東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセあざみ野セリーズってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 新石川
  7. 1丁目
  8. ドレッセあざみ野セリーズってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-17 19:21:41
 

ドレッセあざみ野セリーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



公式URL:http://www.azamino43.com/index.html
売主:東急電鉄株式会社
施工会社:大豊建設㈱、東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

所在地 神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目37番1
交通 東急田園都市線 あざみ野駅 から徒歩 10分
横浜市ブルーライン あざみ野駅 から徒歩 9分

[スレ作成日時]2012-07-24 21:00:36

現在の物件
ドレッセあざみ野セリーズ
ドレッセあざみ野セリーズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目37番1
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩10分
総戸数: 43戸

ドレッセあざみ野セリーズってどうでしょうか?

251: 匿名さん 
[2013-09-24 22:18:20]
あの一角は赤レンガ風のカリタスがあるから、お洒落な雰囲気なのに。
あそこがただのマンションになったら、どこにでもある郊外の街並みになっちゃうね。
252: 匿名さん 
[2013-09-24 22:31:09]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
253: 匿名さん 
[2013-09-24 22:31:28]
閉園に決まったようです。
来年度入学生が卒業するまでに現状維持ということですね。
254: 匿名さん 
[2013-09-24 22:54:13]
あざみ野は駅前に何もないので、カリタスあたりの落ち着いた雰囲気が特徴的です。
カリタスがマンションになったら、あざみ野の取り柄がなくなります。
255: 周辺住民さん 
[2013-09-24 23:35:41]
カリタスより今はあざみ野ガーデンズでしょう。 
256: 匿名さん 
[2013-09-24 23:50:32]
けんざん辺りはそれこそ何もないじゃない。
257: 匿名さん 
[2013-09-25 00:32:17]
嶮山は駅からバスを乗らないと行けないところなので、
あざみ野ガーデンズができてもあざみ野の雰囲気には影響ありません。
つまり、すすき野と同じです。
258: 匿名さん 
[2013-09-25 06:42:57]
大丈夫!

10数年後には、地下鉄の駅が近くにできますよ。

259: 匿名さん 
[2013-09-25 11:49:02]
カリタスの辺りってそんなに落ち着いてますかね?

カボスに
ペットフォレストに
落ちぶれた三規庭には銚子丸の幟つき。
260: 匿名さん 
[2013-09-25 12:20:44]
地下鉄できると、バス便エリアではなくなるけど、そこまで利便性は変わらなそうですね。
初乗運賃も200円は超えそうですし、逆にバスの本数が減ってしまうのではないでしょうか。
261: 匿名さん 
[2013-09-25 14:04:02]
東急がドル箱のバス便減らすと思う?

地下鉄の駅ができるとしてもバス路線とはかぶらなさそう。

ちなみに地下鉄の駅って案外不便だから。

バスのほうが楽だよ。
262: 匿名さん 
[2013-09-25 17:18:37]
田園都市線に乗り換えるのならバスだけど、市営地下鉄方面なら延伸したらかなり便利だよね。

まあ、ず~っと先の話だからなんともだけど。
263: 匿名さん 
[2013-09-25 19:43:31]
新百合ヶ丘につなげるようですので、新宿方面に行くのも便利になり、
バス便よりも、一般的には資産価値は高くなりますよね?
264: 匿名さん 
[2013-09-25 19:59:24]
まだ売れ残ってて、ずっと6戸にままで全く減らないね。
265: 匿名さん 
[2013-09-25 20:42:13]
新百合ヶ丘から新宿と、あざみ野から渋谷経由で新宿と大差なくない?
調査も始まってないし、いつになる話かねぇ。
266: 匿名さん 
[2013-09-25 21:04:38]
地下鉄の話は無くなったと思っておいてよいでしょうね。
267: 匿名さん 
[2013-09-25 21:10:27]
いや、単純に新百合ヶ丘から新宿と、あざみ野から渋谷経由で新宿では、新百合からの方が12,3分早く着くんじゃない?
ただ、嶮山からだとあざみ野の方が全然近いから、結局はとんとんといったところ。
268: 匿名さん 
[2013-09-26 19:38:13]
嶮山は遠すぎ、まだセリーズの方が良い。
269: 匿名さん 
[2013-09-27 00:04:55]
住環境的に嶮山でしょうね。
あざみ野ガーデンズのそばにドレッセ建つみたいだし、
今すぐセリーズに飛びつく理由がない。
270: 匿名さん 
[2013-09-27 00:17:15]
そもそも地下鉄延伸は、こちらのすすき野方面なのでしょうか?
川沿いに稗原方面に抜けるのだと思っていましたが。
271: 匿名さん 
[2013-09-27 09:30:34]
運政審の答申によると
あざみ野→すすき野付近→新百合だから、
バス通りだと思いますよ。
272: 匿名さん 
[2013-09-27 09:39:57]
バスで通う嶮山よりはあざみ野にもたまプラーザにも近いセリーズの方が良さそうです。

そのほか、嶮山は場所的に高圧線に近い問題もあります。
273: 匿名さん 
[2013-09-27 10:10:15]
位置的立地より隣のディーラーと近すぎてバルコニー前が壁面&エアコン室外機なのがダメ。
274: 匿名さん 
[2013-09-27 12:07:38]
東名高速も246も近いしね。
275: 匿名さん 
[2013-09-27 22:08:22]
少し前に出てましたが、カリタス閉園なら跡地に雰囲気のいい低層マンションつくってほしい。
あの場所なら買いたい人はたくさんいるのでは。すぐ近くの一丁目物件も売れ行きよかったですね。
276: 匿名さん 
[2013-09-27 23:11:30]
カリタスの跡地にマンションなんて。
どんだけマンション作るねんって感じ。
団地もあるんだしいらないでしょう。

やっぱり大学とか図書館とか文化的な施設じゃないと。
277: 匿名さん 
[2013-09-28 08:37:28]
カリタスはいろんな可能性がありますね。そのまま当分持つのかもしれないし。
江田の土地を争って慶應に負けた桐蔭が購入するかもしれない。
まあ、これから3年後以降の話ですね。
278: 物件比較中さん 
[2013-09-28 20:53:19]
自分がいいと思ったところならそれでいい。

ただ比較するから面白いっていうのもありますけど。
279: 匿名さん 
[2013-09-30 21:39:32]
青葉区の庶民的な感じが好きです。
280: 匿名さん 
[2013-10-03 20:07:35]
あれ?ルーフバルコニーの部屋売れた?
281: 匿名さん 
[2013-10-09 14:25:06]
ここで『閉園』って言われてるカリタス短大の公式サイトに
再来年度は募集停止と出てますね。

そして、4戸限定で50万ずつ値引きのお知らせきましたねー。
やっぱりドレッセって値引きありなんですね。
282: 匿名さん 
[2013-10-09 17:56:02]
ドレッセは値下げしない印象でもあるのかな?
売れないところは普通に値引きしてますよ。
284: 匿名さん 
[2013-11-10 19:11:29]
小規模マンションなのにまだ3戸売れ残ってるのか。
やっぱりあざみ野で4000万は高いね。
285: 匿名さん 
[2013-11-13 15:19:38]
マンション内のモデルルームなので、部屋の雰囲気や窓からの景色なども
わかりやすいのがいいなって思います。
家具がついているのとか、購入支援資金っていうのが気になってます。
お得な感じしますよね。
286: 匿名さん 
[2013-11-13 16:20:41]
いえ、お得でないから竣工から長い間売れ残ってるんですよ。
287: 匿名さん 
[2013-11-13 20:14:41]
あざみ野で、というよりは立地が問題なんでしょ。
あんな交通量の多い道路に囲まれて…。
せっかく郊外の緑を期待してきたのにね。
289: 匿名さん 
[2013-11-13 22:44:15]
あざみ野って人気あったの?
290: 匿名さん 
[2013-11-15 23:34:29]
今でも相当人気あるよ。
昨年度から宮前平、鷺沼、たまプラーザ、あざみ野に沢山のドレッセができたが、一番早く売れたのがドレッセあざみ野一丁目でした。
294: 匿名さん 
[2013-11-16 20:06:18]
あざみ野はまあまあ(笑)
295: 匿名さん 
[2013-11-16 21:18:53]
鷺沼ドレッセは安いのにあれだけ残ってるからね、、、
296: 匿名さん 
[2013-11-21 14:36:31]
車で普段移動することが多い人にはこう道路に囲まれているのは便利なのでしょうけれど…。
3方向道路にかこまれているので、
お隣と密着していなくてその点は良いのですが、
静かさとかそういうのとは違ってきますよね。
297: 匿名さん 
[2013-12-05 13:43:12]
まだ売れ残ってるのか。

あざみ野人気ないね。

この売れ残り、誰が買うんだろう。
298: 匿名さん 
[2013-12-05 18:57:04]
1邸売れたね~!
あと2邸頑張れ~!!
299: 匿名さん 
[2013-12-05 19:25:19]
ここの営業は大変だな。
300: 匿名さん 
[2013-12-09 14:38:24]
まだ売れ残ってるのか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる