三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リフィア桜テラス(南区・三交不動産)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. リフィア桜テラス(南区・三交不動産)はどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-04-23 23:52:32
 

リフィア桜テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。




物件データ:
所在地:愛知県名古屋市南区大堀町1301
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「鶴里」駅 徒歩10分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「桜本町」駅 徒歩15分
   名古屋市営地下鉄名城線 「新瑞橋」駅 徒歩17分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:68.61㎡-99.03㎡

事業主・売主:三交不動産
販売代理:住友不動産販売

[スレ作成日時]2009-01-11 09:56:00

現在の物件
リフィア桜テラス
リフィア桜テラス
 
所在地:愛知県名古屋市南区大堀町1301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鶴里駅 徒歩10分
総戸数: 121戸

リフィア桜テラス(南区・三交不動産)はどうですか?

174: 周辺住民さん 
[2010-03-02 00:50:35]
ぜひ前向きに考えて下さい ^^
175: 匿名 
[2010-03-02 17:57:30]
セキュリティーは今時当たり前じゃないですか?

ゲームセンターなどはないですが駅からの暗い道のりや、車の多さを思うと、そのほうが私は心配になりますね

物件自体はいいのですがもう少し明るいといいなと思います。
176: 匿名さん 
[2010-03-02 19:35:06]
結構売れてる方ではないでしょうか・・・
177: 匿名 
[2010-03-02 22:10:41]
車の通りは多いんでしょうか?

私もなかなかいいマンションだと思います。
正直、平面駐車場であの安さは魅力的です。
178: 匿名 
[2010-03-03 09:57:51]
車通りは結構ありますね
一応市バスも通る道ですからね

駅やスーパーには少し遠いですが考え方ですよね
私は今でも買い物にマイカーを使っています
いくらスーパーが近くても重たい荷物を両手にさげて歩くのも大変かと

平面駐車場ならマイカーでの買い物も便利だし

健康のためなら早起きでもして川原でも歩けますしね
あまり大通りは歩く気にならないですから
ここは私のよな考えをお持ちの方にはよいと思いますよ
179: 匿名 
[2010-03-03 10:15:55]
朝、東側の橋を越えた方面に行く車の混雑状況はわかりませんが、西側方面は気になるほどの混雑はないと思います。私はちょっとでも混むのが嫌なので、普段は通りを避けて走ってますが。
180: 匿名さん 
[2010-03-04 23:54:33]
施工会社の倒産でケチがついた物件、とゆう書き込みが多かったのですが、
ここにきて前向きな方が多いですね。野並、鶴里駅周辺共に近くの完成物件は
売れ残りまくっています。地域的にも人気がないのでお買い得なのでしょう。
まもなく入居開始なので売れ行きが解ると面白いですね。
181: 匿名さん 
[2010-03-08 11:48:33]
まだ3割くらい残ってるみたいだね。
この時期に3割残ってるって、マンションの売れ行き的には好調なんでしょか?

マンションの西側はわかりませんが、南側は明るくていいですね。
アリーナと比較されてる方も多いようですが、コンセプトが違うので
こっちはこっちで良いような気がします。
182: 匿名さん 
[2010-03-08 13:21:32]
残戸数3割だったら大検討じゃないですか。

駅やスーパーなどの利便性は少し欠きますが、川沿いの自然や静かな住宅街な点は好みこそわかれると思いますがプラス要素だと思います!
183: 匿名 
[2010-03-08 18:45:10]
隣にある天白川緑地は芝生など整備されていて、このマンションの庭みたいで贅沢な感じはしますね。


大型商業施設のイオンがオープンして、近すぎず遠すぎないちょうどいい距離に利便施設が揃っているので、買い物は足を運んで帰れば自然が沢山ある暮らしはよさそうです。


どなたかモデルルームにいった方いらっしゃいますか?
185: 匿名 
[2010-03-08 20:28:25]
てわざわざ低レベルなどと書き込むあなたのほうが、よっぽど低レベルですよ。
186: 匿名さん 
[2010-03-08 20:30:34]
いまどき大健闘だと思いますよ、私も。
倒産してない各グランドメゾンや各べりスタ等々と肩を並べているじゃないですか。
192: 匿名さん 
[2010-03-09 08:59:56]
積水やなんかと比べないで・・といわれていますが
なぜ積水が売れないんですか?
なぜリフィアがここまで売れているのですか(低レベルの争いかもしれませんが)?
積水なんかが建てているものは場所やら間取りやらが今のニーズにあってないんですよ。
193: 匿名 
[2010-03-09 10:13:39]
どこが売れているのかは分かりませんが、どのマンションもそれぞれの良さがあると思いますよ!


リフィアは環境の良さがウリなんでしょう、とてもいいマンションだと思います。
196: 匿名さん 
[2010-03-10 01:04:25]
3割とか、4割売れ残っているだとか、

いったいどこからの情報で根拠はあるのでしょうか。
198: 匿名さん 
[2010-03-12 16:33:33]
かなり内部の情報なんですが
2割~3割がのこっているというのは全く持って大嘘です
まだ40戸もうれてないです
4月になったらあかり着いてる部屋を数えればわかります
確かに3割しか残っていないなら上出来ですけど
残念ながらこの時代にしてもかなり売れてない物件ですね
積水の熱田の杜よりもうれてないですよ
199: 匿名さん 
[2010-03-12 16:46:52]
198です
あとスーモや広告の情報は販売期を分割して載せるので
販売戸数=残個数にはなりませんのであしからず
200: 匿名さん 
[2010-03-12 17:45:14]
じゃあ80戸以上残っているってことですね。
積水熱田は今のところ僅差で勝ち。
201: 匿名さん 
[2010-03-12 18:20:48]
かなりの内部情報っての、どこ情報?
他の物件を引き合い、比較に出すような書き込みこそ信じ難い話に聞こえますが…
202: 物件比較中さん 
[2010-03-12 20:54:08]
198の方を支持するわけではないですが、販売員によって売残り数が違う場合は、だいたい売れてない場合が多いですね。

別の日、別の販売員の方に聞いても具体的な数字を教えてくれる場合は、結構信用できるときが多いですね。(口裏合わせるまでしてるとダメですが、話してると大体それも分かります)

残りの販売戸数を、だいたい~割っていうパターンは一番よくないと思います。

私も騙されそうになりました。ある物件で、「残りだいたい3割くらいですよ。」って言われましたが、実際は完成して数ヶ月たってみたら、「だいたい」で1割、「くらい」で1割くらいの誤差があったと思われる売残り数でした。

その売主は三交不動産でもないし、販売も住友不動産販売でもなかったですが・・・

先の書き込みの販売員の対応が似てたので・・・

販売員は本当の情報を教えて欲しいですね。
色々隠されているように思えて、検討から外さざるを得ません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる