株式会社タカラレーベンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベン見沼代親水公園【Tokyo Innocent Tower Project】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 舎人
  6. 2丁目
  7. レーベン見沼代親水公園【Tokyo Innocent Tower Project】
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2013-07-08 13:56:04
 削除依頼 投稿する

Tokyo Innocent Tower Projectの情報共有をしたいです。
日暮里・舎人ライナー始発駅なので便利そうですね。。。

所在地:東京都足立区舎人2丁目17-4他(地名地番)
交通:日暮里・舎人ライナー「見沼代親水公園」駅徒歩3分
間取:3LDK
面積:64.75平米~78.48平米
物件URL:http://www.leben.co.jp/search/pj-toneri/
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【正式名称決定のためスレタイトルを変更しました。 2012.10.16 管理人】
【物件情報を追加しました 2013.4.24 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-09 06:31:58

現在の物件
Tokyo Innocent Tower Project
Tokyo
 
所在地:東京都足立区舎人2丁目17-4他(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「見沼代親水公園」駅 徒歩3分
総戸数: 59戸

レーベン見沼代親水公園【Tokyo Innocent Tower Project】

144: 匿名さん 
[2013-04-16 16:45:52]
>>133さん
駐車場有料化談義で埋もれそうなので…
期待してお待ちしています
145: 匿名さん 
[2013-04-16 17:01:59]
134さん
現在分譲マンションに住んでいて、買い替え検討している者です。家のマンションでは、
管理費が長期にわたって滞納されると、ポスト横の掲示板に部屋番号が張り出されています。
何か月目に張り出されるかわかりませんが、やはり張り出されてしまうとすぐに払う
お宅が多い様です。結構何日かすると外されていますからね。マンションによって、管理費滞納
する人への対応は違ってくるかとは思いますが参考になればと思います。
146: 匿名さん 
[2013-04-16 18:12:26]
145さん
個人情報保護を盾に及び腰のアドバイスしかしない管理会社が多い昨今
素晴らしい管理組合だと思います
147: 匿名さん 
[2013-04-16 18:46:05]
>143

少なくとも一年目の途中では問題が露呈することはまずない。赤字がでていても分かるのは収支決算をしたとき。さらに、管理組合設立総会を1年目の終わりまでやらないってケースもあったりする。何も知らされない住民は呑気に新築ライフを満喫している。しかしその裏では破滅へ着実に歩みを進めている。

本当は、最初の住民が入居した時点で管理組合は立ち上がってないといけない。管理組合立ち上げのサポートは管理会社の仕事だけど、系列の管理会社はそんなことしたら問題がすぐに発覚するのを知っているから先送りにするって構図。

魔の手を避ける唯一の手段は、君子危うきに近づかず。
148: 匿名さん 
[2013-04-16 19:02:05]
少なくとも契約以降に説明を求めても、後の祭り。問題に気がついて解約しようとしたら、買主事由の自己都合扱いにされて手付金没収。
150: 匿名さん 
[2013-04-16 23:05:06]
>>143
>初代理事会は他にも色々やらなきゃいけない事があるんですよ
新築マンション購入経験者のようなレスですね。
それにしては、認識が・・・
151: 匿名さん 
[2013-04-17 06:56:58]
>>150
新築分譲マンションは3軒購入・理事経験者です

管理費やメンテナンス・修繕工事絡みの痛い話も
「言えばやる」=「言わなければ何もやらない」管理会社の対応も
無難に終わらせようとする1年交代のパートタイマー理事たちの活動も
初めて購入する方よりは知っているつもりです

ここで騒いでいても何も始まりませんよ
他人を揶揄するレスよりも、デベに確認しその内容をここで公開するとか
もう少し購入検討中や購入済みの皆さんの為になるようなレスをしませんか?
152: 匿名さん 
[2013-04-17 10:44:07]
150です。
143さん
やはり購入経験者さんでしたか。しかも3軒とは驚きました。
管理の悪い物件も経験されているようですね。

私は理事長ではありませんが理事は経験しました。
大規模修繕・機械式駐車場の閉鎖・駐輪場利用法の改善等は、大きな揉め事もなく実行されました。
機械式駐車場は費用対効果を考慮して、1段のみを平置きとして使用しています。
意見が大きく分かれたのは修繕費の引き上げでした。(引き上げ反対ではなく、引き上げ額のアンケート結果に差がありました。)
本物件では駐車場(無料)は大きな問題になると予想されます。

147さん・151さんのご意見、興味深く拝見しました。

153: 匿名さん 
[2013-04-17 16:53:11]
151です
152さん

>本物件では駐車場(無料)は大きな問題になると予想されます。
駐車場の件に関わらず、何事も「大きな問題にしたい人」が「大きく」騒げば
「大きな」問題になるかもしれませんね

他人に「認識云々…」とまで絡んでおいて、
それで結局何かアクションを起こされるのでしょうか?

何度でも言いましょう
駐車場無料が、そんなに御不満で「大きな問題」にしたいなら
事前に御自分で確認し、結果をここで是非ご教示ください
もしこのまま何もされないなら大変残念です
154: 匿名さん 
[2013-04-18 14:01:10]
>>140さん

>入居前から有料化の話
ここで盛り上がってるだけの話かと。

きちんと修繕計画に盛り込まれているはずなので特に不安視はしてませんが、一般論のアドバイスは良しとしても、それ以上の不安をここで煽るのはどうかと思います。

入居者が異議申し立てをしない限り後々駐車場料金が有料化になる事はまず無いのではないでしょうか。
155: 匿名さん 
[2013-04-18 20:35:27]
>154

問題なのは修繕費ではなく月々の維持費をどう捻出するかってこと。長期修繕計画は重要事項説明のときに提示されるけど、管理計画は提示されない。

計画は売主が立てるけど、引渡を受けた後、一切の責任は住民に移るってところがポイント。計画をちゃんとチェックしないと痛い目にあう。
156: 匿名さん 
[2013-04-19 10:18:05]
当物件の管理費(修繕積立金含む)が
同規模物件と比較して少々割高なのは事実だし
長期修繕計画や管理計画において、
大幅な変更事例が多々あることも事実だが
駐車場有料化の話がこう執拗に続くと
同業他社のネガティブキャンペーンにも感じてしまうのも事実です

そろそろ話題変えませんか?何の進展もないこの話題、もう飽きました
157: 匿名さん 
[2013-04-19 15:08:26]
少々割高程度では機械式駐車場を維持できない。マンションって管理を買えって言われる程、管理って重要。話題を変えようとする書き込みが何度かあるけど、そっちの方がどういう立場の人か怪しい。
158: 匿名さん 
[2013-04-19 15:54:05]
確かにここで盛り上げようとしてるだけじゃねえ。。。
159: 匿名さん 
[2013-04-23 09:33:21]
もう少し周辺のお店などの情報交換をしませんか?
あと幼稚園や保育園など…。
クリーニング屋さんってパッと見見当たらないのですが
どこか良いところってありますか?
食べログを見ているとちょこちょこ飲食店はあるようですけれど…。
161: 匿名さん 
[2013-04-24 08:33:17]
>>159さん
・仕上げが雑
・紛失事故
・スピード仕上げへの対応がワイシャツ以外できない
・過去にトラブル多発なのかどうか、比較的高価な衣類や
 飾りなどのついた衣類などを極端に渋り、やりたがらない上に
 「何かあっても責任持てない」と逃げ口上連発

足立区の別地域で暮らしていますが、そこではクリーニング店は諦めました
店舗によって差がありますが白洋舎以外、自分にはお薦め店がありません

この地域のクリーニングお薦め店、是非私も知りたいところです
162: 匿名さん 
[2013-04-24 12:35:58]
>>156

同業他社のネガティブキャンペーンってのは同業他社に失礼でしよ。
ここの営業の態度に腹を立てた人やローン落ちたた人の腹いせだって可能性はあるでしょうに。
163: 匿名さん 
[2013-04-25 00:01:31]
162さん
私はその、営業の態度に腹を立てている1人です。
「春までには売れちゃうから、別に買っていただかなくてもいいんですけど」
とか、上から目線でものを言われましたから。
物件自体は嫌いじゃなく、購入しても良かったんですけど、営業が嫌いだったので、他の物件買いました。
164: 匿名さん 
[2013-04-25 08:01:28]
なるほど「坊主憎けりゃ何とやら」ですね。

駐車場無料問題に異常に固執するお気持ち、お察しします。
そろそろ周辺環境についての話もしませんか?
165: 匿名さん 
[2013-04-25 23:34:27]
駐車場はどうでもいいですが、私もここの営業の態度はどうかと思いましたよ。
よくわからないけど、過剰にこのマンションに自信があるみたいで、いわゆる上からですよね。
他と比べて大したものとも思わないけど、駐車場百パーセントが自慢みたいで。
一期とか二期とか下手な煽り方してますが、その実ずっと売りっぱなしで、本当は自信ないんじゃないかと思いましたよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる