名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー名古屋グランスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ブリリアタワー名古屋グランスイート
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-29 13:24:20
 削除依頼 投稿する

購入を検討しています
重複しないよう検索しましたが見落としていたらすみません

[スレ作成日時]2007-11-14 06:36:00

現在の物件
ブリリアタワー名古屋グランスイート
ブリリアタワー名古屋グランスイート
 
所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-2705-2(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線名古屋駅徒歩4分、JR名古屋駅徒歩7分、名鉄名鉄名古屋駅徒歩9分、近鉄「近鉄名古屋」駅徒歩9分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:54.4m2-176.13m2

ブリリアタワー名古屋グランスイート

251: 契約済みさん 
[2008-07-30 11:17:00]
>>250同感です。検討版は実際にもう検討する余地はないので役割を終えたと思います。住民版でいろいろと情報交換していきましょう。宜しくお願いします。
252: 入居予定さん 
[2008-07-30 17:35:00]
>>248
中村区の方が、ああ、この人廃墟地区なんだなって思うよ
中区栄や西区名駅中村区名駅とかならいいけどね
那古野も知ってる人からしたら名駅に近いんだなってわかる
君には手の届かない物件だろうけどね
253: 匿名さん 
[2008-07-31 22:40:00]
>>252
負けず嫌いっつーか、名古屋人の意見じゃないね。
高額で掴まされた土地、しかも2007年の値付け、買う要素はゼロでしょう。
254: 匿名さん 
[2008-07-31 22:56:00]
そもそも、なんでこの立地にマンション?
255: 匿名さん 
[2008-08-01 00:52:00]
名駅に近くて、便利な良い立地だと思うけどな〜
心配してもらわなくても、いやになったらよそを買いなおすからいいけど。
ココを買う人はそういう人だと思うよ。
まァ、今の所はそんな気ないけど。
256: 匿名さん 
[2008-08-01 00:58:00]
名駅に近いだけ
本当にそれだけ

便利?
257: 匿名さん 
[2008-08-01 02:18:00]
>>254
従来だと西区は確かにクオリティやグレードの面で芳しくなかったのは事実だけど、
何しろポテンシャルの大きい名駅地区が脚光を浴びることで、その至近にある西区の名駅、
那古野地内、さらには中村区の名駅南辺りも含めて俄然注目されるようになってきた。
そこへたまたま交通局のまとまった敷地が手当てできるとなれば、当然のように
デベロッパーが目をつけないはずがない。
だからブリリアは西区には違いないが、“名駅の最寄”という立地の特性利点や経済合理性の
観点に立てば、従来名古屋市民が抱いていた地域的偏見を徐々に乗り越えていく可能性は
十分あるでしょうよ。
258: 匿名さん 
[2008-08-01 09:06:00]
>>253>>255>>256もう検討する余地はほとんどないですよ。残りの28階Tタイプ1室の購入を検討してのであれば別ですが。当物件のロケーションについては賛否両論ありますが個人の価値感ですし事実ほとんど売れてしまっています。今さら手付金を放棄してキャンセルできませんしね。
259: 匿名さん 
[2008-08-01 09:41:00]
だから中層階の部屋がボコボコ残ってるって。
260: 匿名さん 
[2008-08-01 12:05:00]
>>257-258
必死すぎるすよ。
しかも手付放棄でキャンセルは可能でしょ。
もしオーダー入れてたら現状回復の費用を請求される可能性はあるが。
特約がなければ法律で決まります。
261: 匿名さん 
[2008-08-01 14:43:00]
入居してから本当にガラ空きなのかどうか楽しみです。ガラ空きならオナーズスイートやパーティールーム、スカイラウンジやコンシェルジュサービスが利用しやすくなります。ガラ空きはガラ空きで入居予定者にはメリットがありますね。
263: 匿名さん 
[2008-08-01 18:41:00]
久しぶりに見たら新しいレスが結構ついていたので
楽しみに読んだらガッカリした。

228=229=230=234=236=237=240=242=244
=245=248=253=254=256=259=260=262=荒らし

1人の荒らしによる書き込みとその反応ばかりだったので。
根も葉もないうわさの書込による嫌がらせと前と同じことの繰り返し。
読んでいるとウンザリしてきた。

でも、住民版が出来ていて少しホッとした。
ここは2億の部屋が1つ残っているだけだから、その検討が出来る人のみにして
まともな情報交換は住民版でした方が良いですね。

副管理人さんが「荒らしはスルーして削除依頼」とPRしているので
参考にいかが。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
265: 契約済みさん 
[2008-08-01 21:45:00]
レスつけると調子に乗って書き込むから
もうスルーしましょうよ。
契約者の方は住民板でお願いいたします。
268: 後悔者 
[2008-08-04 19:38:00]
他のデベと違って、丸紅はお客様窓口を設けていないよね。

苦情とかがあると、どこへ行っていいかわからない。

104で代表番号を調べて担当部署を調べねばならなかった。

お高くとまっている雰囲気があるよね。

まあ、うちのグランスイートだけど。

参考までに
269: 匿名さん 
[2008-08-04 22:23:00]
支店長のHさん、今日会ったら売れ行き悪くて胃が痛いって嘆いてた。
270: 匿名さん 
[2008-08-05 11:06:00]
丸紅は商社だからね
結局全部下請けに丸投げだし
271: 購入検討中さん 
[2008-08-05 21:45:00]
>>269
やっぱり値段なのかな
でも住みたいなあ
272: 匿名さん 
[2008-08-06 00:30:00]
この立地に魅力感じる人って、ここの価格帯では手が届かないんだろうなと妙に納得。
273: 買いたいけど買えない人 
[2008-08-06 10:58:00]
また偏見ですか。
このコミュニティはやや偏見が多いようですね。
西区のこのあたりも少しづつですが変わっていきますよ。
そういうあなたこそ、やっかみに聞こえます。
274: 匿名さん 
[2008-08-06 11:54:00]
買えない人がとやかく言ってもねえ。
275: 匿名さん 
[2008-08-06 15:21:00]
偏見というか名古屋人一般の認識でしょう。
何年経っても『西区=水害、被○別地域』というイメージが抜けきれない。
西区名駅だと例の箇所から離れているということも理解してるが
住所に『西区』って書きたくないもんね。
それにここは学区もちょっと良くないしさ。

ファミリー分譲ではなく、賃貸用とかなら全然いいと思うよ。
やっかみじゃなくて素直にそう思う。
276: 匿名さん 
[2008-08-06 16:08:00]
づつ?
277: テスト 
[2008-08-11 22:43:00]
あの辺りはスーパーがクソ過ぎます
しかし江西公園の北に空き地があります
あそこにKマートができるんですよ
マックスバリューも早々と潰れ
278: 匿名さん 
[2008-08-13 11:53:00]
Kマートって名古屋にありましたっけ?
初進出?
279: 匿名さん 
[2008-08-13 12:15:00]
KーMartはもうグアムしかないのでは?アメリカ本土は数年前に破産したはずです。
280: 匿名さん 
[2008-08-14 11:25:00]
東京建物は破産しないよね?
281: 後悔 
[2008-08-16 23:01:00]
うちのグランスイート・・・

アフターサービスで揉めてます

丸紅は回答拒否です

とほほ・・・

どうしたらよいのですか(涙)?
282: 匿名さん 
[2008-08-17 01:24:00]
>281

音ですか? であれば難しいでしょうね。
なぜなら、提供側の倫理に立てば音は0には出来ない。(きりが無い。)
話は全然変わるが、怖い筋の人がタカルのは音が最も多いと
聞いたことがあります。(うわさ)
283: 匿名さん 
[2008-08-17 11:22:00]
>>282
じゃあ、ここなんて大変だね。
284: 匿名さん 
[2008-08-17 23:15:00]
>東京建物は破産しないよね?

東京建物のマンションの評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47334/res/239-249
285: 後悔 
[2008-08-19 22:01:00]
>282

音ではないんです。だから困ってます
286: 匿名さん 
[2008-08-19 22:56:00]
>285

音でなければ回答拒否になるのは幽霊ぐらいですが....

まさかですよね!
287: 後悔 
[2008-08-20 21:46:00]
私のグランスイートですが・・・結局、保守点検は泣き寝入りになりそうです(涙)

丸紅って、保守点検とかゼネコンに丸投げって感じなんですよね。

保守点検の書類なんか、丸紅の住所とかは書いてますけど、電話番号とかFAX番号とか担当者部署や
担当者とか書いてないんですよ。

それで、保守点検になると、ゼネコンに丸投げして、ゼネコンは業者に任せてしまって、
補修工事でトラぶって、丸紅に「何とかして!」て言うと回答拒否なんですよね。

どこへ苦情を持って行ったらいいんでしょうかね?本当には分からないんです(涙)
288: 匿名さん 
[2008-08-21 14:26:00]
丸紅も一時危なかったよね。
289: 入居予定さん 
[2008-08-22 00:49:00]
このマンションが、「人気マンション オブ ニッポン2008」の上半期東海版で、
堂々の第1位に選ばれました。
しかも圧倒的な第1位!
ココに決めて良かったと誇らしく思います。
291: 匿名さん 
[2008-08-22 10:45:00]
人気マンション オブ ニッポン2008w
292: 匿名さん 
[2008-08-22 23:17:00]
こりゃまたひどいネーミングだね。
説得力マイナス100だよ。
293: 契約済みさん 
[2008-08-23 16:54:00]
>>289
報告ありがとうございます。
でもここに書いても批判しかされないですから書かないほうがいいですよ。
ここを見ている契約者は少ないはずです。
レス見ているとと外野がいかに多いかが分かりますね・・・。
私もまだ書き込んではいませんが、住民板もできたようなのでそちらで情報交換しましょう。
294: 絶対買えないさん 
[2008-08-23 17:25:00]
その通りですね。
私も外野の一人で、
ここを購入する意思もなければそれに見合う所得もありませんが
関心を引く話題にはマジメに参加させていただいてます。

しかし、茶化したような書き込みのなんと多いことか。
正直、外野の私でも不快に感じます。
これも匿名掲示板の宿命ですが、世の中には善意の人も多いが
ゲスな輩も大勢いますからね。

どうも失礼しました。
299: 匿名さん 
[2008-08-29 12:14:00]
某金融機関系の不動産部門から、投資物件として何部屋か買ってくれませんかって相談があった。
ちょっと話た感じでは、まとめて数室商談できるなら値段の交渉も受けるっぽかったよ。
表面では残り1部屋だけど、やっぱり結構余ってるんだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる