ソシオタワー中町特定目的会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ソシオタワー中町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ソシオタワー中町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-12-12 16:20:24
 削除依頼 投稿する

管理 株式会社大京アステージ
売主 ソシオタワー中町特定目的会社
事業主 株式会社GAパートナーズ 、株式会社マリモ


所在地 広島県広島市中区中町9番2、9番3
交通 広電バス「小町バス停」130m徒歩約2分
用途地域 商業地域
建築確認番号 第HP01-0142717号(平成24年3月26日付)
規模・構造 鉄筋コンクリート造、地上19階・地下1階
建ぺい率 90%
容積率 800%
総戸数 51戸
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
敷地面積 579.82m2
建築面積 412.75m2
建築延床面積 6,121.10m2
専有床面積 63.64m2(4戸)~131.55m2(3戸)
間取り 1LDK+S(4戸)~4LDK+書斎(3戸)
バルコニー面積 9.24m2(15戸)~15.47m2(11戸)
ポーチ面積 4.20m2(7戸)~8.52m2(4戸)
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
駐車場 36台(月額使用料未定)
バイク置場 2台(月額使用料未定)
自転車置場 68台(月額使用料未定)
竣工日 平成26年5月下旬予定
入居予定日 平成26年6月下旬予定
    販売予定時期 平成24年8月
設計図書閲覧場所 株式会社GAパートナーズ
施工 株式会社増岡組
設計・監理 株式会社アートライフ
手付金等保証機関 未定
分譲後の権利形態 敷地:住居専有面積割合による所有権の共有

建物:共用部分は住居専有面積割合による所有権の共有

管理形態 区分所有者による管理組合を結成の後、管理会社に委託


〒730-0013 広島市中区八丁堀15番10号セントラルビル7F 
TEL(082)212-1111
広島県知事(1)第9838号・(特社)広島県住宅宅地協会会員

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-04 18:20:41

現在の物件
ソシオタワー中町
ソシオタワー中町  [【先着順】]
ソシオタワー中町
 
所在地:広島県広島市中区中町9番2、9番3、9番4(地番)
交通:「小町」バス停から 徒歩2分(広電バス)
総戸数: 69戸

ソシオタワー中町

126: 匿名さん 
[2014-08-22 10:57:17]
これだけじっくり時間掛けて基礎工事したマンションは広島には他にありません。
建物は基礎が一番重要です。
着工して10か月。
去年の秋に着工し、秋・冬・春・夏と、
四季を経て風雨にさらされながらも丁寧に基礎工事は行われました。
1階のコンクリート打設はまだですが、
竣工まで残り14か月。
3度目の秋を迎える頃には完成ですね。

このスレッドも立ち上げてから早いものでもう2年が過ぎました。
紆余曲折あって、関係者の方々も大変だと思いますが、
広島の象徴的なロードサイドのマンションとなるでしょうから、
どうか素敵なマンションを作って頂きたいと思います。
127: 匿名さん 
[2014-08-22 12:59:30]
基礎工事にじっくり時間をかけるのはいいですね。
確かに基礎は重要と思います。
きちんとした説明もあるようなので、みなさん安心して購入できそうですね。


13ヶ月で20Fマンションを建てる工程は少し疑問ですが。
128: 匿名さん 
[2014-08-23 11:24:01]
>>125
だから、それを知らない時点であなたはこのマンションと関係ないんですよ。
そんなに気になるならモデルルーム行って聞けばいいでしょう。
129: 匿名さん 
[2014-08-23 13:16:19]
このマンションのの工事はスペースウイングと同じところですよね。
同じ平和通り沿いのスペースウイングのマンションは足場が取れてましたね。
おそらくスペースウイングのマンションと同じ職人さんが携わるんでしょうね。
130: 匿名さん 
[2014-08-25 14:02:42]
>>129
それは工事が増岡組っていう意味ですか?
131: 購入検討中さん 
[2014-08-25 14:28:16]
足場の組み上げ始まりましたね
132: 周辺住民さん 
[2014-08-26 08:52:04]
工期が変わったなんてアイレストの契約者には説明きてません。
アイレストの購入者は3月に入居してから予定では6か月間だったのが、
プラス2か月も長い間迷惑を掛けられる。
たまったもんじゃないよ。

隣への配慮もできないのかねぇ。この会社は。
133: 匿名さん 
[2014-08-26 16:56:41]
普通、まだ住んでもないのにわざわざ説明なんか行くかね。
134: 匿名さん 
[2014-08-26 17:24:52]
↑所詮こういう無頓着さが原因なんでしょうね。

分譲マンション事業会社として、隣のアイレストホームに対して正式文書を出すべきでしょう。
同じような事業やってんだから、そこらの迷惑に対する配慮は普通あるでしょ。
アイレストホームもそういうのさえあれば契約者に告知できるわけだしさ。
ま、そんな配慮が分からない分譲事業者が顧客に対して心配りできるとは思わないがな。

135: 匿名さん 
[2014-09-08 12:57:45]
竣工日 平成27年10月末(予定)
だから、少なくともその3か月前にはコンクリート打ちを完了すればいい。

来年の7月までに20階のコンクリートだから、
まだ10か月以上ある。
ひと月に2階ずつ上がっていけば何の問題もない。
年末までに6階まで上がればそのペースなら心配ないということ。
黙って見ててなさい。
136: 匿名さん 
[2014-10-18 00:38:54]
建ってきましたね〜
137: 匿名さん 
[2014-10-22 08:46:49]
やっぱ、工事の職人不足だったのでしょうか。
138: 匿名さん 
[2014-10-28 17:10:41]
135さんの言うことが正しそうですね。
工事は問題なさそうです。
139: 匿名さん 
[2014-12-25 21:53:18]
今日外から見ましたが、いま六階あたりでしょうか。
140: 匿名さん 
[2014-12-26 07:58:54]
そのぐらいでしょうか、もうちょっと高い気もしますが。いずれにしても工事は順調のようですね。
141: 匿名さん 
[2014-12-29 23:03:15]
11月末入居って聞いています。
少しずつ高くなって、楽しみです。
142: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-01-03 16:08:27]
ソシオと言う会社は大丈夫ですか。後で中古で売るときなどだいじょうぶでしようか?やっぱ大京、三井、三菱などがいいのかな?
143: 物件比較中さん 
[2015-01-03 22:43:45]
ソシオという会社はございません
144: デベにお勤めさん 
[2015-01-06 11:26:09]
>>142
アーバンコーポレイションの残党が集う会社ですよ
今は悪い会社ではないと思いますね
145: 匿名さん 
[2015-01-19 10:25:49]
GAパートナーズの"GA"って、
"グランドアメニティ"の略じゃなかったっけ?
となると、GAパートナーズってのは、
"グランドアメニティのパートナー"だよね。
さて、
既に大京グループになっている(株)グランドアメニティはこの度
同じ大京グループの穴吹コミュニティとの吸収合併により消失し、
穴吹コミュニティとして存続することになりました。
http://www.daikyo.co.jp/dev/files/20150116.pdf

"グランドアメニティ"が消失する4月1日以降、
GAパートナーズはいったい何のパートナーなんだろうか?
"グランドアメニティ"が"GA"だから敢えて言うと
"穴吹コミュニティ"は"AC"ですね。
したがって、
今後はGAパートナーズじゃなくって
ACパートナーズということかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ソシオタワー中町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる