なんでも雑談「でべろっぱの屋根裏部屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. でべろっぱの屋根裏部屋
 

広告を掲載

でべろっぱ [更新日時] 2024-05-30 11:22:40
 削除依頼 投稿する

絶対に誰とも絡まず、ひたすら下げ進行でつぶやくだけの【わしのわしによるわしの為のスレッド】


レスしないでそっと見守ってください。

[スレ作成日時]2012-08-06 21:06:54

 
注文住宅のオンライン相談

でべろっぱの屋根裏部屋

4401: 匿名 
[2013-11-03 10:24:05]
むーのは予想じゃなくて願望だったんだろう。笑
4402: 匿名 
[2013-11-03 10:34:26]
じぷんから振っといてなにほざいてんだか。笑
4403: でべろっぱ 
[2013-11-03 21:03:21]
嫁の実家のすき焼きはホンマにいい肉使ってる。
話に依るとスーパーで買うんじゃないらしいな。
銀座のなんとかかんとかで、どうのこうのって説明聞いたけど忘れた。。



食後の抹茶アイスも美味しいなり(^-^)v
これだったら同居してもいいかな?と一瞬、思ったなり(((^_^;)
4404: 匿名 
[2013-11-03 22:13:58]
グラム3000円ぐらい肉?
4405: 匿名 
[2013-11-03 22:52:55]
~8000円也。
4406: 匿名 
[2013-11-03 23:06:25]
まじ歓迎!(´; ω ; `)!
4407: 匿名 
[2013-11-04 06:46:21]
すき焼きだけで、同居かよ?
毎日仕事から帰って安らぐ場所なのに、気を使って大変でんがな☆
4408: 匿名 
[2013-11-04 08:48:18]
いい肉ですき焼き喰わせて同居に持ち込む作戦なりよ(^з^)-☆
4409: 匿名 
[2013-11-04 08:48:43]
でもよケーボーが妻である限り、高級牛肉は喰えないぜ?
4410: 匿名 
[2013-11-04 11:42:48]
でべなら、会社の接待で充分食べれまんがな。
4411: 匿名 
[2013-11-04 13:36:54]
いやぁ〜会社の接待なんかよりケーボー実家の肉の方が上等だ!
4412: 匿名 
[2013-11-04 23:04:07]
デブママの作戦勝ちなの(^з^)-☆
4413: でべろっぱ 
[2013-11-05 20:40:53]
朝鮮総連の競売問題、CIAまで絡んでえらいことやね。
あのお坊さん、あんまり喋りすぎん方がええと思うわ。
老婆心ながら忠告させていただきます。
4414: でべろっぱ 
[2013-11-06 17:35:07]
あいつに必要なのはムカムカよりムラムラであろう。
4415: 匿名 
[2013-11-06 17:40:32]
書き間違えたんじゃね?
4416: 匿名 
[2013-11-06 17:42:41]
あー先に言われてた(>_<)
4417: 匿名 
[2013-11-07 11:45:16]
ムラムラムー見てみたい!
4418: でべろっぱ 
[2013-11-07 12:57:19]
テントのネタにしたら金村の顔を見れない。
金村、すまん!m(__)mm(__)m
4419: 匿名 
[2013-11-07 15:52:27]
美人なの?
4420: 匿名 
[2013-11-07 17:05:04]
よくあるフツーの顔だって(^з^)-☆
4421: でべろっぱ 
[2013-11-08 16:15:11]
コンビニの前でタバコ吸ってたら若い女の子に「火貸してください」って言われた。
ごっつ嬉しかった(^-^)v
4422: 匿名 
[2013-11-08 17:17:18]
バッカじゃないの!!!
4423: 働く女子さん 
[2013-11-08 17:22:08]
男は単純だわー。
4424: でべろっぱ 
[2013-11-09 16:11:50]
わたしはピアノ♪
4425: 匿名 
[2013-11-09 19:20:40]
は?
4426: でべろっぱ 
[2013-11-09 21:13:56]
志津子さんは今いくつになったのかな?
ふとそんなことを想いました。
後の席の女性の声が、あなたのそれに似ています。



イタリアンレストランにて。
4427: 夢〜眠 
[2013-11-09 21:20:22]
デベロッパ、、、人類皆兄弟だよ?(´;ω;`)ファイト?(´;ω;`)?
4428: 匿名 
[2013-11-09 23:57:57]
あなたとは兄弟になれませんねΣ(ToT)
4429: 匿名 
[2013-11-10 12:42:53]
んだΣ
4430: でべろっぱ 
[2013-11-10 20:10:57]
たしか22でわしを産んだと聞いた。
いま50代半ばか。
昨日の声の主は20代後半~30前後だった。
やはり、わしの中の志津子さんはあの頃のままなのだ。
4431: 匿名 
[2013-11-10 21:41:03]
志津子さんの中のでべろっぺもガキのまんまなんだな?(´;ω;`)
4432: さぼてん 
[2013-11-11 11:00:37]
声って会ってなくても、不思議に覚えてるよね。

志津子さんも、きっと同じだよ(^-^)声変わりする前のでべりんの可愛い声、忘れてないと思う。
4433: 匿名 
[2013-11-11 12:07:23]
マーの声が似てるから覚えてる?
4434: 匿名 
[2013-11-11 19:00:30]
んんんだんだ☆
4435: でべろっぱ 
[2013-11-11 19:51:17]
これはテント向きの話題だな。
鳩と犬、嫁と志津子さん。

続きはいつかテントで。
4436: 匿名 
[2013-11-12 17:54:00]
4444誰かとる?
4437: 匿名さん 
[2013-11-12 17:56:13]
呪われた番号です。
取った方は必ず病気になります。
4438: 匿名 
[2013-11-12 17:56:16]
あと7レスだよ!!
4439: 匿名 
[2013-11-12 17:56:55]
間違った(>_<)
4440: 匿名 
[2013-11-12 17:58:03]
狙うぞ~♪
4441: 匿名 
[2013-11-12 18:00:24]
あと少し
4442: 匿名さん 
[2013-11-12 18:03:50]
呪われた番号です。
取った方は必ず病気になります。
4443: 匿名 
[2013-11-12 18:07:19]
いよいよですね♪
4444: 匿名 
[2013-11-12 18:10:30]
やった~\(^~^)/~ 取ったど
4445: 匿名 
[2013-11-12 18:27:55]
おめでと(^з^)-☆
4446: 匿名 
[2013-11-12 18:56:22]
ありがとう\(^~^)/病気にはならないど
4447: でべろっぱ 
[2013-11-12 19:19:30]
>>444はわしだったんだよな。

取りたかった(-_-;)
4448: でべろっぱ 
[2013-11-13 18:21:15]
昨日のメンテでパソコン版がちょっと変わったね。
時間の横に「投稿する」と「削除依頼」の欄ができてる。


でもよ、「投稿する」を押しても小窓が出てくるだけで、大して便利でもないやんか。
自動的にアンカーがつくぐらいの工夫が欲しかったぜよ(-。-)y-~
4449: 匿名 
[2013-11-13 22:27:25]
んだ☆
4450: でべろっぱ 
[2013-11-14 20:08:27]
西ヤンへ


「西田さん」と呼んでいたのがいつの間にか「西ヤン」に変わっていました。
20歳も年上の先輩にタメ口をきくのは失礼だと重々承知していながらも、あなたの優しさに甘えていました。
生意気な後輩で申し訳ありません。


思い起こせば私の新入社員時代、事あるごとに上司に噛み付き、机を蹴飛ばすあなたを見て
「この人だけは絶対に怒らせるまい」
と心に誓いました。
自分の仕事に猪突猛進しながらも、懇切丁寧に指導していただきましたね。
今の私があるのはあなたのお陰だと思っています。


私が課長代理に昇進したとき、真っ先に電話をくれたのは西ヤンでした。
「何年後にはお前がおれの上司かもな。おれは一生課長代理だからよ」
出向した関連会社も居心地のいい場所ではなかったのでしょうね。
阿修羅のごときあなたもすっかり好々爺になっていました。


西ヤン、30年のお勤めご苦労様でした。
もっとお付き合いしたかったけれど、病気なら仕方ありません。
まだ53歳です。
早く治して元気な姿を見せてください。
あなたの送別会は私が幹事をやりたいと思っています。


さようならは言いません。
またいつか。
どこかで。
4451: 匿名 
[2013-11-15 10:00:12]
西田敏行?
4452: でべろっぱ 
[2013-11-15 16:37:27]
雨が上がってものすごい綺麗な夕焼け。
東京が赤く染まってる。
都庁最上階より。
4453: 匿名 
[2013-11-15 22:54:25]
西田さんて実名みたいですね☆
4454: 匿名 
[2013-11-16 00:29:15]
53歳、病気で退職。
つらいのう。

平均寿命80歳って本当か?って思う時がある。
4455: でべろっぱ 
[2013-11-16 14:29:41]
15年ぶりに歯医者行った(>_<)
4456: 匿名 
[2013-11-16 15:39:59]
いたい!
4457: 匿名 
[2013-11-16 15:55:39]
恋敵に宣戦布告しに?
4458: 匿名 
[2013-11-16 15:58:23]
面白くないねぇwくだらん
4459: 匿名さん 
[2013-11-16 17:51:46]
あ~あ、くだらねぇ☆
4460: 田山 
[2013-11-16 18:07:17]
虫歯?
まさか浮気前のメンテ?
4461: 匿名 
[2013-11-16 19:12:28]
出産前のメンテじゃね?
4462: 匿名 
[2013-11-17 11:58:18]
ダレが妊婦やねん。笑
4463: 匿名 
[2013-11-17 12:11:28]
わしやねん!
4464: でべろっぱ 
[2013-11-17 20:07:02]
大学一年のとき治療した左下の歯の詰め物が取れた。
取れた跡が虫歯になっていたから、削って神経を抜いた。
しかし他の歯は一切虫歯がないんだな。
一日一回の歯磨きでなぜ虫歯にならないのか?
「唾液が多いんじゃない?」
と、嫁の見解であった。
なるほど。
そういえばキスをすると、必ず唾液が糸を引くのである(^-^)v
4465: 匿名 
[2013-11-17 22:04:55]
汚ないな!ったくモー(`ε´)
4466: でべろっぱ 
[2013-11-18 21:32:51]
月がとっても青いからぁ~♪
死んだじいちゃんが歌い出しそんな満月である。
しかし「月が青い」という表現をした作詞家はどんな感性の持ち主なんだろう?
4467: 匿名 
[2013-11-19 08:31:06]
白の究極が青かも。
赤ちゃんの目を青色に例える場合もあるし…
確かに赤ちゃんて世の中の汚さをまだ見てないから限りなく澄んだ白目で青に近いもんね。
大人になると白目に透明感がなく血走ってたり薄汚くなる。笑
4468: でべろっぱ 
[2013-11-19 21:15:42]
なるほど(^-^)
赤ちゃんの目は青い、白の究極が青・・・
しらなんだ。。


青を制する者は芸術を制す。
青の時代を経て才能を開花させたピカソ。
「キタノブルー」と呼ばれる独特の青を駆使する北野武監督。
濃い青の作業着がトレードマークだった修ちゃん。(死んだじいちゃん)
それぞれ一時代を築いた芸術家と言えよう。


そういうわしも、青テントを操る希代の芸術家なのである(^∀^)>
4469: 匿名 
[2013-11-19 22:13:48]
あとあれ!青姦もやったやんか!
青バンザイ(ノ^^)ノ
4470: 夢〜眠 
[2013-11-19 22:32:51]
あんた、神経ぬいたんか?(´;ω;`)?なんでまた?
4471: 匿名 
[2013-11-19 22:56:44]

突っ込みどころ満載のコメント( ´艸`)

4472: でべろっぱ 
[2013-11-20 20:18:08]
ポールは腕のいい造園屋だ。
注文された範囲内で最高の仕事をする。
仕事ぶりに感動はするが「それなりの感動」でしかない。


ジョンは病人だろう。
病気だから内的衝動の発露を必要とする。
病気だからムラがある。
病気だから支離滅裂だ。
しかしツボにハマったときは本気の感動を生む。


個性の全く違うふたりを比較するのはナンセンス。
お互いにない部分を補完し合う。
コンビだったら最強だった。
「だった」と過去形でしか言えないのが悲しい。
4473: でべろっぱ 
[2013-11-21 21:25:09]
咳が出るけどタバコが吸いたい。
タバコを吸うと咳が出る。
だめだこりゃ(>_<)
4474: 匿名 
[2013-11-22 14:31:09]
んだ☆
4475: 匿名 
[2013-11-22 14:39:06]
タバコ川柳:

肺がんに
なって初めて
禁煙し
4476: 匿名 
[2013-11-22 17:06:41]
んだんだ☆
4477: でべろっぱ 
[2013-11-23 16:22:01]
光文社古典新訳文庫
亀山郁夫訳:ドストエフスキー「罪と罰」全三巻

嫁に隠れて読んでみよう。
4478: 匿名さん 
[2013-11-23 20:00:24]
でべさんは思想的な話し好き?PHPやビジネス本も読む?読んでるとしたらお薦め本教えて。
4479: 匿名 
[2013-11-24 09:11:55]
隠れて読む?なんで?
4480: 匿名 
[2013-11-24 21:36:36]
子供かよ?(´;ω;`)
4481: でべろっぱ 
[2013-11-25 21:23:34]
>>4478
思想的な話はwelcomeですがPHPは読みません。
ビジネス書は昔、いろいろ読みましたが卒業しました。
つまらないからです。


わしは「ひとつのカテゴリーに収まりきらないのが良書である」と思っています。
つまり、様々なエッセンスを包括的に含んでいて、切り口によって多様な読み方ができるのが良書だと思っています。
その定義によれば、ビジネス書に良書はあまりない(ゼロではないが)のが現実です。


お薦めの本は内容的に読みやすく、上述の定義に当てはまると思うものを紹介します。


・矢沢永吉「成り上がり」
わしは知りませんでしたが、ここでその存在を知りました。
矢沢氏の半生記ですが、ビジネス書でもあり、自己啓発の書と捉えることもできます。
まさに多様なエッセンスを含んでいる書と言えると思います。


・ノーラン・ライアン「ノーラン・ライアンのピッチャーズバイブル」
伝説の名投手、ノーラン・ライアンが書いたピッチングの本ですが、わしは全ての営業マンが読むべきだと思っています。


・マキャベリ「君主論」
君主のあるべき姿を説いた本ですが、巷のビジネス書よりはるかに勉強になる一冊だと思います。
古典なので読みにくい部分もありますが、時代の風雪にも決して風化しない普遍性がありますよ。


以上、長々と失礼しました(^∀^)>

4482: 匿名 
[2013-11-25 22:47:34]
なんでやねん!
4483: 匿名 
[2013-11-25 22:52:57]
あかんがな!
4484: 匿名 
[2013-11-26 13:17:27]
今日も漏れてる?(*´艸`)
4485: 夢〜眠 
[2013-11-26 16:19:48]
マキャベリって政治学で習った。(´;ω;`)
4486: 匿名 
[2013-11-26 21:37:18]
あんたの専攻はなんだい?(´;ω;`) ?
4487: でべろっぱ 
[2013-11-26 22:28:00]
安倍総理はそろそろ散髪した方がいいな。
サリーちゃんのパパに見える。
4488: 匿名 
[2013-11-27 14:38:29]
なんでやねん!笑
4489: 匿名 
[2013-11-27 14:47:31]
成り上がりは、亀やんに聞いたんでしょ?笑

亀やん元気?また出てきてね。亀豪スレのみんなもね。
4490: 匿名 
[2013-11-27 14:53:32]
豪亀スレね。
4491: 匿名 
[2013-11-27 15:09:46]
懐かしい~豪亀とか…笑
4492: でべろっぱ 
[2013-11-27 21:17:01]
中国なにさらすねん!
ホンマによ!( ̄^ ̄)

中華料理が好きな自分が悔しい!( ̄^ ̄)!( ̄^ ̄)!( ̄^ ̄)
4493: 匿名 
[2013-11-28 17:34:15]
んだんだ☆
4494: 匿名 
[2013-11-29 00:39:55]
一押しは北京ダックだね。
4495: でべろっぱ 
[2013-11-29 22:53:11]
気がついたら父親より長く生きてる。
いいのか?
4496: 匿名 
[2013-11-30 16:21:35]
あかんがな。笑
4497: 匿名 
[2013-11-30 17:21:09]
そうなんだ…そんなに若くして…
志津子さんもさぞかしつらかったんだろうね。
子供に先立たれたじぃちゃんばぁちゃんもつらかったね。
4498: 匿名 
[2013-12-01 09:34:49]
んだ。
4499: でべろっぱ 
[2013-12-01 21:50:41]
明治メルティーキッスのCM、ガッキーが可愛すぎる。
4500: 匿名 
[2013-12-02 10:38:40]
んだね(^з^)-☆

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる