東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia大井仙台坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. 5丁目
  7. Brillia大井仙台坂ってどうですか?
 

広告を掲載

OLさん [更新日時] 2014-10-14 12:06:47
 削除依頼 投稿する

購入候補にこの物件をいれている方いらっしゃいますか?
単身者用でさがしていますが、駅もそんなに遠くないし、
気になっています。よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区南品川五丁目1517番22他(地番)
交通:京浜東北線 「大井町」駅 徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩8分
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩8分
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.08平米~86.86平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:株式会社淺沼組 東京本店(予定)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-07-24 11:03:37

現在の物件
Brillia(ブリリア)大井仙台坂
Brillia(ブリリア)大井仙台坂
 
所在地:東京都品川区南品川5丁目1517番22他(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩7分
総戸数: 25戸

Brillia大井仙台坂ってどうですか?

63: 購入検討中さん 
[2012-09-26 18:23:17]
北向きの賃貸に住んでるけど、昼でもあかりをつけないとダメってのは、かなりさびしい。北向きというデメリットをカバーするぐらいの値段であるといいんだけどね。
ここは、管理費が高くなるんじゃないか、という不安もある。所帯数が少ないので。
64: 購入検討中さん 
[2012-09-26 19:48:40]
うちもいま賃貸で北向き。
冬場だと、朝から洗濯物干しても、生乾き臭くなるのが切ない。
ほんと、北向き価格にして欲しいです。
65: 匿名さん 
[2012-09-27 21:51:39]
62さん
大井町は昔からは想像ができないほど、買い物も交通の便もよくなりましたよね。
昔は暗いイメージの駅周辺でしたが、アトレができたり阪急もリニューアルしたりで
変わりましたね。でも少し横に入るとまだまだ昔からの飲食店などが残っていて
ほっとしたりもします。ブルドックという洋食屋さんは、本当汚いですがすごいおいしいですよ!
66: 購入検討中さん 
[2012-09-29 10:15:28]
近くに住んでいて大井町便がいいのはわかります。ただ、最近のこの近辺の物件は値段が高すぎる感じます。これからもマンションが増えるなら中期的には価値が落ちるだろうし、そもそも消費税が上がれば転売しにくくなると思います。結局は、大井町の利便性だけで値段を釣り上げられるなら買うモチベーションは減るなー、ということです。
67: 匿名さん 
[2012-09-29 12:13:12]
>>66
中古は消費税かかりませんよ。
業者が転売するなら別ですが。
68: 購入検討中さん 
[2012-09-29 16:17:44]
業者を介さないことは想定できないのですが。。。
69: ご近所さん 
[2012-09-29 22:43:54]
>68さん
>67さんが言うのは、中古マンションを仲介業者を経て売買した際には、
仲介手数料は発生しますが、マンションの価格そのものには消費税はかからない
という意味だと思います。

業者からの転売というのは、不動産屋さんが購入してリノベーションして再度販売するような
場合には消費税がかかるという意味だと思います。

蛇足ですが、消費税が発生する場合も、消費税は建物にのみかかり土地にはかからないようです。
74: 匿名さん 
[2012-10-01 09:26:34]
洋室は6畳ほしかったですね。
4畳だとダブルベットおけるかおけないかギリギリですよね。
リビングが広いのが良い方にはいいですが・・・
75: 検討中の奥さま 
[2012-10-03 02:22:17]
消費税が気になります。これまで大井町はいくつか物件はありましたが今後も継続してあるのでしょうか?それとも消費税が上がるまでないのでしょうか。。。そうだとすると今ある物件で決めたいですし、今後もすぐあるのであれば我慢かもしれません。そのあたりの情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
76: ご近所さん 
[2012-10-03 07:42:30]
>75さん
大井一丁目南第一地区再開発が計画されています。
2014年度着工、16年度竣工を目指す ようです。
販売は、消費税増税されてからかもしれませんね。
77: 匿名 
[2012-10-25 16:40:01]
今週土曜日、要望書提出ですね。
78: 匿名さん 
[2012-10-26 00:55:28]
たしかに高い!坪 280くらい!?
79: 匿名 
[2012-10-26 08:50:12]
坪280くらいですね。
高いかどうかは判断つきませんが、プラウドやシティテラスと比べたら、割安ですよね。
今後これ以上に安いものがこの立地条件で出て来ますかね。
80: 物件比較中さん 
[2012-10-31 09:35:12]
坪280でしたっけ?
坪300位だったと思いますが?
81: 匿名さん 
[2012-10-31 10:21:09]
あの場所で300とは
82: 匿名さん 
[2012-10-31 10:54:25]
大井町エリアに限っては中古は割安感ありますね。新築が高くなっている分。
83: 匿名さん 
[2012-10-31 13:25:20]
この物件と比較検討している物件って大井町にありますか?
84: いつか買いたいさん 
[2012-11-01 05:25:25]
ヒルトップ
85: 匿名 
[2012-11-01 13:52:17]
アリュールの中古
将来性を考えると坪300はキツイ
86: 匿名さん 
[2012-11-01 14:05:31]
プラウド売れ残り。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる