株式会社マリモの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ポレスター八王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 万町
  6. ポレスター八王子
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2016-05-06 07:22:31
 削除依頼 投稿する

ポレスター八王子についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市万町13-4(地番)
交通:横浜線 「八王子」駅 徒歩7分
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩7分
八高線 「八王子」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.56平米~74.00平米
売主・事業主:マリモ


施工会社:株式会社田中建設
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-30 16:09:24

現在の物件
ポレスター八王子
ポレスター八王子
 
所在地:東京都八王子市万町13-4(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩7分
総戸数: 31戸

ポレスター八王子

No.151  
by 周辺住民さん 2012-11-27 09:41:47
>>148さん

全然結論になっていませんね。

八王子は会社・企業が多いんですよ。東京精密のように八王子に本社を置いている会社も多いので
職場から離れていない同じ市内で住居を求める人が多いのです。
ですから都心から離れていても需要があるんです。
No.152  
by 匿名さん 2012-11-27 11:16:30
検討するなら一番面積が広い角部屋の304-704ですかね。
間取りを見ると、部屋のタイプと部屋番号も確認できるのですが
204だけどこにも含まれて居ないのは何故でしょう。
旧地権者さんの部屋があるのかな?
No.153  
by 物件比較中さん 2012-11-27 15:34:33
こちらはあと何戸あるのかご存知の方いらっしゃいますか。
No.154  
by 物件比較中さん 2012-11-27 15:41:25
公式ホームページをチェックしたら残り8戸でした。
No.155  
by 匿名 2012-11-27 22:43:54
たしかに地盤は強固です。その証拠に駅前の高層マンションは免震でも制震でも
有りません。自分は地元生まれだから八王子は好きですけど都心に通うのに
不便と思う人は近くに購入したらどうでしょうか。ただゴミの袋が異常に高い。
10枚750円、富士市など100枚400円位です。市の財政は現市長から3代前に
山梨出の市長が4600億にも及ぶ借金を積み上げ財政再建の最中でした。
イチョウホールなど外壁にイタリア産の大理石をフランスで研磨したものを使用するなど
240億を投入し建設しました。市庁舎も現在の場所が中心地とかの馬鹿げた発想で
不便な所に作ったり支離滅裂でこの市長のときの大きな足踏みが立川に差を付けられる
原因になりました。やっと自前の市長になり借金も半減。今、あらゆる手立てで
町を盛り上げようと努力しています。若い世代の人たちに町を変えてほしいですね。
No.156  
by 匿名 2012-11-27 23:48:37
借金問題は住む上でかなり深刻、支出バランスが多いとこは税負担も不安。
都市計画税や健康保険率や介護保険率などもろもろが周囲の街に住む場合より多く徴収されて手取りの実収入が減ってしまう実態がありますからね。
子供が生まれても制度の充実度がかなり違くガク然とする方もいるみたい
No.157  
by 不動産購入勉強中さん 2012-11-28 00:50:06
八王子市の借金は年々減少し健全化してきています。
よって中核市移行の話が浮上しました。平成26年に多摩地域初めての中核市に移行するそうです。
また八王子市が掲げているスローガンに子育てナンバーワン都市を目指すというものがあります。
小児科などの充実もその一つかと思いますよ。
No.158  
by 匿名 2012-11-28 00:57:57
自分ん所で財政回らず都や国から毎年借り入れしてるのに中核都市なんてアフォ
中核宣言してもお金は引き続き借してとズレた事いう気かね
市部でなら武蔵野あたりの駅近マンションのが将来後悔しないと思いますよ
No.159  
by 匿名さん 2012-11-28 01:07:38
>>158
都や国からの借り入れって具体的には何でしょうか。
何か勘違いされているよな。

八王子市は数年前にすでに多摩地域初めての保健政令都市になっています。
去年、町田市が八王子市に続き保健政令都市になりました。現在、多摩地域で保健政令都市は八王子市と町田市しかありません。
保健政令都市になったときに中核市移行のときの半分以上の権限が都からすでに八王子市に移譲されていますよ。
No.160  
by 匿名さん 2012-11-28 01:52:20
>>158
昔と違い日本は交通網が発達しているから何処の都市に住むのか選択幅もあるので所在地が税率UPで嫌になったらより良い税率地に引っ越せば済む話です。
市に特徴があるなら販売業者もサイト内でアピールポイントとして使いますからね。(例:府中市のマンションなど)

>>159
横からすいません。
多分ですが国庫等からのお小遣を借金だと勘違いしているのだと思います。
まー自主財源が低いのだから、体力ないのに中核市へでは将来世代の財政面を極端に不安がっていりのでは?
No.161  
by 匿名さん 2012-11-28 02:08:49
>>160さん

そのようですね。>>158さんは、国庫支出金等を借金と勘違いしているようです。
ちなみに平成23年度の八王子市の決算は、一般会計と特別会計ともに黒字でした。
No.162  
by 匿名さん 2012-11-28 03:42:23
>>158は単なる冷かしじゃん。
八王子のマンション掲示板で武蔵野のマンション勧めるのは掲示板違いも甚だしい。
No.163  
by 匿名さん 2012-11-28 08:56:27
子育ての町はいいが、ベビーカー団体で歩かれるのも迷惑なんだよね。
ここはいやに八王子のこと詳しいコメント多いね、よく調べてるよなぁ。
No.164  
by 匿名さん 2012-11-28 10:51:02
太陽光の買い取りは入居時にはどの程度に変わっているのか不透明だけど20年の長い目でみたら維持費含めても黒字計算になったりするのでしょうか。
メンテ計画とか含め役員には頑張って勉強して貰うしかないね。
No.165  
by 匿名さん 2012-11-28 11:02:06
太陽光を買い取るのではなく、電力一括購入システムで電気料金の
5パーセントが割安になっているだけなのでは?
太陽光の方は、給湯に利用しているのでガス代が年間約14000円
お得になるのだそうですよ。
No.166  
by 匿名 2012-11-28 12:59:13
ふむふむ
勉強になるな〜
No.167  
by 匿名 2012-11-28 20:34:45
市は地方債{市債}という借金をしています。

数々の会計が有りますが約3800億をピークに年々減少し

現在早く2300億程あります。市が地方債を発行して

集めた有利子負債です。
No.168  
by 匿名 2012-11-28 20:48:34
確かにインフラも都下では一番遅れてましたね。
他の自治体が下水道普及率がほぼ100%のときも
60%台だし、この頃、ようやく完成したようですね。
小中学校の耐震化は遅れています。待機児童の問題も
遅れていて約450人くらいが出ています。これは
東京都では第3位のワースト記録です。
自治体のサービス的には住みにくい数値が出ています。
生活保護費も200億を超えこれはダントツの1位です。
住民税は大きくこの異常な状態に喰われています。
大きな宗教団体の巡拠点でこの信者になると
簡単に生活保護が受けられるという問題があります。
No.169  
by 匿名さん 2012-11-28 22:23:15
人口も多く山間部も抱えているというのに
変な統計ばっか引用されるのですね。

多摩地区で生活保護率が一番高いのは立川だそうですよ。
人口は八王子市の3割強ですが、生活保護費は90億円だそうです。
No.170  
by 匿名さん 2012-11-28 23:30:07
その山間部にある障害介護医療病院系が一番の不安要素なのでは?
払う側より使う側が増える速度を加速させてるから近々恩恵に預かれる初老世帯ならともかく未来あるファミリー層はもう少し先を読んで住む場所を選んだ方が賢いだろう。
税金を使う側になったら八王子とか受けやすい所移ればいいのだから。
No.171  
by 匿名 2012-11-29 00:04:17
20〜40代だけが家を買うのではない。50代以上で購入検討する人もいるのだから自治体の良し悪しの感じ方は人それぞれで、どれが良いと決めつけるのは間違ってます。
坂がある所に住んでいる人には駅まで平坦だけで他の不安を上回るほど魅力的です!
No.172  
by 匿名さん 2012-11-29 00:54:06
立川だけはやめた方がいい。
多摩地域で生活保護率ナンバーワンだけじゃなく犯罪率もワーストナンバー2
八王子の犯罪率はかなり低い方だからね。

それに立川断層。
住む場所として敬遠されているから立川のマンションは何年たっても売れ残りが幾つもある。
ただ商業施設は揃っている。
No.173  
by 匿名 2012-11-29 01:34:04

誰も立川を奨めてた形跡がないのに
いきなり立川の話をする意味がわからない。
八王子的なヒステリー?落ち着いて下さい。
No.174  
by 匿名さん 2012-11-29 03:54:39
>>173さん
生活保護の話から飛んだのでは?
あまりいい話ではないので、スルーしましょう。
No.175  
by 匿名さん 2012-11-29 10:53:43
ポレスターマンションの管理は株式会社マリモコミュニティだそうですが、仕事ぶりは
どうなんでしょう。
ネットで調べてみましたが、以前ここの管理が管理費を着服し、行政処分にあった
事件が書き込まれていました。その後改善されているのでしょうか。
No.176  
by 匿名さん 2012-12-01 21:07:28
残り6戸となっています。
来年1月末くらいには完売しそうですね。
No.177  
by サラリーマンさん 2012-12-02 17:00:09
>175
サイトを見てました。

入居したい立場として気になるのは「管理員」ですね。

とても優秀な育成を行っているようで、ここポレスターにもマリモコミュニティさんから派遣されてくるんでしょうか。
清掃・受付だけでなく突然のトラブルなど色々サポートしてもらえる水準だと良いと考えています。
No.178  
by サラリーマンさん 2012-12-04 11:03:54
管理人さんってマンション住民にとっては重要ですよね。
細かいところまで目が行く方がいいですよね。
あとちゃんと挨拶をしてくれる方。朝から元気よく挨拶を返して頂けるとそれだけでがんばろうって気がします。
No.179  
by 物件比較中さん 2012-12-04 15:43:31
教育体制が万全なら管理員という名を称していても中身はコンシェルジュ級の方もいますからねえ、
そういう方を期待しちゃいますよね。

経験ですが地元出身の管理員さんで、地域にもすごく詳しくて大変お世話になったことがあります。

八王子での生活は初めての家族です、こちらのマンションでもそういう方を切望せずにはいられません。
No.180  
by 匿名 2012-12-04 15:57:01
管理人はコンシェルジュではない。
管理人に過度な期待して失望するよりコンシェルジュがいるマンションを探すべき
No.181  
by 匿名 2012-12-04 19:25:00

同感。いるはずがない。ホテルじゃないんだから。

サザンスカイタワー2DK60平米、4600万でもいない。
No.182  
by 匿名さん 2012-12-05 17:26:08
ま、まぁ。
たしかにコンシェルジュは取次ぎなどもやってくれます。そのサービス内容も充実していますからね。

上で言われているのは人柄としてそれぐらいのレベルということなんじゃないかな。勝手にそう受け取りましたが。

小規模だからいつも隅々まで綺麗にしてくれそう。
今のところはそんな想像をば。

No.183  
by 匿名 2012-12-05 21:50:51
私の持ってる伊豆のマンションはいますよ。
管理費から10人も24時間体制で雇用しています。
管理費と修繕積立で8万するから当然ですが。
No.184  
by 匿名さん 2012-12-06 14:01:02
こちらは総戸数が31戸ですし、コンシェルジュは不要でしょう。
フットワークが軽く、頭のキレる管理人さんがいてくれればそれで文句なしです。
ポレスターの説明ですとサポート体制はしっかりしてそうですよ。
http://www.polestar-m.jp/about/management/society.html
No.185  
by 物件比較中さん 2012-12-06 18:05:33
>>184
手厚いですね、小規模マンションでそこまで期待してなかったですけど、これを見るとレベル高いなと思います。

眺望というか日当たりも中々良さそうですよ、
八王子駅で決めるならもうここかな。

中央線がアクシデントで徐行とかになった際のデータをちょっと知りたいです。
あと動かなくなった場合の代わりの交通手段もあれば。

京王と並行してるのであまり心配してないですが、なんせ自分は東京駅のほうまで行かないといけないもので、
万が一も先に知っておきたいんですよね。
No.186  
by 匿名さん 2012-12-06 22:22:03
別に新宿行って京王乗ればいいだけじゃん。
両方同時に止まることは天候以外で考えにくいし。
No.187  
by 匿名さん 2012-12-06 22:27:39
今週のマンションズに高尾の方が資産価値が高いランキングになっていた。
八位ぐらいしか載ってなかったけど八王子は入ってないし、高尾になんか負けてんだね。
No.188  
by 匿名さん 2012-12-07 03:35:47
高尾は物件自体が少ないのも理由の一つかもしれません。

不動産専門誌に八王子の中古市場の成約率が一位になっている情報がありました。
中古市場は不足気味なのかもしれません。
ここは新築マンションなので関係ありませんが参考として。
No.189  
by 匿名 2012-12-07 04:36:56
中古に関しては誤情報かステマでは?
この辺りは供給過多になっているので大幅値下げしていかないと長期売れ残る
新築と中古での下落幅が激しいので始めからの覚悟が大事
No.190  
by 匿名 2012-12-07 09:06:57
高尾は始発だから座れるというメリットかな。

ただいろいろな意味で考えたら不便ですよ。

八王子から離れてるところの人はいまだに

八王子駅周辺に行くことを「町に出る」と言いますから。

No.191  
by 匿名さん 2012-12-07 11:10:38
>>189さん
説明不足でした。
中古市場の成約率が一位になっていたのは高尾駅ではなく八王子駅です。
No.192  
by 匿名さん 2012-12-07 11:29:43
年の瀬も押し迫ってきましたが、今年も京王線は元日の終夜運転があるそうです。
本数は少ないのですが、高尾山の初日の出に合わせた運行もありますね。
詳細は以下のURLをご参照くださいませ。
http://www.keio.co.jp/news/backnumber/news_release2012/nr121130_shuya....
No.193  
by 匿名さん 2012-12-09 11:43:41
>>192

終夜運転は毎度助かる運行ですよねぇ。マジメな話で普段も深夜に数本でいいから走らせてくれないかなあなんて希望してます。

自分ここに住むと都心で泊まりになる日もあるんですよ。だから深夜運行があれば泊まらずに自宅に帰れるんですけど・・。

眠くてもやっぱり帰ってからのほうが熟睡できますから。

京王は他に深夜バスもあるみたいですが、これは八王子までの便もあるのかなぁ。
No.194  
by 匿名さん 2012-12-09 19:41:56
>>193さん
新宿西口から京王バスの深夜急行バスが出てますよ。
新宿西口0:55発 八王子駅北口2:06着
http://www.keio-bus.com/nightbus/index_01.html
No.195  
by 匿名さん 2012-12-09 19:50:53
新橋駅からだと西東京バスの深夜急行バスが出ています。
新橋駅0:25発→西八王子1:56 着→高尾駅北口2:15 着
※ただし八王子駅には止まりません。八王子駅から一番近い停車場は西八王子駅です。
http://www.nisitokyobus.co.jp/shinya/
No.196  
by 匿名 2012-12-09 20:31:23
0時55分が最終と聞くとやはり八王子って遠いんだなぁって思う。
せめてもう30分遅い1時台を用意出来れば・・・1時台は利用者不足で無理か
No.197  
by 匿名さん 2012-12-10 13:57:59
駅に近いので転売には苦労しないだろうと考えての購入検討でしたが、
この辺りは供給過多なんですね。。。
とある不動産によれば値崩れしないマンションの条件は、
駅徒歩6分以内で都心に近いもの、広さ50m²前後、20階建て以上の高層、
坪単価の高いマンションなのだそうです。
No.198  
by 匿名さん 2012-12-10 14:29:51
八王子駅周りは過剰供給地だから将来中古で売る気があるなら始めから覚悟しないといけないからなー。
それでも中年以降の永住覚悟してる世代には値段を天秤にかけて買うかもなー
No.199  
by 匿名さん 2012-12-10 16:37:56
八王子駅周辺は毎年マンションが建設されますが
順調に完売してきました。住宅地として根強い人気があります。
この地域を選ぶ人は基本的に転売などは目指していない人です。
転売目的なら都心の駅チカを検討するでしょう。
No.200  
by 購入検討中さん 2012-12-10 16:57:41
個人的には供給過多なのは北口方面な印象があるんだけど、南口もそうですか??
八王子駅周辺を一括りに見たらたしかに同時にたくさん登場しましたよね、南北問わず価値の評価基準って一緒なのかな?
自分としては利便性の高い車道沿いであることも気に入ったし駅もそれなりの近さだから問題無しと見てます。
売却までは・・・まだ考えてなかったなー・・・念の為そのことも考えた上で検討していきます、売りはしないと思うんですけどね。
197さんありがとう、その情報参考にさせて貰います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ポレスター八王子

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる