東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう61」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう61
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-08-07 08:27:26
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251587/

[スレ作成日時]2012-07-28 15:44:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう61

717: 匿名さん 
[2012-08-04 14:49:16]
まあ、豊洲は建てたマンションが築3年経っても全然売れない都民から見放されたエリアですからねぇ。
718: 匿名 
[2012-08-04 14:51:25]
さあこの後は
「税金が湯水のごとく使われている」という嘘投稿と
汚い写真部の方々どうぞ!
720: 匿名さん 
[2012-08-04 15:10:17]
買えない奴がネガってるだけ。

これだけが真実。(笑)


さっさと千葉にでも行けばいいのに。その方が幸せになれるよ。
721: 匿名さん 
[2012-08-04 15:12:49]
汚い写真だけでなく、綺麗な写真でもみて、和んでくださいな。
汚い写真だけでなく、綺麗な写真でもみて、...
722: 匿名さん 
[2012-08-04 15:15:30]
皆様の血税が大量に投入されて、資産価値が向上しております。
何だか、恐縮してしまう。


ありがとう。皆さん。
723: 匿名さん 
[2012-08-04 15:35:04]
向上と言えたのは去年まで。

震災後では大金かけてもかけても評価は延々水面下
いつまで経ってもゼロにならない。
724: 匿名さん 
[2012-08-04 15:36:16]

区内に高級マンション買いました!
色々考えましたが、最終的にはそこそこの利便性と何もハザードマップに引っかからない安全な土地を重視して購入決めました!


ソースを示さないで色々言うのはあれなんで、3つほど。
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...
http://flood.firetree.net/

江東区湾岸は地震でそうとう揺れるのは間違いなさそうなのと、津波or水位上昇があった時に1mで浸水開始、5mだったら水没しちゃう土地みたいです。
逆に火災には強いみたいで、意外と液状化も少なそう。

はっきり言って地震怖いし津波怖いし、おれは湾岸には住めないわ。
震災前にリスク考えずに買ってしまった人って本当に可哀相で同情する。
725: 匿名さん 
[2012-08-04 15:49:10]
「おれ様」にはクチでは勝てないので逆らいません。
外はちょっと天気が微妙だけど、幸せな人達はお出かけしてるか、オリンピック見るためにお昼寝中です。

独りでスレへの投稿頑張ってください。
726: 匿名さん 
[2012-08-04 15:52:30]
湾岸を除外して、区内に高級マンションはあったっけ?
727: 匿名さん 
[2012-08-04 15:53:27]
おれ様、寂しき人生(失笑
小馬鹿にしてすまんね(苦笑
728: 匿名 
[2012-08-04 15:56:50]
>724
区内じゃなくて、パリ住んでみ。いいよ。地震来ないから。15区の高層マンション良かったなあ。
729: 匿名さん 
[2012-08-04 16:15:26]

>727おれ様です(笑)
夜から友達と飲むので、いまは都内の漫喫で時間潰し中なのです。
寂しい人生を送っている訳じゃないのでご心配なく(笑)

>726湾岸以外にも高級マンションはあると思います。
スーモとかで特集されてるやつとかですけど。。。
すいません、湾岸のマンションが別格で凄いなら普通のマンションかもしれません。
>725口で勝とうとしてないですよ。
ソースを示して、自分の意見を書いただけですが?
意見に対して、なぜ勝ち負けとか人格攻撃になるのですか?

>728パリはないけど、アメリカのカリフォルニアには住んだ事あります。
地震もないし広かったし良かったです。
もう海外に転勤も無いだろうから、パリに行く機会はなさそうです。
730: 匿名 
[2012-08-04 16:29:57]
>729
湾岸と比べると普通のマンションですね。
731: 匿名さん 
[2012-08-04 16:30:50]
2ch以下にこのスレはなったね。
732: 匿名さん 
[2012-08-04 16:35:14]
あらあら、今後5年の税金投入も決定。資産価値はどんどん向上。

皆様の血税を投入していただいてありがとうございます。
733: 匿名さん 
[2012-08-04 16:38:28]
東京湾で津波って…
っつうか、江東区内なら内陸部の方がリスク高くなかったっけ?
734: 匿名 
[2012-08-04 16:39:44]
パリに住んだことある人ならわかると思うけど、東京なんて地震多いし、暑くて湿気あるし、寒くて乾燥するし、人の住むところじゃないよ。内地も湾岸も地震のリスク大。どちらも落第点、優劣つけても意味がない。目くそ鼻くそ。
735: 匿名さん 
[2012-08-04 16:40:03]
そのとおり。

内陸のほうが危ないよ。

内陸はゼロメートル地帯が多い。湾岸エリアはAP5メートル以上のエリアですから。


亀戸なんて、マイナス5メートルじゃなかったっけか。
737: 匿名さん 
[2012-08-04 16:46:56]
ヤフー不動産みたら、中古マンションの相場もバレてしまうのに、

「下がった下がった」って言い張る輩もいるからね。


すぐバレるウソは逆効果だよ。
738: 匿名さん 
[2012-08-04 16:51:02]
この時間、ポジもネガもお友達になれそうな同レベルの戦いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる