ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. [入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
 

広告を掲載

入居予定者 [更新日時] 2013-10-12 00:31:45
 

カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート

601: 契約済みさん 
[2013-09-06 20:13:03]
不手際、という事は分かりました。
でも正直こう読んでいると600さんは違うのかもしれませんが
他の方は希望していた安い場所より高い場所になった、
結果、ナイスのやり方がおかしくなかったか?という感じに見えます。
希望通りだったら、こうも言わなかったんじゃないのかなと思う人いますよね。
返還とか言っている人は明らかにそうです。

ナイスに話すのはいいとは思いますが、でもやっぱり600さんのように中間報告が来た時点で
話すべき内容だと思います。
結果が出てからここで文句を言う。
(600さんの事を言っているんじゃないんです)
だったら、何故中間報告が届いた時点でこちらにやり方が間違っているんじゃないかという書き込みがなかったんでしょうか。
もし、書き込みがあったのならすみません。
結果が出てから、不満だ、不平だと書き込みがあっても、そう思わなかった人からすると
希望通りに行かなかったから文句を言っている、と思われても仕方がないと思います。
私は実際、そこまで思わなかったし、中間報告は集中しすぎたグループを少しでも緩和するためだと思いつつ
うちの第1希望のEに希望人数が増えるんじゃないかという不安はありました。
今回600さんの書き込みを見て、確かにおかしいと気付かされた部分はあります。


もちろん、今後納得いかないやり方などあればその時に私もナイスに言いますよ。

602: 契約済みさん 
[2013-09-06 20:30:08]
595さん、色々な意見はあると思うし、今回の駐車場の件では嫌な気分になっている人がいるのに、その絵文字はいただけませんが。ちょっとイラっときますね。あと、確かにナイスさんの今回の抽選の件は途中経過云々はいらなかったと思います。ただ、やっぱりここでいうのもどうかと思います。600さんの言い分も分かります。ですが、一部の意見以外、変だとは思えないです。途中経過を見て変えた人、変えなかった、第一希望をあえてちょっと高めに設定した人、それぞれ考えてアンケート出した結果だったのではと。安い高いは購入前に分かって事だったのではないでしょうか?ナイスさんのやり方もどうかと思いますので、今後こういう事がない様に意見はしようと思います。
603: 契約済みさん 
[2013-09-06 20:35:48]
602です!600さんの意見に対して意見してる訳じゃありません。誤解的な文章になってたらすみません!
604: 契約済みさん 
[2013-09-06 21:02:40]
564さんと594さんは同じ人ですか?
605: 契約済みさん 
[2013-09-06 23:05:20]
気に入らない方は明日社長さんに会えるみたいなので直接説明を求めてみては??
606: 入居前さん 
[2013-09-07 01:48:50]
駐車場の件はもう決まってしまった事なので
あれこれ言っても、もうくつがえる事はないでしょう。

気持ちはわかりますが、もう掲示板で愚痴ってても埒が
あかないし、管理組合ができてから色々な意見をだして
より多くの人が満足できるような案がでるとよいですね。
607: 契約済みさん 
[2013-09-07 16:55:42]
今日の説明会、どうでしたか?
資料だけもらえば、わかるような話ばかりで、もうチョット、中身なある話をしてもらえれば良かったかな?
要はマンション購入、ありがとうございますみたいなのは私は必要ないな!あんな施設借りるくらいなら、モデルルームで今後の事を色々説明してくれた方がよかった。
そろそろ引越しですね!
608: 契約済みさん 
[2013-09-07 17:11:34]
私も説明会行きましたが、正直参加しなくても良かったなと思いました。
貴重な土曜日を使うほどではなかったですよね…
609: 入居前さん 
[2013-09-07 20:53:08]
607さん608さん

そうなんですよね。
話してる内容は資料読みあげてるだけでしたね。
声が小さくてあまりよく聞こえなかったですしね

私は見切りをつけて途中で帰りました。
610: 契約済みさん 
[2013-09-07 21:09:37]
今日のはほんと意味がないものでしたね

手土産の中の葉書、うちは全くいらないので全て処分です
葉書作成のお金が勿体無いです
611: 契約済みさん 
[2013-09-07 22:14:25]
本当ですよね。
あのハガキはゴミ箱行きです。
引っ越しのお知らせじゃなく、DMみたい。

説明会も目新しい説明もなく、小さなお子さんを連れた方も多くて大変そうでしたね。質疑応答もなく話も一方的だし…。
自転車で来てる方が多いようでしたね。 
やはり区内からの転居の方が多いのでしょうか。

ところで、お部屋のフローリングはどうやって掃除したらいいでしょう?
水拭きしちゃってもいいんですかね。
612: 契約済みさん 
[2013-09-08 08:55:37]
リビングの照明なんですが、2つ付けるみたいになってるみたいなのですが、やっぱり2つ付けますか?微妙なとこで悩んでます。
613: 入居前さん 
[2013-09-08 10:05:06]
LEDだと明るい範囲が狭いと言われたので2つ付けましたよ
言われるままですが…
614: 契約者さん 
[2013-09-08 13:52:15]
やっと今月末に引っ越しとなりましたがキッズルームやマルチルームなどの共用施設はいつから利用が出来るんでしょうか?鍵の引き渡し後には中も完成してるのかな~。
615: 契約済みさん 
[2013-09-08 15:01:33]
614さん
なんか昨日の資料には21日からって書いてありましたね。
616: 契約者さん 
[2013-09-08 18:23:16]
614です。

615さん
土曜日の入居説明会には参加出来なかったので…

ありがとうございます。
617: 契約済みさん 
[2013-09-08 20:56:22]
>611さん
フローリングは水拭き・スチームモップは使用しないでください、とメーカーカタログの使用上の注意に書いてありますよ。日常の手入れは乾いた雑巾で乾拭きだそうです。
他にも色々書いてありますので以下ご覧になってください。
参考>DAIKEN オトユカアートⅢSF45
http://data.daiken.jp/manual/000aa11/003938a.pdf
618: 契約済みさん 
[2013-09-09 00:19:54]
617さん

611です。
あまりにもフローリングが汚いのでどう掃除していいか困ってました。
水拭きはダメなんですね。

ありがとうございます!
619: 契約済みさん 
[2013-09-09 08:32:14]
フローリング、何も知らなければ入居前に拭き掃除するところでした!
トイレのタンクまわりの配管にも、工事したままの粉塵が積もっていたり(うちだけ?!)、
床以外もかなり汚いと思います。
全て掃除してからじゃないと、家具入れられないですよね。
620: 契約済みさん 
[2013-09-09 11:03:37]
土曜日の鍵引き渡し後って部屋に入って掃除したりして良いのですかね?

一斉引っ越しは日曜日から開始ですが。

621: 契約済みさん 
[2013-09-09 12:20:23]
620さん
うちは、21日の鍵引き渡し後すぐに
フローリングの打ち合わせがあるので
部屋に入るつもりです。
ナイスに確認は取っていませんが、
賃貸と同じと考えるならば、
OKですよね。
一応、鍵をもらったら聞こうと
思ってます。
622: 入居予定さん 
[2013-09-09 12:25:16]
床の拭き掃除くらい問題ないのでは。
何か事情が御有りなんでしょうから聞いてみてはどうでしょう。
623: 引越前さん 
[2013-09-09 16:58:40]
鍵の引き渡し=所有権を譲渡されたということで、
自由に出入りOKと認識しています。
私は鍵をもらったその足で部屋に入って掃除などする予定です。
624: あらま 
[2013-09-09 22:31:00]
フロワーコーテイングはしないでくださいと記載してありますね。
コーテイングするんですが 大丈夫かしら?
625: 契約済みさん 
[2013-09-10 09:02:25]
617の資料には、フローリングへのコーティングは、指定のワックスを使用と書いてありますが…(^_^;)
626: あらま 
[2013-09-11 08:08:23]
クリスタルハードコートナノを使う予定ですが  617の記載事項最後の行にコーティングは木目に入ってしまうと
音がなる原因・・とありますね、でもそうしたら すべてのフローリングに当てはまりませんか?

指定のワックスを利用してほしいこともあるのではないかしら?

一応施工会社に クッション性のある床と伝えましたが、逆にそれでも(みずまわりにも使える)OKみたいですが
どなたかコーティングされる方のお話を聞きたいです~
627: 匿名さん 
[2013-09-11 14:24:33]
エアコンを明日買いに行く予定なのですが、エアコン等の取り付けは、引越し日以降でなければいけないんでしたか?
何かの案内に書いてあった気がしたのですが、肝心のその案内が見つからず。
私の勘違いでしょうか?どなたか教えていただけますか?
628: 入居予定さん 
[2013-09-11 15:29:33]
そのような決まりはないと思いますよ!
私も引越し前に購入した家具や家電を入れる予定です♪
ただ引越し優先で駐車スペースはないので業者さんは搬入に時間がかかると思いますが!
629: 契約済みさん 
[2013-09-11 19:11:10]
家電や家具などは引越日より前に搬入してはいけないのでは。 

アートからの引越日のアンケートと一緒に送られてきた説明にそうあった気がしますが。
630: 入居前さん 
[2013-09-11 22:12:05]
アートの人に聞いたら家電購入搬入は業者の人に
車を引っ越し専用駐車場に止めなければ、しょうが
ないですね。と言っていましたよ〜
631: 契約済みさん 
[2013-09-11 23:20:21]
内覧会の時にナイスに聞いたら鍵を受け取ったらお客様の家ですから
エアコン工事、購入した家具の運搬は引っ越し前でもいいですよと言われましたよ
632: 契約済みさん 
[2013-09-11 23:26:37]
私も引越し前に搬入予定です。
ナイスにも確認しましたが、駐車位置は引越し業者優先なので、離れた場所から搬入する分には駄目ではないと言ってましたよ。
引越しが予定より遅めになった上に業者の配送まで制限されると困ってしまいます…
633: 契約済みさん 
[2013-09-12 06:35:18]
うちも引越し前に家具家電を搬入しますよ。確実に引越しより時間がかかると思いますが…。
634: 契約済みさん 
[2013-09-12 09:21:07]
うちも家電家具は引っ越し前に搬入します。

どちらも配送依頼するときに駐車場が使えないというお話もしましたので大丈夫だと思います。

大量にあるのでたぶん1日かかる予感です、、、
635: 契約済みさん 
[2013-09-12 09:49:04]
家具の搬入についてエレベーター利用する場合気をつけておいた方がいいですよ
以前のマンションですが家具搬入と引越し日が重なりエレベーターが休憩時間しか利用できなくて家具搬入にすごく時間がかかった経験があります
その時の引越し業者がおかしかったかもしれませんがエレベーターや廊下の養生は自分達がしたから利用するな、利用するなら利用料払えとか言っていました
そんなことがないといいなと思いつつ少し不安を持っています
636: 入居予定さん 
[2013-09-12 12:45:38]
エレベーターには待ち行列ができるといいますから、止めておいたほうがいいですよ。

新規購入の搬入も自分の引越し日時にしないと、時間決めてる意味がありません。
アートさんも基本は決められた日時でお願いしますと言っていました。
自分は全てその時間にしていますし、入る予定の業者さんの名前も常駐の方に
伝えておくつもりなので、おそらくそれ以外の業者さんはずっと待たされるのではないかと。。。思いますがねぇ
637: 入居前さん 
[2013-09-12 13:46:47]
私は引っ越し業者を頼んでません
家具や家電は新規購入です
アートに伝えたところ引っ越し日時を決める必要はないと言われました
まぁ当然ですが確認しとこうと思って
ただ大型マンションの一斉入居でアートが幹事をしてることは伝えてほしいとのこと
家具や家電の配送に伝えるとその場合時間の指定は難しく、前日に時間を連絡すると言われました

長時間のエレベーター待ちなんてさせません
そんなに暇でないので
私なりに協力はしたいので配送日時は振り分けました
638: 契約済みさん 
[2013-09-12 15:16:30]
私も引越し前に配達をお願いしました。
以前引越しの仕事をしていましたが、引越しと一緒に業者を入れられると設置や組み立てが邪魔で逆に迷惑でした。
引越しは最初に家具や家電を入れてから最後にダンボールや小物を入れるので引越しの前に購入品は設置されている方が引越し屋さんもありがたいはずです。
どちらにしてもエレベーターは大渋滞なので部屋でバッティングするよりは良いと思います。
639: 契約済みさん 
[2013-09-12 17:16:02]
他のことで盛り上がっているところ、横入り申し訳ありません。
以前に駐車場の件でここに書き込ませて頂いたものです。
その後のご報告を兼ねて、参考になれば。

結論からいえば、結局ナイスは「こちらではどうしようもありません」ということを繰り返すのみでした。

きちんとした謝罪も、今回このようになった納得いく説明も、ましてや責任者や決定した担当の方から謝罪も何もありませんでした。せめて、上の方や抽選を決めた担当者から誠意ある回答、あるいは謝罪は欲しかったですね。

我が家ではなってしまったことには仕方ないと思っていますし、駐車場を返還するようなつもりもありません。
ただ今回のことで、ナイスの「管理能力」には疑問をもちました。

建設や販売では不満はそれほどありませんが、今回レベルのこともきちんと対応できない会社に多額の管理費を任せても大丈夫なのかな?と思いました。
他マンションでも、ナイスの管理会社に交代を求める声が上がったと聞きましたし。
今まではそのことを聞いても、「考えの行き違い」くらいに好意的に考えてましたが、このようなことをする会社なら、そういう声が上がったのも納得できるような気がしました。

今回の駐車場抽選問題をどの程度に考えているかわかりませんが、小さなことにきちんと対応できない会社が、大きなことをきちんとできるとは思えません。
万が一、大きな問題が起こった時に「当社ではどうしようもありません」で済ますおつもりなのでしょうか?

我が家では、ナイスの管理をかなり厳しく見ていくつもりです。

長文失礼しました。
これで、消えます。

640: 入居予定さん 
[2013-09-12 20:06:35]
立候補の決意表明ですかな。

「当社では〜」というトコが引っ掛かったんだけど、
ナイスコミュニティいつ言ったんだよね?
641: 入居予定さん 
[2013-09-12 20:08:06]
ナイスコミュニティーに言ったんだよね?
642: 契約済みさん 
[2013-09-12 20:39:46]
もう駐車場の件はいいです。
入居して何かあった時に対応すればいいと思います。

ここで連絡しましたなんて書いたら、ナイスが読めば誰が書き込みしたかばれるんじゃ・・・。
私だったら特定されるのが嫌だからここに書き込みできないなー。



購入した家具等について
引っ越し日時に合わせるのは私も638さんと同じ意見で
引っ越し業者に迷惑だと思います。
時間も合わせて運搬って事ですよね?
組立やエアコンなどの工事、設置が引っ越しと同じ時間だったら
引っ越しに時間がかかり逆に次の時間に引っ越す方にも迷惑かかるような。
家具等を運搬する業者も次のお宅に配送があると思うし
そこで時間がかかったらさらに迷惑だと。
643: 入居前さん 
[2013-09-12 21:03:57]
わたしも荷物はなく家電、家具など新しく買うつもりなのでナイスの本社の契約があった時にアートの人に
きちんと確認をとったら駐車スペースは決まっているので、その決まりさえ守ってくれれば大丈夫ですよ〜
と言っていましたよ。
644: 入居前さん 
[2013-09-12 21:07:44]
駐車場の件は抽選だからしょうがないですよね
645: 契約済みさん 
[2013-09-12 21:08:34]
アートから一番最初に送られてきた、「引越のご案内」という冊子に、
新しく購入した家具や電気製品などは、引越と同時間帯は避けてください、と書いてありますよ。
それに引越日以外に、搬入することがNGとは書いてありません。

先日の入居説明会でも、引越日以外の搬入がダメというお話はなかったですし、
搬入する場合は、マンション前に駐車しないこと、エレベータは順番待ちすることを守ってください(並べばOK)、
とお話がありました。
647: 引越前さん 
[2013-09-12 21:43:37]
引越日前もOKにしてしまうと、9月大変なことになるでしょ。
648: 契約済みさん 
[2013-09-12 21:48:30]
まあまあ、同じマンションに住む者同士、
穏やかな口調で話しましょうよ…

我が家は引っ越しが約2週間後に迫ってきたというのに、
まだ段ボール一箱しか詰めていません。
だ、大丈夫かな…
日々の生活があると、一週間くらい前からが
本格的な荷造りになる感じですが、
9月中お引越しの方は、荷造りどんな感じですか?
649: 契約済みさん 
[2013-09-12 21:59:50]
うちは引っ越しまで丁度10日になりました。が、段ボール2箱しか詰めてないです( ̄▽ ̄)
今度の連休で一気に進めます。意外に日常で使う物が多くて片づかないですよね。
650: 契約済みさん 
[2013-09-12 22:01:17]
多分ナイスさんが言ったのでは?でも、駐車場の件はやり方はどうかと思うけど、やっぱり抽選なのは変わりないのではと思うのですが。自分の希望してた場所に対して叶った家もあれば、外れた家もあると思います。引越しもそうだと思いますが…。意見をいうのはいいと思いますが、苦情的なのはどうかと思います。謝罪してもらうより、今後こういうトラブルを防ぐ努力をして貰えた方がいいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる