積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン星が丘山手ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドメゾン星が丘山手ってどうですか?
 

広告を掲載

しまじろう [更新日時] 2011-01-05 22:20:17
 

B棟(南西向き)の3LDKか、4LDKを購入予定です。一旦は家族で住みますが
将来的には売却又は賃貸に出す予定です。皆さんこのマンションどう思われますか?
ご意見願います。
※星が丘・駅近という立地と、大規模マンションという点を気にいっています。

[スレ作成日時]2006-01-09 07:46:00

現在の物件
グランドメゾン星が丘山手
グランドメゾン星が丘山手
 
所在地:愛知県名古屋市千種区星が丘山手401番地
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩3分
総戸数: 245戸

グランドメゾン星が丘山手ってどうですか?

887: 買い換え検討中 
[2009-04-18 00:22:00]
いや4割ぐらいかなぁ?
888: 買い換え検討中 
[2009-04-18 02:13:00]
2割そこそこじゃね?
889: 買い換え検討中 
[2009-04-18 05:34:00]
ひょっとしたら1割かなもしれん。
890: 土地勘無しさん 
[2009-04-19 09:59:00]
5分程度じゃないかと思いますけど、実際はどうなのでしょうね?
891: 近所をよく知る人 
[2009-04-19 11:46:00]
せめて2割3分ぐらいはあって欲しい。
893: 匿名さん 
[2009-04-19 22:12:00]
どうでもいい
894: 匿名はん 
[2009-04-20 00:04:00]
そんなんことはない。住民層って自治会や管理組合の活動に影響ありだよ。
895: 匿名さん 
[2009-04-20 00:12:00]
で?
896: 物件比較中さん 
[2009-04-20 05:24:00]
だから貸出先はきっちり選んでほしいなぁということです。
897: 購入経験者さん 
[2009-04-21 01:57:00]
せめて茶髪のやんきー系統への貸出は中止してね!
898: ビギナーさん 
[2009-04-21 04:31:00]
ここの管理会社、満足度は高いのでしょうか、住民の皆様。
899: ご近所さん 
[2009-04-21 05:00:00]
ここの住民の平均年収ってやっぱり2000万円台はありそう
901: ご近所さん 
[2009-04-21 23:20:00]
900の書き込みって一体なんなの?
他のスレッドでもよくくお見かけしますが・・・
903: 賃貸住まいさん 
[2009-04-22 05:08:00]
懲りずに902にも書き込まれているけどこれって手書き?
それともソフトによる自動書き込み?
905: 匿名さん 
[2009-04-22 15:39:00]
スルーしとけばいいのに、なんでわざわざ相手にするんだろうなぁ
907: マンコミュファンさん 
[2009-04-23 05:56:00]
スルーしておくには結構目に入るんだよなぁー。
908: 賃貸住まいさん 
[2009-04-23 06:23:00]
スルーしようにも�の意味が気になる。誰か教えてー。
909: 買い換え検討中 
[2009-04-23 12:40:00]
17階の部屋が1億800万円で売りに出てますね。もっと安くなるんでしょうか?
910: 匿名さん 
[2009-04-23 14:02:00]
酷い自演
相当の暇人なんだね
911: 土地勘無しさん 
[2009-04-25 00:14:00]
910は誰のこと言ってるの?
914: ビギナーさん 
[2009-05-23 16:52:00]
ずっーーーーーーと動きないみたいだけど、
価格下げて完売しちゃおうと言う気はないのでしょうか?
915: ビギナーさん 
[2009-05-23 22:07:00]
売りつくしちゃうより高値のままでも販売継続中にした方が業者はもうかるのだろうか?
916: 周辺住民さん 
[2009-05-24 12:30:00]
所有しているだけでも結構金掛かるだろうに・・・
917: 周辺住民さん 
[2009-05-25 00:58:00]
所有しているよりも賃貸に出しちゃえばといっつも思うんだが。
918: 周辺住民さん 
[2009-05-25 01:42:00]
所有しているよりも共用部分に転換しちゃえばととてもも思うんだけど。
919: 周辺住民さん 
[2009-05-25 14:07:00]
賃貸に出すときって退去後にフローリングや壁の張り替えを行った上でやったりするものなのかな?
920: 周辺住民さん 
[2009-05-25 22:26:00]
積水さん、あとどのくらい売り続けるつもり?
921: 周辺住民さん 
[2009-05-26 00:11:00]
こういう長丁場物件ってやっぱり現地に係員が寝泊まりしたりしてるものなの?
922: 匿名さん 
[2009-05-26 13:21:00]
買えない人間が必死ですな
923: 匿名さん 
[2009-05-26 15:38:00]
スレ主(しまじろう)さんは、結局どうされていますか?

近況を教えてくれれば、嬉しいです。
924: 入居済み住民さん 
[2009-05-26 23:52:00]
>>921

たまにいるみたいですよ。
925: 周辺住民さん 
[2009-05-27 07:12:00]
たまにいるだけってことは普段問い合わせは0に等しいってことなんでしょうねぇ。
926: 地元不動産業者さん 
[2009-05-28 00:08:00]
私もしまじろうのその後が気になるなぁ・・・
おーい、しまじろうーーー
927: 地元不動産業者さん 
[2009-05-28 22:11:00]
しまじろうはどこの物件を買ったんだろ?
気になるなぁ。
928: 販売関係者さん 
[2009-05-29 03:18:00]
しましまとらのしまじろうだよね?
929: 販売関係者さん 
[2009-05-30 09:01:00]
営業マン、たまに来るのはいいけど何の仕事しているんだろうね?
930: 競合物件企業さん 
[2009-05-31 09:37:00]
書類整理でもしているんだろうか?
931: 競合物件企業さん 
[2009-05-31 11:19:00]
そもそもアルバイトが来ているだけじゃね?
933: 匿名さん 
[2009-06-01 15:58:00]
アルバイトとパートの違い分ってるか?
934: デベにお勤めさん 
[2009-06-01 20:10:00]
パートは時間を切り売りして勤める商売のことでしょ?。
935: デベにお勤めさん 
[2009-06-02 06:42:00]
アルバイトも時給制だから一緒じゃん!
936: 競合物件企業さん 
[2009-06-02 23:14:00]
アルバイトが現地係員やってる物件なんてあるのか?
937: 銀行関係者さん 
[2009-06-03 00:09:00]
こういう長期にわたって残ってる物件って、係員は社員なものなの?
938: 社宅住まいさん 
[2009-06-04 07:31:00]
ここ誰からも回答のないスレですね。
939: 住まいに詳しい人 
[2009-06-08 07:32:00]
回答、まってまぁす。
940: 住まいに詳しい人 
[2009-06-08 22:14:00]
回答ほしいよねぇー、みんな。
941: 匿名さん 
[2009-06-09 20:57:00]
ここは「おしまい。」ですね。

「しまじろう」さんがどうなったかは、
昔の恋人と同じで、知らないままが良さそう。
942: いつか買いたいさん 
[2009-06-10 12:55:00]
昔の恋人ってやっぱり合わない方がいいものなのでしょうか。
943: 匿名さん 
[2009-06-10 19:52:00]
>>942
>昔の恋人ってやっぱり合わない方がいいものなのでしょうか。

今を大切にしたいのであれば、合わないほうが良いでしょうね。
まあ、過去に活きているのであれば別ですが...
944: いつか買いたいさん 
[2009-06-10 19:53:00]
ここのインターネット、エフビット使ってるの?
高級マンションなのに意外・・・
945: 不動産購入勉強中さん 
[2009-06-11 00:06:00]
人間過去に生きたくなる時ってあるよねー
会って見て今何しているのか、知ってみるとほっと安心したりすること、
ないですか?
946: 住まいに詳しい人 
[2009-06-11 02:54:00]
NTTフレッツの愛好者なんですが、エフビットに変更しないとここ買えないの?
947: 競合物件企業さん 
[2009-06-11 03:34:00]
ここのところ休日でも見に来る人なんて誰もいないんじゃない?
こんなに価格が高いと誰も手出せないでしょう。
948: 不動産購入勉強中さん 
[2009-06-11 03:39:00]
ここの住民さん、20代や30代で購入した方ってどのくらいいるのかな?
年収1000万円台ありそうな人ばっかりですか?
949: 不動産購入勉強中さん 
[2009-06-11 03:45:00]
ちなみに自分は年収800万弱です。
仕事は安定している職種です。
年齢45歳ですが。
950: 住民 
[2009-06-11 13:28:00]
年収1000万あってローン組んで買ったとしても、毎月の管理費など、かなり高いよ。
B棟はお得だったけどね。
951: 不動産購入勉強中さん 
[2009-06-11 21:37:00]
何でそんなに管理費が高いの?
何に使っているから高い?
952: 物件比較中さん 
[2009-06-13 00:35:00]
このマンションの中古を捜しています。なければ、星ヶ丘ヒルズ(アウトレット)にするか迷ってます。
管理費が確かに高いかも。
953: 近所をよく知る人 
[2009-06-14 10:22:00]
ここの物件、過去に中古で出回ったことなんてあるのでしょうか。
954: 入居済み住民さん 
[2009-06-14 12:12:00]
雑誌で一件だけ中古販売されていたのを見たことがあります。
そこにはすでに人が住んでいますが...
955: 買いたいけど買えない人 
[2009-06-15 00:40:00]
中古で出てもやっぱりあっという間に売れちゃっている?
956: 匿名さん 
[2009-06-15 15:23:00]
中古じゃなく、未入居があるのに!
957: マンコミュファンさん 
[2009-06-15 22:11:00]
ここの未入居、売主はホントに売れると信じ切っているのでしょうか。
客観的に見て、どうやっても売れ残ること間近いなしだと思うのですけど。
958: 匿名さん 
[2009-06-16 01:41:00]
>>957
大きなお世話
959: マンコミュファンさん 
[2009-06-16 04:06:00]
デベだって売れるとは思って造ってないんじゃないの?
ダメなら賃貸に回せばいいと思っているんじゃない?
960: 匿名さん 
[2009-06-16 10:32:00]
朝の4時から不毛な議論、ご苦労なことです
961: 匿名さん 
[2009-06-16 18:38:00]
まったくだ
962: 賃貸住まいさん 
[2009-06-16 21:08:00]
そうですか?
968: 購入検討中さん 
[2009-06-23 03:41:00]
上層階の高い間取り、一体どんな人たちが住んでいるんだろ。
普通のサラリーマンではやっぱり買えないのでしょうか。
969: 匿名さん 
[2009-06-23 21:00:00]
サラリーマンでも、年収2000万くらいあれば、買えるのでは?
もしかしたら、リーマンショック前に売られていたから、リーマン関係者が
買っていても不思議じゃないよね。
970: 購入検討中さん 
[2009-06-23 23:28:00]
リーマンで年収2000万円ももらっている人なんてこの世の中で何パーセントいる?
971: 匿名さん 
[2009-06-24 20:01:00]
少なくとも、1%は、いる。
ウチのマンションには、20%くらいは、居そうだ。
972: 匿名さん 
[2009-06-24 21:15:00]
だから何なのだろう?
973: 入居済み住民さん 
[2009-06-26 00:10:00]
969と970の指すリーマンは違うよね?
974: 匿名さん 
[2009-06-26 00:26:00]
>>970>>969

>サラリーマンでも、年収2000万くらいあれば、買えるのでは?

に対するレスでしょ。
975: 匿名さん 
[2009-06-26 00:31:00]
リーマンとサラリーマンは違うよね?
976: 不動産購入勉強中さん 
[2009-06-29 19:58:00]
B、C棟の価格帯はどのくらいだったか、ご存知の方教えて下さい。
977: 匿名さん 
[2009-08-15 06:48:00]
まだ売れ残ってるの?
最近聞かないけど。
978: 東山沿線で検討中 
[2009-09-24 23:22:19]
住民の方や、星ヶ丘にお住まいの方に質問です。

覚王山から一社までで物件を探しています。
星ヶ丘はスーパーがないと投稿がありましたが、実際にはどのように生活されていますか?
ご利用されていらっしゃるスーパーや商業施設を教えていただければ参考になります。

また、星ヶ丘小学校や東星中学校の様子についてもお教えいただければ助かります。
979: 匿名さん 
[2009-09-25 09:30:36]
スーパーでえ言えば、一社の方が、星ヶ丘より便利なのでは?
星ヶ丘だと、三越の地下で買うぐらいだと思いますよ。
覚王山だと、フランテがありますね。
本山だと、スーパーの他に利便施設が、多いので一番便利だと
思います。
名古屋は、とにかく買い物は車が、定番みたいなので、近所で
買うという人は少ないのかも。
こどもの学区で選んだり、風致地区で選んだりが多い気がします。
分譲マンションで、お考えなのか、戸建てなのかにもよりますが・・・。
ネットスーパーも配達範囲が、広がりましたし、お子さん中心で
考えられた方が、無難かもしれません。
980: 匿名さん 
[2009-09-26 02:05:39]
そもそも覚王山と一社じゃ全然違うよ
981: K 
[2009-10-23 11:14:17]
No.978>
私は去年1年間東星中学校にいましたが
荒れているような生徒はいませんでしたし
ちゃんときりかえができるいい生徒ばかりでした。
983: 匿名さん 
[2009-10-27 10:45:29]
学生時代から荒波に揉まれなければ社会に出てから困るのは子供本人とそのケツを拭く親です
984: 匿名さん 
[2009-10-30 22:10:31]
久しぶりに、このスレに来ました。
このマンションって、すごい注目度が高いマンションだったのに
まだ完売していないのは驚きです。

自分はこのスレが立ち上がった時期に、
マンション探しをしていました。
このスレに最初を訪た時、当マンションの価格の高さにビックリ。
但し、このマンションの比較対象の覚王山の王が住むマンションが
さらに高額だったので、このマンションが安く感じるようになったのを
思い出します。

このマンションと覚王山のバトルを見ると、
3日で完売しそうな感じでしたね。
かなりの誇張があったのは分かっていながら
非常に楽しかった。

当時の活気が戻ることを期待!



985: 匿名さん 
[2009-10-31 00:22:07]
完成するのがちょっと遅かったね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる