名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋 東区 Dグランセ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋 東区 Dグランセ
 

広告を掲載

ゆうこりん [更新日時] 2008-07-27 02:10:00
 削除依頼 投稿する

名古屋東区のDグランセですが、どうでしょうか。

価格仕様等含め、買得感はありますか。

外観は、グランセにしては、やすものっぽい。

[スレ作成日時]2005-05-28 00:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

名古屋 東区 Dグランセ

62: 匿名さん 
[2005-08-23 10:50:00]
63: 匿名さん 
[2005-08-23 15:13:00]
とにかく、毎日新聞折込が入る。うっとーしー。
まあ、とんでもないウソ書いてるよ。
大規模物件で名古屋市中心部(中区、東区)で戸数分の屋内駐車場できたのは、この3年でココだけ。
…じゃ、泉のセキスイは?、大京の葵タワーは?近所で、他にも探せばあるだろ。
あんな中途半端なモノ造って、買うのは無理してローン組む人たち。
あのレベルならフツーにあと25〜30%Offの価格じゃないか?
ボッタクリみたいなもの、知らずに買うひともいるんだから、気の毒だ。
次に売るときは適正価格となって、暴落するのは目に見えてるじゃん。
64: 匿名さん 
[2005-08-23 20:36:00]
65: 匿名さん 
[2005-08-27 02:56:00]
ここの発言での高級ってどんなのなの?
66: 匿名さん 
[2005-08-30 13:14:00]
ダイワレベルでの高級。
三菱地所でのフツーレベルのこと。
ファミリアーレでいうところの超高級を指す。
67: 匿名さん 
[2005-08-31 11:42:00]
高級とは『豪華さ』ではなく『気持ちよさ』を高めることだと思う。
68: 匿名さん 
[2005-09-01 15:42:00]
↑ 営業おつかれさまです。
明らかなコンセプトミスの物件です。
そういうしかないですよね。
いつものように、竣工後、即安売りしてね。
69: 匿名はん 
[2005-09-04 10:27:00]
最近マンションを購入しました。次のサイトが参考になりました。
http://minamishima.hp.infoseek.co.jp/hudousanbunjyou.html
70: 匿名さん 
[2005-10-01 18:13:00]
来年3月期末値引きセールまで
待つことにします。
71: 匿名さん 
[2005-10-10 10:09:00]
近隣住民とトラブルのある物件を購入すると、車や、子供に害の及ぶことがありますよね。
幼稚園や、小学校などでいじめられたり、出入りする車のナンバーを控えられて、自宅ではない繁華街の路上で
傷つけられたり。私の知っているある物件では、入居後も訴訟が終わらなかったんですが…そこの住民の車が
何故か、違う場所で同時期に傷つけられる事件が多発しました。
子供は幼稚園で、集団でイジメ、シカトに遭いました。
車に関しては偶然があるかもしれませんが、周囲の住民に不快感を与えているかどうか、訴訟物件は十分に購入
前に吟味されることが重要ですね。
ココは立地はいいのですが、裏の幼稚園と相当もめていますよね。
そこに入るかどうか別にして、子供のいる家庭には、お勧めしません。
72: 匿名さん 
[2005-10-10 10:15:00]
近隣住民の質が大事ってことですね。
73: 匿名さん 
[2005-10-10 12:11:00]
>>71
「・・・車や、子供に害の及ぶことがありますよね」とは
犯罪をほのめかしているのですか?
マンション建築紛争と、リンチ、報復が同一線にあるのは
おかしな話です。
これはマンションに関するコメントと言うより、近隣や幼稚園を
おとしめる書き込みだと思います。
74: 匿名さん 
[2005-10-10 14:03:00]
いや、でも興味深いですよ。
建設紛争と報復が同一線上にあるのは道徳的にはおかしいけど、
実社会で起こりうる話だとしたら、購入にあたって頭に入れておくべき情報としては有用だと思います。
75: 71 
[2005-10-12 21:48:00]
>>73 ダイワの方ですか?
名古屋中心部で、幼稚園児のいる家庭なら、よく知られた話ですよ。
ここのマンションが、近隣と相当な問題を抱えたというのは有名ですし、そのために
高さ、眺望、間取りをだいぶ犠牲にしたじゃないですか。
ですから、同じ東区でもめた某物件のように、トラブルがずーっと住民に及ぶ可能性を
考えたほうがいいですよ、という親切心です。
しかし…リンチ、報復、とは、また大げさな単語で釣ってきましたね。
現に、この物件に幼児のいる家庭は少ないらしいですから。
みんな、わかってるんですよ。
76: 匿名さん 
[2005-10-22 11:58:00]
本日、マンションの前を通ったら引越しをされている方がいらっしゃいました。
すでに引渡しが済んでいるのですね。
現在、どのくらいの戸数が売れ残っているのでしょうか?
77: 匿名さん 
[2005-10-22 12:55:00]
20軒程度ではないでしょうか。
78: 匿名さん 
[2005-10-22 19:00:00]
>>75
同じ東区でもめた某物件とはどこ??
79: 匿名さん 
[2005-10-25 09:11:00]
>>75

日照権で裁判沙汰になったところならいくらでもあるけどね。例えば前述の泉の積水さんとか。まあ危害が加えられとるかどうかは知らんが…
80: 匿名さん 
[2005-10-25 10:08:00]
立地は最高でしょ。ここ。
81: 匿名さん 
[2005-10-28 17:16:00]
まだ、建設反対の幟がたくさん立ってて、威勢がいいねェ、この地域のヒト。
住民無視のプレサンス、って覚王山の幟もかっこよかったけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる