名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー名古屋グランスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ブリリアタワー名古屋グランスイート
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-29 13:24:20
 削除依頼 投稿する

購入を検討しています
重複しないよう検索しましたが見落としていたらすみません

[スレ作成日時]2007-11-14 06:36:00

現在の物件
ブリリアタワー名古屋グランスイート
ブリリアタワー名古屋グランスイート
 
所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-2705-2(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線名古屋駅徒歩4分、JR名古屋駅徒歩7分、名鉄名鉄名古屋駅徒歩9分、近鉄「近鉄名古屋」駅徒歩9分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:54.4m2-176.13m2

ブリリアタワー名古屋グランスイート

551: マンコミュファンさん 
[2009-07-22 22:48:00]
いくら金持ちでもホテル代り兼パーティールーム用に買うか?
どう考えても無駄でしょう。
そんなに金があるならその都度高級ホテルを利用した方が余程便利だと思いますけどねえ。
552: 匿名さん 
[2009-07-22 23:00:00]
それじゃ荷物置けなくて不便じゃん。

無駄かどうかはお金持ちが考えることで
そうじゃない人には関係ない話だと思いますけど。
553: 匿名さん 
[2009-07-23 08:51:00]
所有することに意味があるんだよ。
554: 匿名さん 
[2009-07-23 09:02:00]
金持ちはシビア
相当ディスカウントするのじゃないかね
555: 匿名さん 
[2009-07-23 11:58:00]
>>551
貧乏な人に金持ちの考えは理解出来んよ
556: マンコミュファンさん 
[2009-07-23 17:46:00]
金持ちとは資産100億円位持ってる人ですか?
557: 匿名さん 
[2009-07-23 18:23:00]
>>556
くやしいな
558: 匿名さん 
[2009-07-23 18:34:00]
ここ駅前?(徒歩・・10分)利便性を多少なりとも重視するなら論外。
でもお金持ちだから文句言うなかな・・・
559: 匿名さん 
[2009-07-23 21:17:00]
論外って(笑)貴方にとってはだよね。ここ、良く売れたんだけど。ご存知ない?共用部分、専有部分共にものすごいクオリティなんだけど、ご存知ない?実物見てみな、解るよ。
560: 買いたいけど買えない人 
[2009-07-23 21:31:00]
複数のマンションを知っている(売っている)業者さんに、「私は買えないけれど、客観的に見て、どこが一番いいですか?」と聞いたところ、建物としてのスペックはブリリアタワーが一番、とおっしゃってました。
561: デベにお勤めさん 
[2009-07-23 22:30:00]
スペック最高、その具体例を教えてたもれ。
562: デベにお勤めさん 
[2009-07-23 22:40:00]
スペックとかクオリティとか金持ちとか、すごい必死さが伝わって笑えますね。
563: 匿名さん 
[2009-07-24 06:00:00]
だからね、もうここは必死ななる必要がないの。最上階だけなんだから。
内装の仕上げの丁寧さなんかが違う。特に上層部の最上級仕様の部屋なんかは驚くよ。ただ、そういう部分って、普通の人には解りづらい。
564: 近所をよく知る人 
[2009-07-24 09:22:00]
さすが憧れの西区(笑)
565: 匿名さん 
[2009-07-24 11:59:00]
マンション自体の品質を言ってんだから、
西区は関係ないよ。
憧れの西区なんて誰も言わんだろ。茶化すな。消えろ。
566: 入居済み住民さん 
[2009-07-24 14:29:00]
ここの仕様は本当に素晴らしいですよ。
駅からの徒歩はそんなに気になりませんし、
西区であることがそんなにマイナスイメージなんですか?
567: 匿名さん 
[2009-07-24 14:31:00]
565お前が消えうせろ^^
568: 匿名さん 
[2009-07-24 14:38:00]
>565
だからさ、茶化すなって、ガキじゃねえんだろ?
憐れな奴だな。

>566
どうも西区っていうのはイメージが落ちるみたいよ。
名古屋って結構行政区に縛られる土地柄なんだよね。
オフィスだって中村名駅から西区へ行くのは都落ち感があるんだってさ。
ルーセント、プライム共に苦労した理由はそこらしい。
住まいに関しても同様の感覚がある様子。
569: 地元不動産業者さん 
[2009-07-24 15:34:00]
マンションの品質はハードとソフトの両輪で幾ら立派な物件でも、
場所によって評価は変わります。 
土地も含めた総合的な評価格がマンションの本当の品質です。
皆さんご指摘のように西区になると路線価(資産価値)も極端に下がる現実もあります。
570: ご近所さん 
[2009-07-24 19:17:00]
>569 今年3月の公示価格ですと、この辺りの西区名駅2丁目3丁目辺りはあまり下落率が高くなかったみたいです。
栄エリアはかなりひどい状況の様です。
571: 近所をよく知る人 
[2009-07-24 19:19:00]
>569
この物件は名駅3丁目ですがほとんど2丁目です。名駅2丁目は名古屋駅から100m以内の場所の公示価格とは
雲泥の差ですがそこそこ高いと思いますよ。
572: 匿名さん 
[2009-07-25 00:25:00]
ここは「西区」名駅二丁目
573: 匿名さん 
[2009-07-25 11:09:00]
>>570
もともと値上がってない

そんな土地を高すぎる入札価格で買ってできたのがこのマンション…
574: 周辺住民さん 
[2009-07-25 18:00:00]
>>570 公示価格は国交省のHPで確認できます。名駅2丁目少し入った場所で約¥28万/㎡ この場所はほとんど3丁目なので約¥38万/㎡ 。この物件の公示価格は千種区覚王山や東区白壁エリアを上回っています。まあ住宅地と商業地という違いはありますが資産価値としてはあります。
575: 匿名さん 
[2009-07-25 23:07:00]
>>574
これはヒドイ
576: 親と同居中さん 
[2009-07-26 00:09:00]
西区だとそんなに良くない土地柄か?
なんら問題のない街だよね周辺は。
577: 名古屋に詳しい人 
[2009-07-26 05:07:00]
>>572 >>575 名古屋市内での「住所」にこだわっているのはわかります。
東区白壁エリアや千種区・昭和区・瑞穂区の〇〇町〇丁目〇番地(号がない住所)等は以前は確かによいイメージがありました。名古屋もいくら車社会とはいえ最近は公共交通機関の駅からの距離という点でその資産価値をみる様になってきています。またこれらのエリアのマンションは駅から徒歩10分以内でもなかなか売れていないです。ましてや戸建てなんて売れる訳がありません。残念ですが高岳(単独駅)から徒歩10分以上の白壁や覚王山、本山、八事日赤等の駅から徒歩10分以上で坂の多いエリアが今後もっと資産価値が上がるでしょうか。住所や公示価格より将来の現実の生活がどうなるかです。千種区や昭和区はお子さんの教育には最適なエリアですが大学に入学後に老夫婦2人でこれらのエリアに住む意味があるのでしょうか。確かに坂が多いので足腰が丈夫でいられるかもしれませんが。
579: 匿名さん 
[2009-07-26 13:16:00]
3億の物件しか残ってないところでいつまでやってんだか
580: 匿名はん 
[2009-07-26 23:18:00]
売れるまでやるんじゃないの?
いつ売れるのかが問題だけど。
581: 匿名さん 
[2009-07-27 09:37:00]
>>577
大事な事だから2回言いますね

これはヒドイ
本当にヒドイ
582: 匿名さん 
[2009-07-27 16:27:00]
2億まで値引くらしい!
早い者勝ちだよ!!
583: 匿名さん 
[2009-07-27 20:19:00]
勝手なこと書くなよ、お前は何者たあ?
586: 匿名さん 
[2009-07-28 11:11:00]
>>582
自分も西区の業者さんと雑談してる時に、そんな話を聞いたよ。
587: 匿名さん 
[2009-07-28 12:52:00]
ホスト調べて貰いますよ。
588: 匿名さん 
[2009-07-28 18:18:00]
ラーメン、つけ麺の人?
593: 賃貸住まいさん 
[2009-07-31 22:40:00]
もう既に、最上階しか残ってないんですね。乗り遅れました。

でも、他のタワー同様、新古、中古ででてくるかも知れないので、このマンションの良い点悪い点など、情報提供してもらえたら、とても参考になります。
594: 匿名さん 
[2009-07-31 23:47:00]
悪い点 立地、価格
良い点
595: 銀行関係者さん 
[2009-08-01 08:23:00]
悪い点 北西方向に地区がある
良い点 建物が高い
596: 匿名さん 
[2009-08-01 09:14:00]
ルックス、性格、金
どれか一つあればモテる

つまり>>595=性格の悪い貧乏人のブ男
597: 匿名さん 
[2009-08-01 15:11:00]
>>575
574の何がヒドイかよく分りません。
業界じゃ、言ってはいけないことをいったのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる