名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で一番住みにくい区は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で一番住みにくい区は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-21 22:41:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋の住環境| 全画像 関連スレ RSS

交通機関も含め

[スレ作成日時]2009-06-24 08:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋で一番住みにくい区は?

249: 匿名 
[2011-11-05 16:56:36]
中区はオフィス街・繁華街なので抜きました

高級住宅街:東区・昭和区・千種区・瑞穂区
中流住宅街:名東区・天白区・北区・熱田区緑区

貧民住宅街:港区・中川区・中村区・南区・西区

チベット:守山区
250: 匿名 
[2011-11-05 17:41:01]
東区は南北格差
瑞穂区、天白区は東西格差
があると思いますが…
251: 匿名 
[2011-11-05 19:01:57]
たしかに、南区に近いギリギリ瑞穂区とかは、逆に笑えるw
252: 匿名 
[2011-11-05 20:14:39]
※平成21年データ

高齢者比率(高い順)
中村→南→北→熱田→瑞穂→西→千種→昭和→東

年少人口比率(低い順)
中→中村→東→熱田→昭和→千種→南→瑞穂→北

>249の言う高級住宅街も、20年後にどうなることやら…
253: 匿名さん 
[2011-11-06 10:54:17]
名古屋に高級住宅街なんてごくごく一部だろ。
高級な区などない。
254: 匿名さん 
[2011-11-06 13:30:51]
>>249

>>チベット:守山区

チベットって・・・!
249のちょっとしたユーモアを感じた。
255: 匿名さん 
[2011-11-06 14:16:16]
その平成21年のデータに書いて無い区が将来有望なんですね
256: じじい 
[2011-11-06 14:19:29]
名古屋で住むなら千種区の覚王山・四谷通あたりで幹線道路から入ったところかのう。
瑞穂・昭和区の環状線より東ぺたでも良いかのう。
とにかく、近くに公が管理する貧民窟がないことじゃ。
若い時分に、勉強をせんじゃった奴、努力を怠った奴は、その報いとして、老後に反映されて貧民窟行じゃ。
好きで貧乏している輩とご近所さんは願い下げじゃ。
やはり、生活苦から悪さする者、社会ルールが守れん戯けが多いからのぉ~。
集合住宅は、いかん!賃貸・分譲問わず、入居者家族の年齢構成が同一でないことや少なからず生活騒音が気になるで、長期的に住むには考えものじゃ。
もっとも、わしのようなじじいは、集合住宅じゃと皆に迷惑をかけるでなぁ~。
家は、静かな場所で一戸建てと決まっとる。
間違っても、老後に市営はダメじゃ。
それと若いうちにまじめに働いて、老後に備えることじゃ。
固定資産税の払えんでは、情けないでなぁ。
257: 匿名さん 
[2011-11-06 14:50:33]
いかにもじじいが言いそうなことですね(笑)。
まあ遠からずというところでしょうか。しかし、時代は都心回帰、最近は集合住宅でも高立地の分譲はシニア世代のついの住み処ですぞ〜
URは八事や池下などにもあるでよー。
258: 匿名さん 
[2011-11-06 17:55:52]
こうしてみると名古屋で住んで(買って)いい街って少ないよなぁ。。
259: 匿名さん 
[2011-11-06 19:39:30]
藤が丘、他には思いつかん
260: 匿名さん 
[2011-11-06 20:48:41]
藤が丘は都心から遠すぎじゃ。
261: 匿名 
[2011-11-06 21:18:18]
都心回帰もしくは、郊外でも全てが簡潔するようなコンパクトシティに集中する。

中途半端な中間駅は廃れるでしょう。
262: なな 
[2011-11-24 09:29:33]
中川区住みですが田舎です^^
でも名古屋駅までは近鉄で15分かかりません

なかなか良い区です。
263: 匿名さん 
[2011-11-24 09:50:18]
近鉄かー。
264: 匿名さん 
[2011-11-24 10:01:12]
港区
265: 近所をよく知る人 
[2011-11-24 14:46:28]
中川区ねー。

昔住んでいたけど、車上荒しにあって窓ガラスが割られ、修理に出さないとと思ってた矢先に
数日後にはタイヤまで4本全て無くなっていて代わりにブロックが4つ置いてあった(笑)
八田なら良いけど、その他の駅は近鉄は朝でも15分に1本だし…。

今は中区寄りの東区だけど東山線は朝は2分に1本だし便利。車上荒しも無いしね。
中川区には二度と住まないな。

266: なな 
[2011-11-24 20:13:42]
私も、車上荒らしにあってます。ガラスまでは
割られておりませんが・・・

もともと田舎育ちなので、私には丁度良いの
です。

267: 匿名さん 
[2011-11-24 20:17:35]
私には丁度良いの
です。



つり?
268: 匿名さん 
[2012-11-07 01:36:31]
中川区は中区の隣ダヨ。
結構広い区ダヨな~。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる