株式会社タカラレーベンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベン見沼代親水公園【Tokyo Innocent Tower Project】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 舎人
  6. 2丁目
  7. レーベン見沼代親水公園【Tokyo Innocent Tower Project】
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2013-07-08 13:56:04
 削除依頼 投稿する

Tokyo Innocent Tower Projectの情報共有をしたいです。
日暮里・舎人ライナー始発駅なので便利そうですね。。。

所在地:東京都足立区舎人2丁目17-4他(地名地番)
交通:日暮里・舎人ライナー「見沼代親水公園」駅徒歩3分
間取:3LDK
面積:64.75平米~78.48平米
物件URL:http://www.leben.co.jp/search/pj-toneri/
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【正式名称決定のためスレタイトルを変更しました。 2012.10.16 管理人】
【物件情報を追加しました 2013.4.24 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-09 06:31:58

現在の物件
Tokyo Innocent Tower Project
Tokyo
 
所在地:東京都足立区舎人2丁目17-4他(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「見沼代親水公園」駅 徒歩3分
総戸数: 59戸

レーベン見沼代親水公園【Tokyo Innocent Tower Project】

42: 匿名さん 
[2012-10-21 12:57:34]
エレベーターは台数(一基)が問題じゃなくて
9人乗りだから狭いと思うよ、って話ですね
43: 物件比較中さん 
[2012-10-22 13:59:18]
Dがすごく良さそう。

うちも角に柱が無かったらここみたいに視界良好なんだろうけどこんな風にはなってないです・・。
これで東も南も向いてるわけですから相当日当たりいいですよね。
夜もリビング角が全部窓なら外が綺麗なんだろうなあ。

たまには電気を消して自然光だけで過ごす夜も素敵な感じだと思います。
星が満開だとけっこう明るいんですよね。
44: 匿名さん 
[2012-10-26 09:59:37]
59世帯で9人乗りEVならこんなもんじゃないかと思います。
今住んでいるところ(分譲賃貸です)は42世帯で6人乗り。
朝乗れないこともないですし。
それにしても機械式駐車場はどうなんでしょう…。
後々にかかる金額が大きいので、
駐車場料金はそこそこ取って修繕のためにプールしておかないと追いつかないですよね。
45: 匿名さん 
[2012-10-26 18:07:22]
参考までに。
クリオ見沼代親水公園は1階の2戸を除き48戸。
1フロア6戸で、エレベーターは13人乗りです。

実際に使ってみればわかりますが、9人乗りは狭いですよ。
特にここでは自転車も載せさせる気満々のようですし。
まあ、贅沢を言えばキリがありませんがね。

駐車場関係の数字が正しいなら、身障者駐車場は未使用で開けておき
業者関係の作業車用と兼用するのが一般的なんじゃないかと。
仮に身障者の方がユーザーになり常時使用するとすると
作業用車の駐車スペースがなくなる可能性もありますね。

機械式駐車場が「金食い虫」なのは同意です。
このあたりも含め、駐車場をどう運用させる気なのかは
確認してみる必要があるかと思ってます。

駐車場を奢ったこちらと、他共用部に力を入れたクリオ、
どっちが売れているんでしょうね?
江北駅のパレステージ西新井本町も分譲を開始しますし
どこが先に完売するか、興味深いです。
46: 匿名さん 
[2012-10-29 17:26:38]
自転車を乗せようと思うと結構キツキツですね。
ちょっと考え物なのはわかります。
物件の仕様自体は
悪くなさそうなんですが。
47: 匿名さん 
[2012-10-29 18:42:22]
自転車載せるんですか?
壁に立てかけてしか載せられませんよ?
勘弁してください。
48: 匿名さん 
[2012-11-01 16:01:09]
間取りはファミリータイプ。
エレベーターに自転車を乗せざるをえなくなるでしょう。
そのリスクを受け入れられない方は購入しないのが得策。

49: 匿名さん 
[2012-11-01 16:13:22]
東京純潔塔計画かあ…。
50: 匿名さん 
[2012-11-01 16:44:13]
>48
私もネーミングが気になって・・・
センスないですよね
正式名称なら買いません
51: 匿名さん 
[2012-11-01 18:09:33]
正式名はどちらに・・・
・レーベン見沼代親水公園 
・東京イノセントタワー
52: 匿名さん 
[2012-11-02 08:36:56]
>>48
誘導したいのは分かりますが、逆ですよ。

・自転車を載せる事をエレベーター会社は安全管理上推奨していません

・駐輪場近辺以外の共用部(エントランスや外廊下等)を自転車が走り回るマンションは
 みっともないし、とても危険です

・駐輪場の抽選にもれたら、その分の自転車は使わない、当たり前の事でしょう
 それがイヤなら、駐輪場数が多い他物件や一戸建てを探すべきです
 それを受け入れられない方こそ、購入しない方が良いと思います

・最初のルールすら守れない人間は、すぐに自室にしまわずに、玄関前に堂々と駐輪する
 可能性もありますね、そして腐ったミカンは増殖します

つい先日もエレベーターで悲惨な事故がありましたね。
モデルルーム内に自転車を飾るような販売会社ですが、良識をもって案内し
管理会社と管理組合が美観・安全上の問題を明確にした管理運営をしていく事を切に希望します。
53: 匿名さん 
[2012-11-05 10:05:13]
床暖房があったり、収納がたっぷりだったり、
仕様面は良いところが多いのですけれどね・・・

駐輪場については本当に要確認ですね
駅まで近いので、
通勤で使うことはないですが
買い物の時には使うんですよね~
54: 匿名さん 
[2012-11-06 16:08:48]
確かに住居部分は天井の凸凹以外、シンプルで使いやすそうな間取りが多いですね。

ライナーが開通されるまでは「陸の孤島」状態だった地域です。
車も自転車も需要が多く、実用で使う人たちが多いのは当然予想されるはず。
マーケティングが甘かった結果として、デザインコンセプトの着地地点を少々誤った気がします。
55: 匿名さん 
[2012-11-11 16:25:52]
この辺りは電車ができるまで
竹ノ塚までバスや自転車で行くか、
車で移動の地域でしたよね・・・>54

今でも確かに自転車を使う人の比率は多いと思います。
1人1台といっても過言ではないかも。
56: 匿名さん 
[2012-11-16 08:40:33]
この辺りは保育園は入りやすいですか?
いくつかあるみたいですが。。。
この辺りで入れないと、
他の地域に行くことになるんですよね?
57: 匿名さん 
[2012-11-20 14:42:32]
>>56さん
お隣のクリオ見沼代親水公園のスレでは、自称ご近所さん達が
治安の悪さ等について、否定的意見を述べられています。
向こうで同じ質問をされてみては如何でしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266569/
58: 匿名さん 
[2012-11-20 15:46:29]
『東京潔白なタワー』
59: 匿名さん 
[2012-11-20 16:01:07]
多分外人からみたら「ハア?」って感じなんでしょうね。
60: 賃貸住まいさん 
[2012-11-20 23:08:49]
〉57
何がいいたいんですか?
61: 匿名さん 
[2012-11-26 15:55:22]
保育園は正直その家庭のポイントにもよると思いますよ。
両親共働きか、フルタイムか、
頼れる人はいるかいないかなどなど。
確か足立区のHPに基準点のことがのっているページがあるので
参考にされては?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる