東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセあざみ野セリーズってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 新石川
  7. 1丁目
  8. ドレッセあざみ野セリーズってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-17 19:21:41
 

ドレッセあざみ野セリーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



公式URL:http://www.azamino43.com/index.html
売主:東急電鉄株式会社
施工会社:大豊建設㈱、東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

所在地 神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目37番1
交通 東急田園都市線 あざみ野駅 から徒歩 10分
横浜市ブルーライン あざみ野駅 から徒歩 9分

[スレ作成日時]2012-07-24 21:00:36

現在の物件
ドレッセあざみ野セリーズ
ドレッセあざみ野セリーズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目37番1
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩10分
総戸数: 43戸

ドレッセあざみ野セリーズってどうでしょうか?

301: 匿名さん 
[2013-12-10 18:42:29]
2邸のうち1邸はモデルルームで家具付き、もう1邸は専用駐車場と庭付きなのかな?どちらも特徴のある間取りですね。
家電購入券プレゼントはクリスマスまでで終了のようですが、購入支援資金プレゼントは期限があるのかな?
プレゼントがある場合でも値引きの交渉ってできるものでしょうか?無理かな・・・
302: 匿名さん 
[2013-12-10 20:25:46]
幹線道路沿いで、高速道路にも近い最悪な立地で家具付きに釣られる奴いるのかな?
303: 匿名さん 
[2013-12-11 23:43:58]
鷺沼の高速道路沿いのドレッセよりは良いと思います。
304: 住まいに詳しい人 
[2013-12-12 00:26:20]
いやどっちもどっち。
305: 匿名さん 
[2013-12-17 14:04:38]
幹線道路沿いではあるけれども、駅までそこまで遠くないのと専用庭が付いているのは良いなと思います
家具付きだからってつられることは無いでしょうけれど付いていればうれしいなぁというかんじカナ
決して静かという場所ではないですけれど暮らす分には不足はないんじゃないでしょうか
でも駅までこの距離歩くなら閑静な場所が良いと考える方がいらっしゃるのも理解できますけれど
306: 匿名さん 
[2013-12-20 15:54:00]
>駅までこの距離歩くなら閑静な場所が良いと考える方がいらっしゃるのも理解できます

これに尽きるのかもしれないですね。
値段的には抑え気味になっているので、
悪くはないと思いますが。
値段とマンション自体が良いと思うなら
良いのでは?
307: 匿名さん 
[2013-12-20 16:33:19]
>306
割高です。
308: 匿名さん 
[2013-12-21 13:44:39]
車移動が多い人にとっては便利な環境かもしれませんね。
309: 匿名さん 
[2013-12-21 14:02:50]
幹線道路に囲まれてるので騒音と空気が悪すぎるよ。
310: 匿名さん 
[2013-12-26 16:46:37]
車メインだといい場所だと思いますけれど。
お子さんがいらっしゃったりすると安全面で幹線道路沿いって気になるかもしれないです
実際はきちんと歩道が確保されているので安全面では大丈夫です
が、排気ガスについてはしょうがない部分がありますよね。。。
311: 匿名さん 
[2013-12-26 17:03:33]
あざみ野だから人気ないね。
312: 匿名さん 
[2013-12-29 00:22:34]
残り一戸、人気あるね。
313: 匿名さん 
[2013-12-29 11:44:53]
>312
竣工から一年近く経ってるよ。
314: 匿名さん 
[2013-12-30 12:20:55]
あ、本当ですね。竣工は1月4日なので、もうじき1年になろうとしていますね。
一般的には値引きが期待できる時期かと思いますが、残りが1邸のみである事と、ダブルキャンペーンとして購入支援金(いくらでしょう?)と家電プレゼントと言うサービスがついているので年明けしてからの大々的な値引きは無いと予想します。
315: 匿名さん 
[2013-12-30 12:27:20]
人気のないあざみ野だからちょっと前まで5戸以上売れ残っていたし、その物件も大幅値引きしないと買わないでしょ。
316: 匿名さん 
[2013-12-30 13:04:21]
多摩プラより西はどこも苦戦してるね。
これからの時代、郊外ベッドタウンはますます厳しくなりそうだし。
竣工一年で完売なら悪くないのでは?
317: 匿名さん 
[2013-12-30 13:13:09]
43戸しかないのに竣工から一年も売れ残ってるのは人気なさすぎるでしょ。
まあここは横浜の中心部でなく、横浜の奥地ですからね。
318: 匿名さん 
[2013-12-30 23:17:12]
だめでしょ。
319: 匿名さん 
[2013-12-31 22:14:11]
あ。見に行った。
320: 匿名さん 
[2014-01-06 12:43:15]
中古というわけではないんですか?
ずっと空いている部屋が一戸??

あざみ野だと便利そうだしここは駅も遠くないですし、何かデメリットがあるとは思えないですが・・。
施工の時期的なものもあったんでしょうか。
321: 匿名さん 
[2014-01-06 12:50:12]
>320
現地見て下さい。
323: 匿名さん 
[2014-01-06 13:16:14]
>322
駅から遠くはない。
ここは排気ガスと騒音が凄い。
324: 匿名さん 
[2014-01-06 15:34:05]
>あざみ野だと便利そうだし

あざみ野は不便でしょ。
もっともこのへんの田園都市線沿いはどこも不便だけど。
325: 匿名さん 
[2014-01-07 11:13:39]
田都沿線で二路線利用可は貴重。
326: 匿名さん 
[2014-01-13 17:55:23]
売れている事実からして、実際そこまで不便ではないのでは?

ガーデンの方がバス使うぶん煩わしさ感じますが。。


327: 匿名さん 
[2014-01-13 18:33:28]
小規模マンションで、竣工から1年も経つ頃にまだ売れ残ってる物件があるってあざみ野は、かなり人気ない証拠。
328: 匿名さん 
[2014-01-13 20:51:43]
竣工して1年で残り1件か。

まあまあですね。

あざみ野自体は今でも人気ありますね。
330: 匿名さん 
[2014-01-15 00:34:53]
だめでしょ、、
331: 匿名さん 
[2014-01-15 18:59:24]
いやいや全然。
332: 匿名さん 
[2014-01-16 14:55:46]
まだ売れ残っているし。
333: 匿名さん 
[2014-01-16 20:35:55]
そうだね。
334: 匿名さん 
[2014-01-19 08:31:40]
完売まで、時間の問題だね。
335: 匿名さん 
[2014-01-19 16:10:17]
そう言い続けて、竣工から一年以上も経ったね。
あざみ野は、本当人気ないね。
336: 匿名さん 
[2014-01-19 16:55:09]
相場が高くて買えない人多いからね。

それを踏まえて着実に売れてて、
さらに供給されるあざみ野ってとても人気あるね。

羨ましいね。
338: 匿名さん 
[2014-01-19 23:29:42]
今朝のテレビで、草野仁さん行きつけのお店が、あざみ野で3件紹介されてましたね.
339: 匿名さん 
[2014-01-19 23:41:15]
>338
草野仁と友達なの?
340: 匿名さん 
[2014-01-20 00:25:45]
>>335
中央林間、つきみ野>>>>>>>>あざみ野
342: 匿名さん 
[2014-01-20 09:05:33]
>340
どっちも奥地だから変わらないよ。
343: 匿名さん 
[2014-01-20 15:21:16]
価格は大きく変わるね。

相場なんか、自分で調べればわかるよ。
346: 匿名さん 
[2014-01-21 00:11:01]
>344
>345
あざみ野って横浜なのに相模原の近いじゃん。
347: 匿名さん 
[2014-01-21 00:15:19]
>342
どっちも奥地だから変わらないですよね~

にもかかわらず相場が高いあざみ野が売れてるってことは、やっぱり人気があるからなんでしょうね。
350: 匿名さん 
[2014-01-21 09:16:50]
人気ないから売れないね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる