管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会議決」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会議決
 

広告を掲載

一居住者 [更新日時] 2014-07-30 16:32:33
 

当方のマンションでは、電力一括購入サービスの導入を今度の総会議案にするようです。
内容は、共用部電気料金のみの削減ということで、専有部ではありません。
この議案は、共用部の変更ということで特別採決(3/4)で行うと思いますが、反対者ゼロとは思えません。
しかし、議案可決後は区分所有法上、共同の利益に反する行為はできないため、全員が同意書に署名して契約する義務を負うとのことですが、本当にそうなのでしょうか。
専有部の電力料金削減でないので、個別の権利は発生しないということでしょうか。
皆さんのご意見を伺いたいと思います。

[スレ作成日時]2012-07-25 09:45:42

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会議決

1004: 匿名 
[2014-02-22 22:31:44]
あそこのマンションは購入検討したけど、駐車場といえ送電線下なので遠慮した経験があります。
家建てるのに好んで送電線の真下の土地買わないのと同じです。
1005: サラリーマンさん 
[2014-02-23 16:32:02]
電気代の削減については十分検討した上で総会に諮ることとし、本日の理事会でオリックス電力の導入議案は見送ることにしました。
1006: 買いたいけど買えない人 
[2014-02-26 22:03:05]
今日の日経新聞によれば、東京電力も一括受電を開始するるようですね。
1007: 匿名さん 
[2014-02-27 00:40:13]
もしも電力会社自体が一括受電サービスに参入するのなら

受電設備の入れ替えは必要ないので、導入時の停電もなし?

現在の一括受電サービス会社のような10〜15年の長い契約期間もなし?
1008: サラリーマンさん 
[2014-02-27 02:57:36]
>もしも電力会社自体が一括受電サービスに参入するのなら
中部電力管轄なら、すでに似たようなサービスだら。
受電業者でトーエネックがあるだら。
中部電力の子会社だら。
うらやましいだら。
1009: 匿名さん 
[2014-02-28 15:57:06]
東京電力は26日、マンション向けに割安な料金での電気の供給する事業を検討していると明らかにした。家庭向けより割安な「高圧」で提供する契約をマンションの管理組合と結ぶことで実現する。
東電の広報担当者は、「そうした方向で検討しているのは事実。詳細については調整中」と説明。「法律に引っ掛かる内容でないことは確か」としている。
1010: 匿名 
[2014-03-09 17:20:57]
電気料金は、認可制ではなかったかな?
だったら、二重価格となる。又は。廉売条項に抵触
何れにしても、現状では直接東電が安売りすることはできない。
中電のように関連会社に任せる方向になるのではないか。

1011: マンション住民さん 
[2014-03-09 19:00:35]
安売りはしないよ。東電は管理組合に対して高圧業務用電力で供給するだけ。
要するに、現状の高圧受電共用部分と同じメニューで専有部分を高圧電力供給するというだけ。
1012: 匿名 
[2014-03-10 07:06:58]
↑その時の検針方法を教えて
1013: 入居済みさん 
[2014-03-10 22:42:26]
東電のマンション向けサービスメニューだと思う。
専有部分を東電が親メーターで高圧計量し、各専有部分は今までの低圧計量を子メーターにするやりかたで、設備に関しては借室電気室の高圧引込部に計量設備を設けるだけだから、大がかりな設備変更にはならない。
管理組合は、従来の共用部分の高圧契約以外に専有部分を新たに東電と高圧契約し、東電に検針請求代行するやり方だ。
従来の電気事業者以外の代行会社の一括受電サービスとは一線を画した電気事業者自身によるマンション向け新サービスになる。
これが始まると、代行会社の一括受電は管理組合に見向きもされなくなる。
なぜなら、電気事業者と代行会社では「月とスッポン」ほどのレベルの違いがあるからだ。
1014: 匿名さん 
[2014-03-11 08:57:29]
トーエネックは既存マンションの一括受電切り替えはやってないよ
1015: 匿名 
[2014-03-11 17:14:19]
再度、お尋ねします。
東電は、どのメーターの数値を根拠にして
誰にどのような内容の金額を請求するのですか。
取引は、高圧ですか、それとも低圧ですか。
一つのラインで同じ電力を2度検針する事になりますが、
高圧・低圧どちらの検針値を元に請求するのでしょうか。
自由化になり、発電と送電が分離されても送電すると電線を利用する
託送料が掛かるから、それ程安くなることは考えられない。
自由化を声高に叫んでも、場合によっては、
2社分の利益が加算され現状よりも高い料金を支払うこともあり得る。
電車やバスを乗り継いでトータル金額が安くなることはあり得ないのと同じです。
1016: 匿名さん 
[2014-03-11 19:07:24]
>管理組合は、従来の共用部分の高圧契約以外に専有部分を新たに東電と高圧契約し、東電に検針請求代行するやり方だ。
代行だよ。
1017: 購入経験者さん 
[2014-03-11 20:12:23]
>>1015
簡単に言うと事務所ビルの電気・水道・ガスのテナント検針と同じだということ。
勤務先の職場がテナントなら貸主か管理会社に検針の方法聞いてみたら?
親メーターは貸主とインフラ供給会社との取引メーターで、テナントごとの小メーターは貸主と借主(店子)との取引メーターになる。

これをマンションの電力契約に置き換えると、
・貸主→管理組合 インフラ供給会社→電力会社
・貸主→管理組合 借主(店子)→専有部分区分所有者
になる。
1018: 匿名 
[2014-03-17 17:48:50]
仕組みが理解出来て居ない人が多い。
電力計を同じ会社が2回計算するのかな。
専用部分は低圧ですよ。
高圧契約は高圧メーター
低圧契約は低圧メーターで取引します。
高圧で取引をした後で更に低圧で売れば2重取引になります。
1019: マンション住民さん 
[2014-03-17 21:30:43]
テナント検針の親子メーターの関係を知らない人が多い。
これは電気だけでなく、ガスも水道も同じ。
今は直結式が狩猟だけど、古いマンションだと水道は集中検針してるところがある。
1020: マンション住民さん 
[2014-03-17 21:31:12]
狩猟→主流
1021: 匿名 
[2014-03-17 21:38:35]
まあ、落ちつけよ
狩猟とか熱過ぎるだろう
1022: マンション住民さん 
[2014-03-17 21:38:39]
水道で説明すると分かりやすいと思う。
電力で言うと親メーターが高圧計量で子メーターが低圧計量。
電力会社は親メーターで検針して管理組合に電気代を請求する。
一方、管理組合は子メーターで検針して区分所有者に請求する。
二重取引ではなく、電力会社に支払った電気代を管理組合は区分所有者から回収してるだけ。
水道で説明すると分かりやすいと思う。電力...
1023: パパさん元理事 
[2014-03-18 08:36:39]
東電以外の受電業者を使用する方法とは?
>水道で説明すると分かりやすいと思う。
>電力で言うと親メーターが高圧計量で子メーターが低圧計量。
>電力会社は親メーターで検針して管理組合に電気代を請求する。
受電業者は、子メーターで検診して区分所有者に請求する。
受電業者は徴収した電力料金を手数料を差し引いて管理組合に支払う。
>一方、管理組合は子メーターで検針して区分所有者に請求する。
>二重取引ではなく、電力会社に支払った電気代を管理組合は区分所有者から回収してるだけ。

誰が子メーターの電力料金の徴収をするか?
東電が参入すると言うなら、この点が気になるところだぞ。
管理組合が子メーターの電力料金の徴収をすると言うなら、今でもできるぞ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる