名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋 東区 Dグランセ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋 東区 Dグランセ
 

広告を掲載

ゆうこりん [更新日時] 2008-07-27 02:10:00
 削除依頼 投稿する

名古屋東区のDグランセですが、どうでしょうか。

価格仕様等含め、買得感はありますか。

外観は、グランセにしては、やすものっぽい。

[スレ作成日時]2005-05-28 00:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

名古屋 東区 Dグランセ

42: 匿名くん 
[2005-06-18 18:24:00]
えー、もう、値b・・・してるの?
本当? 情報を持っている人、教えて。
どのくらい安くなるの???

43: 匿名さん 
[2005-06-18 18:33:00]
物件は気に入ってるんだけど予算が・・・
って言うと値引きしてくれるって聞いた事あるけど。
まぁ値引きしてない所はしてくれないだろうけど。
44: 匿名くん 
[2005-06-18 23:41:00]
自分も、常盤跡地の利用はどうなるか、気になります。
何がそこにたつんだろう。
45: 匿名さん 
[2005-06-19 19:21:00]
あそこは近隣商業地域ですよね?
あれだけの土地の大きさだとパチンコ屋とかラブホテルも
建つ可能性があるってことですよね?
46: 匿名くん 
[2005-06-19 19:47:00]
調べてみたのですがそうも、名古屋市の条例では、
・徳川一丁目
・山口町
・大曽根二丁目
以外は、匿名さんの言われるとおり、建設は可能のようです。
ですが、さすがに松坂屋も、そういう業者には売却はしないでしょう。
建設は可能ですが、可能性としては低いでしょうね。
47: 匿名さん 
[2005-06-20 11:01:00]
>さすがに松坂屋も、そういう業者には売却はしないでしょう。
>建設は可能ですが、可能性としては低いでしょうね。

結局は土地所有者の判断次第で建つ可能性はあるという事ですね。
高値で提示されたとしても断るもんなのでしょうかね?
だとしたらまたマンションだったりして。
48: 初心者 
[2005-06-22 23:11:00]
ここのマンションを見てきました。柱がはりだしているので、他のマンションよりも、
通路側の部屋がイビツです。
あそこまで、通路を広げるのであれば、柱をもう少し、外側に持っていけば、ライオンズの
ように整った部屋として仕切ることができるのにと感じました。
49: 匿名さん 
[2005-06-25 16:30:00]
age
50: 匿名さん 
[2005-06-27 09:39:00]
値段設定が高すぎる。概観も見えてきたので見に行ったが「安っぽい」ほとんど公団団地。もっと.設計センス
を向上せよ。値段が高いのは工事費が高いのではないか、もっと工事費を抑制せよ(手抜きはダメだよ)
近隣住民とちゃんと和解せよ、近隣住民と円満な付き合いが出来ないじゃないか。。。。。ブランドイメージは
低いけど近所のDパレスの方が良く見えました。また、この値段なら、もっと高級地の泉あたりでも探せば
いいのがありそうに思えました。
51: 匿名さん 
[2005-06-29 21:51:00]
52: 匿名さん 
[2005-07-08 22:26:00]
あーーーー。
53: 匿名さん 
[2005-07-08 22:39:00]
工事費が高いだけじゃないんだよ。大和がバカみたいに高い値段で土地を落札したからさ。
周辺住民のこととか、幼稚園のこととかあって、他社はトラブルを見越して引いたんだけどねー。
54: 匿名さん 
[2005-07-13 14:27:00]
ごもっともです。
地域住民は、このマンションの購入者を、気の毒な思いで見ております。
タカラマンションのレベルで、この値段ですから。
要するに、タカラの2000万台のものを4000万またはそれ以上でお買い求めになってるわけで。
哀れに見られることはあるけど、羨望で見られることはないわね、ココ。
それでもいいという人だけが買うところですよ、ね。
55: 匿名さん 
[2005-07-15 13:40:00]
56: 匿名さん 
[2005-07-15 23:50:00]
57: 匿名さん 
[2005-07-19 15:20:00]
販売状況が知りたい。誰か?
買ってしまった不幸な方をご存知ないか?
58: 匿名さん 
[2005-08-03 10:32:00]
うれたのか?
59: 匿名さん 
[2005-08-16 14:09:00]
>>58 売れてないみたいです、昨日も新聞折込入りました。
  竣工前完売は確実にムリでしょう。
  …みすぼらしい物件造るからだよ。
  せっかくあの場所なんだから、高級仕様にしても売れただろうに。
60: 匿名さん 
[2005-08-16 14:25:00]
名古屋の代官町は市内では八事、南山、雲雀ヶ丘界隈、城山覚王山界隈などなど有数の地域です。
59さんの言われる通りというか、私も超高級仕様にしても売れたでしょうねと思います。
D’グランセって高級なイメージだけど今の時代、名前だけでは売れないしデベ自らブランドイメージを
落とすような物件を作っちゃいかんわなぁ。
見れば見るほどみすぼらしい。まるで公団住宅やんけ。
61: 他社営業 
[2005-08-19 14:41:00]
あれっ?
アレはダイワハウスの社宅で、空いた部屋を分譲という話じゃないの?。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる