東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう61」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう61
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-08-07 08:27:26
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251587/

[スレ作成日時]2012-07-28 15:44:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう61

818: 匿名さん 
[2012-08-05 21:08:57]
相変わらずスレ伸びの早さは衰えないけど、ネガ・ポジの問題じゃなくて
>768 の言ってることが本質だよ。築3年経っても売れ残っている実質新古物件になってしまってるから現在の価額の価値はないということ。それはこのスレにいる少数の人じゃなくて市場がそう判断しているだけのこと。
819: 匿名 
[2012-08-05 21:11:30]
810のバカさはちょっとやばいね。こりゃさすがに他のポジさんも恥ずかしがってるでしょ笑
820: 匿名さん 
[2012-08-05 21:16:53]
とは言え、買えない層がいる地域には絶対店は出しません。
(ネガさんベンツ新車で買うとネガさんが5年以上飲まず喰わずでも買えないと思うだって込で500万円からだから)

ちなみにベンツだと都内でも数少ないAMG扱い店です。こりぁコーンズもそろそろだなぁ…

821: 匿名さん 
[2012-08-05 21:19:45]
811の書き込みはキモメンのネガをそうとう怒らせたと思われww
822: 匿名 
[2012-08-05 21:26:43]
810と820
だめだこいつw馬鹿にわをかけちゃったよw
823: 匿名さん 
[2012-08-05 21:28:41]
あとは821みたいな引きこもりが発言するきっかけも作ってくれたねw
824: 匿名さん 
[2012-08-05 21:31:51]
810や820も、かなりネガさんにとっては刺激になってるもよう。
825: 匿名 
[2012-08-05 21:34:29]
刺激というよりはちょっと頭が悪すぎたんじゃない?ポジも呆れちゃったもん。
829: 匿名さん 
[2012-08-05 21:57:20]
さあ、いい感じでネガさんたちがいきり立ってきました(爆)
832: 匿名 
[2012-08-05 22:03:48]
ほんとだね。んで今の本質は
>768 の内容だね。
833: 匿名さん 
[2012-08-05 22:08:05]
確かに今の豊洲のポジ内容って、昔の大宮・船橋あたりが再開発されたときのことと一緒ですよね。開発だけでいったら現状でもまだ大宮・船橋のほうが進んでるけど。

都心には豊洲のほうが近いけど埋め立てマイナス面考慮すると豊洲は大宮・船橋・柏あたりと同等という評価が適正でしょうね。
834: 匿名さん 
[2012-08-05 22:09:58]
とは言え、豊洲には税金や大資本が湯水の如く投入された垂直立ち上げに成功したブランドエリアだからなぁ
正直うらやましいよ
836: 匿名さん 
[2012-08-05 22:16:12]
やっぱり、戦後まもなくって感じだな。
838: 匿名さん 
[2012-08-05 22:20:28]
そりゃ人口の絶対数が増えてるの当たり前だよ。ただの海を埋め立てて元々何もなかったんだから。何もないところにマンションを供給してりゃ人口や世帯数は増えるわけだ。ただ絶対数じゃなくて率で見なきゃ意味ないよ。逆を言えば本来もっと増えてなきゃいけなかったんだよ。供給に対して、供給者が提示する対価分の価値はあるかといえばないから築3年経っても売れ残っているわけ。その辺は
>>768 の言ってることは絶対的に正しいね
840: 匿名 
[2012-08-05 22:27:37]
だとするともともと何もない埋め立て地はそれこそこれから悲惨なことになりますね。
843: 匿名さん 
[2012-08-05 22:37:41]
地震が無い国だったらすばらしい開発だったんだろうけどなー
845: 匿名 
[2012-08-05 22:41:24]
写真見るとよく分かるけど全体的は本当に何もないところですね・・・
855: 匿名 
[2012-08-05 22:56:48]
豊洲じゃなくても完全にできることの写真しかないところが悲しい現実w
全体を映した写真は確かに何もないね。
858: 匿名 
[2012-08-05 23:01:15]
856 日本中どこでもできるだろwあ、でも君のの地元だとビール飲めるところすらない過疎地だからしょうがないかww
860: 匿名 
[2012-08-05 23:02:22]
ま、逆に悠々とバーベキューできるくらい何もないところってことだよね、豊洲は。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる