現在のプール金額を公表しない合理的な理由がないよ。
754: マンション住民さん 
[2015-04-20 18:51:06]
消費税も上がりましたし、これからも上がりますよね。
みずほとの契約金額に見直しが入ることを恐れているんじゃないですか。
国際興業と契約すれば2倍はかかるような事書いてあったし
そうなると6千万なんてあっという間ですよ。
755: マンション住民さん 
[2015-04-20 18:56:58]
最初のアンケートで経費節減案を一切記載していない不自然さ、利用者のみの値上げでは廃止になるという不安をあおる不自然な書き込み、
中間報告の回答2でプール金に触れていながら金額を書かない不自然さ、回答3で現在の利用者が受け入れられない減便案を記載している不自然さ、回答10で10年後までプール金で賄いきれないと書きながらこちらでも金額を書かない不自然さ、アンケートの選択肢については中立であるべきなのに中間報告で2を強調している不自然さ、

これらの不自然さも委員がみずほから接待を受けていると考えれば納得します。
756: 住民さんA 
[2015-04-20 19:03:05]
陰謀や接待とか本当頭が沸いているな
馬鹿馬鹿しすぎて話にならなすぎる
接待を受けていると思うなら絶賛募集しているらしい委員会に行けよ
757: マンション住民 
[2015-04-20 19:46:01]
この版はお年寄りが病院の待合室でお話している痴話話のようなもんで余り感情的にならずに乱暴な物言いは版が荒れるだけだと思います。

色々な意見と考えが分かって参考になりました。シャトルバスはみんなどちらでも痛い思いをするのは私達住民だと言う事の事実がある。だかりここでお話をしてみたいそれでいいと思います。
758: 住民さんA 
[2015-04-20 20:52:59]
754さん

>みずほとの契約金額に見直しが入ることを恐れているんじゃないですか。
>国際興業と契約すれば2倍はかかるような事書いてあったし
>そうなると6千万なんてあっという間ですよ。

本音が漏れましたね。
あなたは否定するでしょうが文面からシャトルバス委員と推測します。
この書き込みを普通に解釈すると数年後にはみずほとの契約を今の2倍にすることが賛成派委員の中では決まっているんですね。
今のプール金でも10年前後赤字負担できるのに、そのために管理費負担を急いでいるんですね。管理費負担決定後600円が数年で6000円になるんですね。
759: マンション住民さん 
[2015-04-20 21:16:44]
消費税の部分だけ故意に消すとはスゴイですね。
そもそも消費税が上がり、乗り合いバスは運賃の値上げもされたのに
シャトルがそのままなのに疑問は持たないんですか?

また、少し調べれば貸し切りバスの値上げ通達が国土交通省からなされているのが
委員会員でなくともわかりますよ。
それを何故委員会の方が懸念材料として公表していないのかは分かりませんが。
760: マンション住民さん 
[2015-04-20 21:27:38]
チラシにほかの共用施設も管理費負担だからシャトルバスも管理費負担でおかしくないみたいに書いているけど、ほかの施設は買った時から管理費負担だったから皆それを納得して買っているんですよね。シャトルバスは買ったときは管理費負担せず利用者のみ負担っていうからそれを納得して買いました。だから全く違います。これらを同一視するのは理屈がおかしいですね。

さらに同じチラシで武蔵浦和駅直通と謳ってマンションを販売していたしその謳い文句で買った人もいるのでほかの駅に行先変更は難しいとい書いていますけど、その理屈ならシャトルバスは利用者全額負担と謳って販売していたしその謳い文句で買った人もいるから管理費負担に変更は難しいってことになりますよ。

2重に理屈が矛盾してますね。
761: マンション住民さん 
[2015-04-20 21:45:10]
貸切バスの値上げ通達が国土交通省からされていたのを委員会で公表していないのですね。かなり重要なことですね。管理費負担に反対する人が増えそうな材料なのであえて公表しなかったのでしょうか。これを公表していない委員会には不信感をいだきました。まだ何か悪い情報を隠していそうですね。教えてくださってありがとうございます。
762: マンション住民さん 
[2015-04-20 21:45:40]
>760さん
利用者のみで負担っていう決定的な文面があるなら
委員会は勝ち目ないじゃないですか!?
私も利用者負担が当然だと思うのでどこに書いてあるのか教えてください!
763: マンション住民さん [男性 60代] 
[2015-04-20 21:53:18]
昔、乗合タクシーと言うのがあって雨の日や急ぎの時に乗客5人揃うと駅まで約2キロをバス代わりによく使ってました。
タクシー会社に依頼して朝だけワゴンタクシーで乗合で武蔵浦和までとか、自転車で中浦和駅などは健康にもお財布にも優しくて良いと思うし他にも色々交通手段はあるけども、一度手にしたシャトルバスは簡単には手放せないのが人情ですかね?

赤字を黒字にするのはよほどの覚悟と責任を持って委員会の方は議論してくださいね。
本当にご苦労様ですが、赤字のシャトルバスを存続させる意味とは何か?を丁寧に説明することでしょう。
単に管理費の値上げと申されても、たぶん住民の大半は納得しないと思います。国鉄がJR東日本になって再生したように劇的にコストの見直しとサービスの向上を考えないと値上げしても焼け石に水で火の中の栗を拾うようなもんです。
手放す勇気と手放さない知恵とどちらが良いかは住民の総意で決まることでしょう。
764: 入居済み住民さん 
[2015-04-20 22:13:39]
当事者意識の無い奴らばかりだな。
ここで、吠えてもねぇ。
765: マンション住民 
[2015-04-20 22:27:29]
当事者意識があるから色端会議しているみたいな感じですけどね。
766: 住民さんA 
[2015-04-20 22:28:32]
759さん

私は本音のことを述べているので1行目は客観的事実であり省略して当然でしょう。
不満だったらそれも追加して書き直しますよ。
消費税は5%上がっても200万弱の負担増ですよ。それで6000万があっという間になくなるんですか。

754さん

>消費税も上がりましたし、これからも上がりますよね。
>みずほとの契約金額に見直しが入ることを恐れているんじゃないですか。
>国際興業と契約すれば2倍はかかるような事書いてあったし
>そうなると6千万なんてあっという間ですよ。

本音が漏れましたね。
あなたは否定するでしょうが文面からシャトルバス委員と推測します。
この書き込みを普通に解釈すると数年後にはみずほとの契約を今の2倍にすることが賛成派委員の中では決まっているんですね。
今のプール金でも10年前後赤字負担できるのに、そのために管理費負担を急いでいるんですね。管理費負担決定後600円が数年で6000円になるんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる