ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. [入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
 

広告を掲載

入居予定者 [更新日時] 2013-10-12 00:31:45
 

カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート

82: 契約済みさん 
[2012-11-26 07:34:31]
5期が終わるとSOMを選べる階層も無くなりそうですが、皆様はフローリングのカラーはどうしましたか?私は部屋が明るく見えるMRのCタイプのカラーにしました。
83: 契約者 
[2012-11-26 10:40:12]
やっぱりナチュラルでしょう。明るく見えるし。
84: 契約済みさん 
[2012-11-30 12:33:48]
明るく見えるように=ナチュラル いいですね!!
目的によって色調は変わるのかな?私は高級感を求めてシックなダークブラウンです。
85: 契約済みさん 
[2012-11-30 15:53:25]
82です。ミディアムを選択した方は少数派かな?
個人的には3種類の中で一番傷や埃が目立たないかと思ってます。選びませんでしたが。

インテリアOP締切や内覧まで時間があるので間延びしますね。
86: 契約済みさん 
[2012-12-03 15:31:20]
完成までまだまだあるので、待っている期間なんとなく気が抜けちゃいますね。
みなさん、この待ち期間の間何されていますか?
87: 契約者さん 
[2012-12-03 17:49:58]
やっぱり早いかも知れないけど引っ越し準備じゃないかな。細かい整理とか要らない物の選別を少しずつやってますよ。
88: 契約済みさん 
[2012-12-04 16:41:49]
契約者の皆様。契約者専用のナイスのホームページ見ていますか?
写真やライブカメラで建設中の模様が伺えますけど率直な意見を聞かせてください。
89: 匿名 
[2012-12-14 17:21:26]
届いた郵便物の記録を今からしましょう。
転居後にちゃんと住所書き換えが必要ですから。
90: 契約済みさん 
[2012-12-15 19:14:21]
スイートの建設は順調かな?内装ですが始めはつり戸棚をつけるつもりでしたがキッチンからの眺めを考え、つけるのはやめる事にしました、面倒な家事も景色で楽しめたらいいかな~と思います(^^)

よく販売広告でも掲載されていますが、せっかくヨーカドーが目の前なのにスイートのA棟からだとグルっと回らないと行けないのが残念に思います。もう少し便利になったらいいと思います。
91: 契約済みさん 
[2012-12-16 22:24:52]
自民党か
金利はどうなりますかね
どうせ何も出来ないのに期待だけで金利が上がると凄く迷惑
民主党には任期を全うしてほしかったな
超個人的な理由で自民党には入れませんでした
92: 匿名 
[2012-12-17 10:43:02]

マンションに関係ない投稿はしないでね。
何れにしろ自民が勝ったという事はオール電化勝利という事でもある。
93: 匿名さん 
[2012-12-17 23:11:11]
勝利おめどうございます。
電気料金上がることはあっても下がることはないでしょう。
高い料金払って、満足ですかね。
94: 契約済みさん 
[2012-12-18 07:28:36]
92は一括で買うんですか?
自分はローンなので
マンションとローンは親密な関係です(;_・)
95: 匿名 
[2012-12-18 10:13:06]
>93
床暖房とIHクッキングヒーターはかなり電気食うけどそれに気を付けてさえいればエネファームよりオール電化の方がはるかに電気代は安くなるはず。IHは仕方無いとしてもコンクリ壁のマンションには床暖房は要らない。それに電気代も上がる事はあっても下がる事はないという点ではガス代も同じ筈。
>94
何も出来ないならまた金利も下がるのでは。別に一括で買うわけじゃないが自民党の方が民主党よりはマクロ経済を理解していると思いますけどね。
96: 契約済みさん 
[2012-12-18 18:37:06]
95は来月の金利が上がったら書き込みやめてね
上がれば期待だけで上がったってことです
何もできなくても来年8月あたりの契約時には現在の低金利に戻りきれないと考えてます
期間が短くて
97: 契約済みさん 
[2012-12-18 18:50:15]
95って自民のほうが金利が上がるって理解してるってこと?
それならマンションと金利は無関係ではないはずですが

自分はオール電化については全くわからないのでノータッチ
98: 契約済みさん 
[2012-12-18 21:14:28]


マクロ経済って化石はまだ生きてるんですね
懐かしい
経済の歴史を習ってる感覚でした
テスト前に覚えただけだから今では全然覚えてない
99: 匿名 
[2012-12-18 23:28:26]
>96
>97
マンションスレに金利に関して書くのはスレ違いと思ったからです。変動金利に関しては「住宅ローン」スレでと思いましたので………
阿部さんも日銀法改正して2%のインフレシフトにすると明言している以上金利の上昇は避けられないと思いますし……
お金を刷る以上政府が中心に公共投資、企業の設備投資の指導も行うと石原前幹事長も明言してますから期待だけで終わる事はないと思いますが………
100: 匿名 
[2012-12-18 23:49:02]
スミマセン。阿部×安倍○です。
101: 契約済みさん 
[2012-12-19 00:02:15]
自分にとってはマンション=ローンなので
床の色がどうとか門扉がどうとかの方が興味ないです
ナイスで勝手に色とか決めてくれたら悩まなくて済むのにっておもっちゃいます
それぞれですね

政府が指導しても期待できません
企業にそんな体力ないですから
でも金利は上がります

とりあえず自分の意見は終わり
他の契約者さんに迷惑かけてると思うので

また他の件で気になることがあれば投稿します

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる