管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会議決」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会議決
 

広告を掲載

一居住者 [更新日時] 2014-07-30 16:32:33
 

当方のマンションでは、電力一括購入サービスの導入を今度の総会議案にするようです。
内容は、共用部電気料金のみの削減ということで、専有部ではありません。
この議案は、共用部の変更ということで特別採決(3/4)で行うと思いますが、反対者ゼロとは思えません。
しかし、議案可決後は区分所有法上、共同の利益に反する行為はできないため、全員が同意書に署名して契約する義務を負うとのことですが、本当にそうなのでしょうか。
専有部の電力料金削減でないので、個別の権利は発生しないということでしょうか。
皆さんのご意見を伺いたいと思います。

[スレ作成日時]2012-07-25 09:45:42

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会議決

984: 匿名さん 
[2014-02-06 21:53:00]
↑2016年の電力小売り完全自由化に向けて続々と新会社が出来てるね。
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/genjo/pps/pps_list.html
985: 匿名さん 
[2014-02-07 19:55:03]
新電力
986: 匿名さん 
[2014-02-07 21:11:30]
PPSだね。
987: 匿名さん 
[2014-02-07 22:54:52]
雨後の筍のように新電力がわいて来たね。
988: もったいないさん 
[2014-02-08 10:58:50]
住人の無関心をうまく利用したビジネス。
989: 匿名さん 
[2014-02-08 11:16:12]
通信と同じになるな。
990: 匿名さん 
[2014-02-08 14:15:31]
代行会社との契約にしても、代行会社は超有名な大型の企業です。
管理組合をだますようなことはしませんよ。
全国統一の契約内容ですので心配する必要はありません。
991: 匿名さん 
[2014-02-10 07:35:21]
雪すごかったね。高圧一括受電は大丈夫でしたか?
992: 匿名さん 
[2014-02-10 12:15:40]
東電管内は雪の影響で停電になったとニュースで言ってました。
993: 匿名さん 
[2014-02-10 20:05:42]
高圧にすると雪で大変ですね。
994: 匿名さん 
[2014-02-11 07:16:01]
雪は関係ないよ。
995: マンション住民さん 
[2014-02-11 08:56:42]
雪の重みで電線が切れたのだろう。
996: 匿名さん 
[2014-02-11 09:24:00]
架空配線は電線が切れる事故があるよ。
997: 匿名さん 
[2014-02-11 09:32:23]
新田力のソフトバンクは携帯契約との割引を考えてるようだ。
998: 匿名さん 
[2014-02-11 09:35:13]
新田力→新電力

KDDIやJCOMも新電力に名乗りを上げてるね。
999: 匿名さん 
[2014-02-11 09:42:31]
新電力はいろいろ増えるね。
1000: 匿名さん 
[2014-02-11 09:43:22]

1000げとー!

これで高圧一括受電は終わったな。
2016年の電力小売完全自由化まで後2年、焦りは禁物。
1001: サラリーマンさん 
[2014-02-11 11:41:22]
やはり、契約期間10年はいかんでしょう。
平気で認める理事会に問題がありそう。
1002: マンション投資家さん 
[2014-02-20 10:26:10]
電力自由化までは様子見か、あるいは初期費用が安くなってきたみたいだから電子ブレーカーを導入して契約種別の変更で基本料金を引き下げる方策がいいね!!

管理会社が大手なら中央電力とかオリックス電力を提案してくるんだろうけど、じっくり考えた方がよさそうだ。管理組合は賢くならないと管理会社の餌食になってしまう。

修繕積立金が無くなったら、ローンを組みましょうと平気で言ってくる。気がつたときは手遅れになる!
1003: 匿名 
[2014-02-22 22:25:58]
あそこのマンションは購入検討したけど、駐車場といえ送電線下なので遠慮した経験があります。
家建てるのに好んで送電線の真下の土地買わないのと同じです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる