東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセあざみ野セリーズってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 新石川
  7. 1丁目
  8. ドレッセあざみ野セリーズってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-17 19:21:41
 

ドレッセあざみ野セリーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



公式URL:http://www.azamino43.com/index.html
売主:東急電鉄株式会社
施工会社:大豊建設㈱、東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

所在地 神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目37番1
交通 東急田園都市線 あざみ野駅 から徒歩 10分
横浜市ブルーライン あざみ野駅 から徒歩 9分

[スレ作成日時]2012-07-24 21:00:36

現在の物件
ドレッセあざみ野セリーズ
ドレッセあざみ野セリーズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目37番1
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩10分
総戸数: 43戸

ドレッセあざみ野セリーズってどうでしょうか?

201: 匿名さん 
[2013-08-20 21:55:14]
しかしまあ斜陽の青葉区で好調なのはたまプラの駅近物件くらいだな
青葉区はベッドタウンとして開発されたが、時代は移ろい、価値観の変化と人口減で役目は終えたな
204: 匿名さん 
[2013-08-20 23:26:45]
あざみ野は東急が行けるとこまで相場維持頑張るんじゃない?
徒歩15分近い戸建て街を売り出し始めたけど30坪で8000万とか
たまプラでもそれはないよって値段
205: 匿名さん 
[2013-08-20 23:36:39]
まあこの物件は東急が相場維持に努める田園都市側とは反対側で至ってリーズナブルなイメージだけどね
ターゲットがぼやけてるのかな
アクセルふかす場所ではないから排気ガスもそれほどでもないし、高圧線も線路も地下もないんだけどね
あざみ野イメージに引きずられなければ値段も安いしそこそこ選択肢に入ると思うんだけどな
206: 匿名さん 
[2013-08-21 00:34:36]
>204みすずが丘あたりですか?あの辺は雰囲気いいですよね。
207: 匿名さん 
[2013-08-21 08:06:01]
青葉区って、中古マンションや築30年位の駅遠の中古戸建や更地が
3000万台からたくさん中古市場に出てるよね。
買い手がいないからか長い間掲載されている物件が多く感じるけど。
いまでさえこの状況なのに、これから郊外はどうなるんだろうね。
209: 匿名 
[2013-08-21 12:54:39]
あざみ野というよりマンション自体と周辺環境に問題ありで売れないのでしょう。
210: 匿名さん 
[2013-08-21 15:03:30]
ちょっと昔ならあざみ野であれば売れてた物件。それだけ田園都市線の神通力が落ちてきたということでしょ。
不便な郊外から、より都心に近いエリアに人気が移ってるのだから仕方ない。
211: 匿名さん 
[2013-08-21 15:11:33]
駅近の良い場所がなくなってるんじゃない?
212: 匿名さん 
[2013-08-21 18:23:40]
レバンガ!
214: 匿名さん 
[2013-08-22 10:49:05]
209が正解。
213は業者さんかあざみ野が嫌いな人。
215: 匿名さん 
[2013-08-22 11:25:07]
と、あざみ野の他のマンション業者が申しております。
216: 匿名さん 
[2013-08-22 15:07:40]
一丁目とか他のあざみ野ドレッセも
竣工迄には完売してたし、
やっぱり高速道路がネックかな?
217: 匿名さん 
[2013-08-22 15:59:57]
>216
そう思います。
218: 匿名さん 
[2013-08-22 17:50:28]
小規模なのに売れないというより小規模だから売れないんじゃ?
いざ売る時ランニングコスト高いと価格下げても売れなくて大変ですよ。
219: 匿名さん 
[2013-08-22 18:52:07]
大規模は大規模で自分のマンションの他の部屋が中古で同じ時期に出たら売りにくくない?
似たもの物件の競合になっちゃって値下げ競争だと思うんだよね。
220: 匿名さん 
[2013-08-22 19:11:55]
小規模でランニングコスト高いと資料ではじかれて見に来る人も少ないですよ。
221: 匿名さん 
[2013-08-22 19:32:12]
>216
高速高架橋?が正面で眺望ないことより、交通量の多い道路沿いでうるさくて、ディラーと他マンションに至近距離なのがネック。
224: 匿名さん 
[2013-08-23 05:44:59]
どうだろうね。
あざみ野ガーデンズのとなりに100戸クラスのドレッセが建つみたいだし、
あざみ野に難ありだったらそんな無謀なことしないだろ。

やっぱり住環境じゃない?
225: 匿名さん 
[2013-08-23 09:53:12]
あざみ野に難ありだと思うよ。

町別人口
        平成19年 平成25年
あざみ野一丁目 3940人 4078人 +138人
あざみ野二丁目 3256人 3041人 -215人
あざみ野三丁目 5325人 5056人 -269人
あざみ野四丁目 4485人 4460人  -25人

どんどん人が離れていってる。
つまりあざみ野自体の人気が落ちているんだよね。

都心にも横浜にも遠い、そのへんが敬遠されてる理由でしょうね。
昔はベッドタウンとしての需要があったけど、時代が変わって今はあえて退屈な郊外に住む意味がなくなったよね。
あざみ野より西の江田とか市が尾とかも厳しいけど、田園都市線自体の人気の凋落とも言えるかな。

世田谷や東横線沿線が人口増やして人気なのと比べると、やはり利便性の差でしょうね。
226: 匿名さん 
[2013-08-23 13:49:22]
騒がしい駅近なんて絶対住みたくない
って人もいるからねぇ。
227: 長く住んでた人 
[2013-08-24 14:55:05]
あざみ野に難は少ないですよ。
たまプラーザに歩ける距離だし市営地下鉄もあります。
ここが売れ残っている原因は、道路沿いかつ高速道路に近いということ。ただ、現地に行くと思ったほど悪くなかったかと。高速道路「沿い」でもないですし。
あざみ野駅の裏側って感じがするのが惜しいけれど、徒歩10分なら利便性は合格点でしょう。

もし、あざみ野駅近くの小学校予定地にマンションが建ったら、相当いい値段で売れるでしょうね。
来週末はその予定地であざみ野祭りですね。
228: 匿名さん 
[2013-09-13 12:42:35]
まだ売れ残ってるし。
229: 匿名さん 
[2013-09-16 14:46:03]
田都神奈川エリアはやっぱたまプラまでですね。あざみ野から急に田舎くさくなる。
230: 匿名さん 
[2013-09-16 15:10:20]
たまプラに人気が集中している今だからこそ、あざみ野や他の田園都市線駅がお買い得になっている。

東急もたまプラ一極集中では面白くないため、次の案も考えているんでは??
231: 匿名さん 
[2013-09-16 15:29:13]
???。。。たまプラに人気が集中???
人気はたまプラまでで、それ以遠はどうも。。地価にもマンション価格にもあらわれてますね。
233: 匿名さん 
[2013-09-16 23:25:18]
ここはまだ完売してないのですか?
234: 匿名さん 
[2013-09-16 23:44:01]
>233
今年の1月4日に完成して、43戸中6戸が売れ残っています。
235: 匿名 
[2013-09-17 02:59:47]
販売開始は鷺沼の杜より後だったのに竣工からもう一年経つのか。
竣工後はすぐ値下げして早く売り切りそうだったが、やはりディーラー壁面前は安くしても売れないか。
236: 匿名さん 
[2013-09-17 14:24:38]
やはり人気なかったんですね。
この場所だとあざみ野に住む意味ないですもんね。場所が悪かった。
238: 匿名さん 
[2013-09-18 01:09:00]
246沿いのマンションよりは良いと思いますけどね。
一応二駅徒歩圏内なんだし。
239: 匿名さん 
[2013-09-18 16:23:50]
>237
あざみ野って前は人気あったんですか?
240: 匿名さん 
[2013-09-18 22:34:48]
ドレッセあざみ野一丁目は、予想外に早く販売しましたね。
ロケーションの違いでしょう。
北側の商店街のある方だったら、人気があるでしょう。
241: 住まいに詳しい人 
[2013-09-22 20:00:25]
>239
あざみ野が昔は、人気があったなんて聞いたことないですね。
242: 匿名さん 
[2013-09-22 21:06:29]
アザミネーゼとか業者が無理に煽ったけど、ここは基本「江田」なんでね。急行も止まらなかったし。
横浜は市営地下鉄をあざみ野に接続したのは大失策ですね。
243: 匿名さん 
[2013-09-22 21:13:21]
そうだね。地下鉄の接続は、新横浜まで良かった。
244: 匿名さん 
[2013-09-24 17:31:56]
実際の部屋を見に行かれた方いらっしゃいますか?
日当たりや眺望はいかがでしたか?
家具付きで販売されているモデルルームはAタイプとEタイプでしょうか。
どちらも角部屋というのは良いのですが、インテリアの好みが合うかどうか。
値引きの方が嬉しいかもしれませんね。
245: 匿名さん 
[2013-09-24 18:54:52]
>240
昨年からたまプラーザ、あざみ野、鷺沼、宮前平で沢山のドレッセが発売されたが、
一番順調で早く売れたのはドレッセあざみ野一丁目でしたね。
246: 匿名さん 
[2013-09-24 19:41:50]
カリタス閉園が決まったけど、マンションになったらドレッセあざみ野一丁目より土地も広くて立体的に良さそう。
あざみ野一丁目マンションはペット屋駐車場前だから車のライトや音とか煩わしいと思う。
247: 匿名さん 
[2013-09-24 21:22:58]
カリタスは普通に願書を受付てますよ。
https://shingakunet.com/net2/shiryoSeikyu/entry/input?shiryoShubetsu=0...
248: 匿名さん 
[2013-09-24 21:31:51]
確か今年で最後じゃないかな。
249: 匿名さん 
[2013-09-24 22:13:15]
今年ではなく、来年度の新入生ですよ。
閉園と決まっているのに募集しますか?
まず常識で考えると募集しても誰も来ないでしょう。
250: 匿名さん 
[2013-09-24 22:15:44]
そう、来年度でした。
先週の神奈川新聞だったかに載ってましたよ。
嘘だと思ったらカリタスに直接聞いてみて下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる