名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で一番住みにくい区は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で一番住みにくい区は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-21 22:41:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋の住環境| 全画像 関連スレ RSS

交通機関も含め

[スレ作成日時]2009-06-24 08:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋で一番住みにくい区は?

451: ビギナーさん 
[2014-08-26 15:06:48]
どなたか、全区をS〜Cでランク付けしてください。
住みやすさ、住みにくさの観点です。
具体的には
• 治安(犯罪率など)
• 学区(レベルの高い学校が多いか)
• 資産価値
• 利便性(公共交通機関)
• 将来性
などでしょうか。
452: 匿名さん 
[2014-08-26 15:08:46]
地下鉄は私鉄と違って名古屋市が経営してるからな。
自分は黒字路線のギュウギュウ詰めの満員電車で毎日立って通勤してるのに、赤字路線のお前ら悠々自適に座って通勤しやがって。
ホンネはこんなところか(笑)
454: 匿名さん 
[2014-08-26 17:20:36]
>449
覚王山や本山は買い物はふべんですね

覚王山は日泰寺の門前町で、大正・昭和・平成の建築が残ってるし、坂道がおもしろい
雰囲気が名古屋市内でもここだけ異質で情緒がある。閑静な住宅街としては優れた場所
本山は名城線の延伸で寂びれたけど、東山線と名城線の乗換駅というアドバンテージが大きい
455: 匿名さん 
[2014-08-26 17:23:51]
一社は道や坂がごちゃごちゃしてるけど、
日常的な買い物施設はとなりの星ヶ丘より揃ってるので、住環境としてはかなり便利な場所
東山地区で住みやすさを優先するなら、一社>東山公園>星ヶ丘です
星ヶ丘は三越やテラスなどほとんどが商業地、よく言えば都会であり住宅街ではありません
456: 匿名さん 
[2014-08-26 18:55:20]
>>454
ありがとうございます。一社は名古屋駅まで時間かかる事が少しネックです。名古屋駅まで15分以内くらいでオススメないですか?
457: 匿名さん 
[2014-08-27 00:26:56]
>448
妊婦事件は1988年で、あなたが住むずっと前でしょう。
それ以外の事件があなたの妄想でないなら、ソースくらい示したら。
まあ削除依頼してる時点で想像がつくけど。
458: 匿名さん 
[2014-08-27 00:36:11]
>448>420だね。
>448では中川区に二年住んだと言ってるのに、
>420では西区に二年住んだと言ってる。

わざわざ妊婦事件持ち出すあたり、一生懸命検索したんだろうなあ(笑)
459: 匿名さん 
[2014-08-27 00:51:34]
これは恥ずかしいw
460: 契約済みさん 
[2014-08-27 01:26:38]
供米田ですね。
462: 匿名さん 
[2014-08-27 09:31:07]
420です。
西側に住んでたとは書いたけど、西区には住んでないよ。
ちなみに2年間住んでたのは中村区。
近所で殺人事件は無かったけど、空き巣や放火事件はあったな。
あとはホームレスが多かったのと道路の真ん中に立ってるオジサン等々、なかなか刺激的な街でした(笑)
466: 匿名さん 
[2014-08-27 10:31:03]
中川クオリティだからな
468: 匿名さん 
[2014-08-27 12:21:13]
なるほど。
東山線信者は中川区から東山線沿線に引っ越したんだな。
毎日座って通勤できたのが、毎日ギュウギュウ詰めの満員で立って通勤しなければならなくなったのが許せないと(笑)
469: 匿名さん 
[2014-08-27 12:24:56]
東山空き巣多いです。
留守がばれたら塀を乗り越えればあとは外から見えないですからね。
小さな事件はあまり報道されないので地味ですが他の地域はどうですか。
472: OLさん 
[2014-08-27 16:03:55]
ワタシも東山線大嫌いですよ 10分間隔の桜通線の方がずっと快適 
ホームでも電車でもゆったり読書楽しんでますよ
473: 匿名さん 
[2014-08-27 17:38:43]
このスレは住みにくい区はどこかって話だから、東山線沿線全てが住みにくいって言いたいのか?中川区、中村区、中区、東区、千種区、名東区。
474: 匿名さん 
[2014-08-27 17:43:01]
嫌いで結構。どうぞご自分のお気に入りの地下鉄沿線にお住みください。
ちなみに蛇足ですが桜通線は平日では7.5分間隔なので、常時10分間隔であるかのように言うのは止めた方が良いかと。
475: 匿名さん 
[2014-08-27 18:53:08]
桜通線沿線って中村区、西区、中区、東区、千種区、昭和区、瑞穂区、南区、緑区ってとこかな
こっちのほうが区がたくさんあるんだね
476: 買い換え検討中 
[2014-10-18 12:37:30]
スレッド上げるぜ、ほい。
477: 匿名さん 
[2015-01-02 17:51:43]
>>137
デタラメ!
金城学園に小学校など無い
中学から大学まで出た私
金持ち馬鹿娘学園
478: 匿名 
[2015-01-03 06:45:50]
住みにくい区なら中区でしょう クルマがうるさい、落ち着かない、人が多い、緑が少ない、騒音がうるさい、など人が住むには不適切
479: 匿名さん 
[2015-01-03 13:36:08]
旦那が多少出世するよりも奥さん働かせた方が世帯収入は増える
専業主婦こそ家計最大の無駄だよ
一生分で1〜2億円も損してる
旦那が多少出世するよりも奥さん働かせた方...
480: 匿名さん 
[2015-01-03 22:35:08]
>>478

そんなんでも無さそうですよ。

丸の内の北側半分は、
近い将来、マンション街になりそうな勢いです。

静かで落ち着いていて近くに緑もあり、中区とは言い難い環境です。




481: 匿名さん 
[2015-01-04 12:34:58]
名古屋の地下鉄沿線で文化施設商業施設公園等をろせんごとにれっきょしていただけませんか?
482: 入居済み住民さん 
[2015-02-02 20:51:13]
中村区は人が住むところではない。
仕事の都合で仕方がなく住んでいるが
モラルがない住民が多い。
本陣駅の近くのRC賃貸に住んでいるが、
男の一人暮らしで、
エレベーター内で喫煙したり、部屋で筋トレしてすごい騒音出すアホに、
駐車場にイタズラするアホが住んでる。
家賃はそこそこ高いのに、法人契約されてるせいで
結婚も出来ない30.40代の男、人間のクズが集まりやすい。
483: 匿名さん 
[2015-02-02 23:44:56]
と、中村の住民がここでボヤいております。
484: 土地勘無しさん 
[2015-02-02 23:47:56]
スレのタイトル見て、ヤバそうだと覗いてみたら、案の定の書き込みのオンパレード。
吹き出しました。
485: 匿名さん 
[2015-02-07 01:01:31]
名駅西は場末感と新しさのカオスさに興味をそそられるのは俺だけ?
486: 土地勘無しさん 
[2015-02-07 14:13:11]
足立区。
487: 匿名さん 
[2015-02-07 16:46:20]
>>485

少数とはいえ、一定の割合でそういう人はいると思うよ。

半年位前に通った時、一箇所結構熱いエリアがあったな。
488: 匿名 
[2015-02-07 21:33:31]
480さん、確かに中区の北半分は都心にしては緑豊かな住宅地になる傾向有りますね。今後マンションが並ぶかもしれません。
489: 地涌の菩薩(じゆのぼさつ) 
[2015-02-08 02:25:33]
皆様に是非、知って頂きたい真実

この世の全ての不幸、災いの原因は、邪宗邪教が蔓延り、それらの邪義が人々を惑わしているからです。
(御本仏日蓮大聖人様がハッキリと仰せです)

無宗教、邪教信仰などの一切の謗法を捨て、この世で唯一正しい宗教である日蓮正宗に是非、帰依されて下さい。
(日蓮正宗こそ日蓮大聖人様の唯一の正系門下、正嫡です)

そして、勤行、唱題、折伏などの正しい信心修行を真剣に実践されて下さい。
過去世からの罪障消滅、宿業転換、福運積みにしっかりと励んで下さい。

必ず、真実の幸福境涯を獲得することができます!
(御本仏日蓮大聖人様が断言して下されています)

さあ、善は急げ!
勇気を出して、お近くの日蓮正宗寺院に足を運び、信心修行の一歩を踏み出して下さい!
御住職様、講員の皆様が、笑顔で温かくあなたを迎えて下さいます。

南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
490: 匿名さん 
[2015-02-08 03:38:03]
>>489

まるでクイズのような投稿だな
南区、港区、西区、天白区、それに中村区でいいのか?


ここは成仏したい区では無くて、成仏させたい区を選ぶ場所なんだけどな
491: 賃貸住まいさん 
[2015-02-22 06:43:02]
A:瑞穂区 昭和区 名東区
B:東区 千種区 中区 
C:北区 緑区 天白区 守山区 南区(東海道線沿線以東)
D:西区 中村区
E:港区 中川区 熱田区 南区(東海道線沿線以西)

転勤で瑞穂区に住んでいたときは、「名古屋はいいところだ!」と思っていたが、結婚(嫁も他県出身者)して南区(もちろん、東海道線沿線以東ですが)に引っ越してからはその気持ちが薄れた。
港区で買い物をしているうちに、「名古屋人はクズが多い!」と思うようになり名古屋株は下落更新中。早く転勤にならないかなぁ~
492: 匿名さん 
[2015-02-22 10:10:09]
人をクズ呼ばわりするような方にはピッタリな地なのでは?(笑)

493: 匿名さん 
[2015-02-22 11:50:41]
>>491

基準がよくわからん。

名古屋ぽくない区の順にしか思えんのだが。
494: 入居予定さん 
[2015-03-01 18:57:57]
http://www.musublog.jp/blog/fuhgetsu/?page=2&entry_id=2969

何度も出ているかもしれないが、
この奈良時代の地図の中ほど右下の熱田の文字がある半島が、今の熱田台地(熱田区、中区)
それより西は島のつくところ(枇杷島、津島、長島など)以外は海の中。

495: 匿名さん 
[2015-03-01 21:11:51]
港 南 中川 中村 中 北 守山
このあたりは娘が大きくなったら
絶対に一人暮らしさせたくない地域
496: 賃貸住まいさん 
[2015-03-04 06:11:30]
>>493
491です。転勤族目線でランク分けしていました。基準は以下のとおりです。

A:転勤族が初めて名古屋に移住するにはおすすめの区(家族構成問わず)
B:クルマを持たない独身者、単身赴任者にはおすすめの区。
C:結婚・社宅居住期間満了など退寮・退去せざるを得ない状況下に陥り、致し方なく居住する場合のみおすすめの区。
(個人契約で賃借する場合のみ)
D:転勤族にはあまりおすすめできない区。
E:はっきり言って、転勤族は住まない方が無難な区。

497: 匿名さん 
[2015-03-04 08:03:50]
南区は東西でそんなに違うの?
498: 匿名さん 
[2015-03-04 08:54:08]
南区の桜台高校の辺りはいい所です
499: 匿名さん 
[2015-03-04 09:11:49]
でも「南区にしては・・・」 の程度ですよね。
500: 匿名さん 
[2015-03-04 10:23:30]
491さんのランクで名東区のAは他所から来た人のイメージ
藤が丘以外は名古屋から見て辺鄙な東の果て
不便極まりないところです 多分Cランクですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる